日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(165861~165880件表示)
2003年3月17日
北米東航のSC更改交渉、今週から本格化PSS、BAFなど各種チャージの扱いが焦点“睨み合い”から“歩み寄り”へと情勢に変化 北米東航トレードのサービス・コントラクト(SC)更改交渉…続き
米国東航荷動き中国発貨物の勢い止まらず、シェア52%に拡大1月は28.3%増の73万TEU、家具・家財道具が激増 1月の米国東航荷動きは前年同月比28.3%増の72万9,393TE…続き
フェアフィールド・ジャパン 19型ケミカル船1隻を臼杵に新造発注 飯野とのプール運航規模は10隻に拡大 フェアフィールド・マクスウェル(米国)の日本法人、 フェアフィールド・ジ…続き
(4月1日) ▼LNGグループLNG開発チーム長 山﨑壽夫(LNGグループLNG第二チーム)
JIT 来月1日から海上混載サービスを強化 豪州、シンガポール向けなど15便増加 ジェイアイティー(JIT、小林孝志社長)は、来月1日から海上混載サービスの増強に踏み切る。豪…続き
2月建造許可 25隻・102万総㌧、累計1,073万総㌧ 国土交通省海事局造船課がまとめた2月分の建造許可は、合計25隻・101万9,275総トン(前年同月比26.1%減、総ト…続き
新造LNG船調達、商船三井に優先交渉権 東京ガス、ダーウィン向けで長期用船検討 14.5万立方㍍型、2006〜07年の竣工 東京ガスが新造LNG船の調達に関し、商船三井に優先交…続き
ITF交渉協議会18、19の両日に船員雇用者グループ会議国船協、ベンチマーク改定を前提とせず 国際運輸労連(ITF)の国際フォーラムに参加する国際船員協会(栢原信郎会長)とIMEC…続き
ノルスケヒドロ LPG/アンモニア兼用船1隻を新造発注 追加発注も検討、現代重工で04年末に竣工 ノルウェーのエネルギー会社、 ノルスケヒドロ(Norsk Hydro)傘下の …続き
郵船港運 低温物流部と国際物流部を統合 機動力持ち物流環境変化に対応 郵船港運(本社=大阪市、南昇社長)は、1 7日付で物流本部の低温物流部と国際物流部を統合し、5課で構成す…続き
国交省評価対象機関に資質基準評価を要請改正STCW条約の船員資質制度に対応 国土交通省海事局は、改正STCW条約に規定された船員の資質基準に対応するため、船員職員養成施設など評価対…続き
造船重機・春闘 ユニバーサルは一時金16万円+3.5カ月 ユニバーサル造船は先週14日、経 営側が組合側に対して年間一時金16万円+3.5カ月とする回答を提出した。組合の要求…続き
韓進重工、株主総会で5%配当決定 韓国の 韓進重工は先週14日、株主総会を開催し、1株250ウォン( 額面5,000ウォン)の配当を決めたほか、理事報酬の限度額を15億ウォンと…続き
飯野海運 自己株式を処分、全額運転資金に 飯野海運は国内の上場企業2社を相手に自己株式の処分を行った。14日発表した。対 象となるのは、普通株式140万株(発行済株式の1.3…続き
日本のタンカー商船隊 ダブルハル122隻、シングルハル112隻 船齢10〜15年が約6割、20年超が1割 シングルハルタンカーの早期フェーズアウトなど欧州を中心に安全規制強化の…続き
米国輸入貨物新規制セミナー 「キャリアが新規制のターゲットに」 チャペルスキー氏が運送責任について講演 日本海運集会所は13日、カナダ人弁護士シェリー・チャペルスキー(Shel…続き
UTT年央に上海事務所開設、アジア事業を拡大本社のウィッセン社長が来日、記者会見 タンクコンテナ・オペレーターであるユナイテッド・トランスポート・タンクコンテナズ(本社=ロッテルダ…続き
主要石油会社VLCCのダブルハル船比率高める邦船各社による積極整備が影響 主要石油会社がVLCCの基幹船隊に占めるダブルハル船比率を急速に高めている。昭和シェル船舶が業界の先陣を切…続き
大阪フルタイムCY検討会 南港のオフドックCY前提に検討 コンテナターミナルゲートの24時間化の可能性を探る、官民合同の「大阪フルタイムCY検討会」(座長=貴田欽二・大阪港運協…続き
福岡市港湾局、税関とのタイアップで説明会 福岡市港湾局は12日、福岡県久留米市で博多港説明会を開催した。税 関とタイアップしたもので、今回が初の試み。荷主、物流業者、港運業者…続き
大
中