日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,172件(165821~165840件表示)
2003年5月27日
西濃運輸、営業利益2.8倍の102億円に 西濃運輸の2003年3月期決算(連結)は、売上高が前期比2.3%減の4,093億9,800万円だったが、利益は収益性の高い商業小口貨物輸送…続き
名村造船、自己株式200万株取得 名村造船は、自己株式を上限200万株(5億円)で取得することについて、6 月26日開催予定の定時株主総会に付議することを決定した。26日、発…続き
(6月26日) ▼取締役 土嶋知己(顧問)=新任
(6月27日) ▼取締役 森本典章(パーキングシステム・エンジ事業本部長)=新任 ▼同 船舶事業部長兼新造船営業部長 由本欽路(船舶鉄構事業本部船舶事業部新造船営業部長)=新任…続き
国交省、対日直接投資総合案内窓口を設置 国土交通省はこのほど、対日直接投資総合案内窓口(Invest Japan)を設置、27日から業務を開始した。業務内容は、対日直接投資に関…続き
西濃運輸、自己株式取得へ 西濃運輸は、自己株式を上限880万株(76億円)で取得することについて、6 月27日開催予定の定時株主総会に付議することを決定した。23日発表した。…続き
ササクラ、陸上不振で最終赤字6.1億円 舶用海水淡水化装置、海洋汚染防止装置の大手、ササクラの2003年3月期連結決算は、陸上用機器、水処理装置が不振だったことから前期比13.…続き
兵機海運、最終損失3,800万円に 兵機海運の2003年3月期連結決算は、海運事業や港運事業が拡大し、売 上高は100億300万円、前期比7.1%の増収だった。利益は営業段階…続き
櫻島埠頭、約2億円の最終赤字に 櫻島埠頭の2003年3月期決算(非連結)は、売上高が9.5%減、経 常利益が25.2%減の減収減益だった。原材料ばら貨物の扱いが減少したほか、…続き
スタークルーズ、沖縄クルーズ自粛 新型肺炎SARS(重症急性呼吸器症候群)の影響で、 スタークルーズ(本社=マレーシア)は台湾/那 覇間の沖縄クルーズを6月4日から当面自粛する…続き
ケイヒン、最終損益は5.4億円の黒字に ケイヒンの2003年3月期連結業績は、売上高が前期比2.9%増、営業利益が79.1%増、経 常利益が139.5%増となった。経費削減効…続き
東京都港湾局、30日にSARS対策説明会 東京都港湾局は30日、新 型肺炎SARSに対する正しい知識の普及および感染防止に向け、「東京港におけるSARS対策説明会」を開催する…続き
宇徳運輸、最終損益は7.7億円の黒字に 宇徳運輸の2003年3月期業績(連結)は、売上高が前期比3.7%減 の362億4,700万円だったが、営業利益が284.3%増の13億…続き
日本通運、コンプライアンス部を発足 日本通運は、6月1日付で本社内に「コンプライアンス部」を発足させる。人員は3人。同部では、法令やルールなどの遵守に向け、基本方針の策定や体制の構…続き
澁澤倉庫、特損膨らみ10億円の最終赤字に 澁澤倉庫の2003年3月期(連結)は、売上高が前期比2.7%減 の519億7,200万円で減収だったが、営業利益は64.5%増の18…続き
客船“NORWAY”で火災、乗組員4人死亡 ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)が運航する汽船“NORWAY”(76,000総㌧)で 25日午前6時半ごろ、停泊中のマ…続き
住友倉庫、経常利益6.8%増 住友倉庫の2003年3月期連結業績は、売上高が前期比2.3%増、営業利益が6.4%増、経常利益が6.8%増だった。当期純利益は特損に投資有価証券評価損…続き
山九、経常利益16.8%増 山九の2003年度3月期決算(連結)は、売上高が不採算事業縮小の影響により前期比6.2%減 の3,200億300万円となったが、営業利益は19.6…続き
杉村倉庫、営業利益1億円増 杉村倉庫の2003年3月期連結決算は、売上高が2.9%の減少となったが、前 期比で営業利益が約1億円、経常利益が8,000万円それぞれ拡大した。下…続き
住友倉庫、自己株式取得へ 住友倉庫は、自己株式を上限400万株(12億円)取得することについて、6 月27日開催予定の定時株主総会で提案することを決めた。23日発表した。経営…続き
大
中