検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(165821~165840件表示)

2003年3月19日

外航労使、4月にも“新”船員政策協議会を設置

外航労使 4月にも“新”船員政策協議会を設置  外航労使の懸案だった中央労働協約の簡素化・整理問題が決着した。日本船主協会外航労務部会と全日本海員組合は、過去の協定書・確認書・覚続き

2003年3月19日

三井造船、大型巡視艦“いずなみ”引渡し

三井造船、大型巡視艦“いずなみ”引渡し   三井造船は18日、玉野事業所で建造していた海上保安庁向け大型巡視艦“いずなみ”を完成し、引 渡した。第三管区下田海上保安部に配属される続き

2003年3月19日

川崎汽船、インドネシアで物流事業を強化

川崎汽船 インドネシアで物流事業を強化 新会社が来月1日から営業開始 川崎汽船はインドネシアで物流事業を強化する。1月末に設立した物流現地法人、PT.“K”L ine Tot続き

2003年3月19日

住友ゴム工業、国内外のモーターレースにタイヤ供給

住友ゴム工業 国内外のモーターレースにタイヤ供給 四輪は白河、二輪は名古屋工場で生産  住友ゴム工業は、国内外で開催されるモータースポーツ(四輪車、二輪車)に、レース用のタイヤを続き

2003年3月19日

日中コンテナトレード、1月は12.4%増の14万8,848TEU

日中コンテナトレード 1月は12.4%増の14万8,848TEU 日中海運輸送協議会によると、今年1月の日中間コンテナ輸送実績は往航(日本→中国)が前年同月比5.1%減の3万6続き

2003年3月19日

韓国造工会長に現代の崔社長就任

韓国造工会長に現代の崔社長就任   韓国造船工業協会は18日、臨時総会を開催し、会長に 現代重工の崔吉善(Choi Kil-Seon)社 長の就任を決めた。崔会長は第7代会長とな続き

2003年3月19日

住友化学と保土谷化学、子会社を合併

住友化学と保土谷化学、子会社を合併  住友化学工業と保土谷化学工業は、ゴルフ場や家庭園芸用の農薬事業を強化するため、住友化学全額出資の農薬販売会社「日本グリーンアンドガーデン」(続き

2003年3月19日

TSA社長会、米国東航、運賃修復計画の実施を再確認

TSA社長会 米国東航、運賃修復計画の実施を再確認 西航トレードはイラク危機でコンテナ不足に  太平洋航路安定化協定(TSA)は17日、スペイン・バルセロナで社長会を開き、今春の続き

2003年3月19日

日本通運、東京港の物流施設を公開

日本通運、東京港の物流施設を公開   日本通運は17日、報道関係者を対象に施設見学会を開催し、東京港・大 井埠頭の東京食品ターミナルと同若洲埠頭の若洲オペレーションセンター(写真続き

2003年3月19日

TMM、CSBC建造の新造船2隻が竣工

TMM、CSBC建造の新造船2隻が竣工   CPシップス傘下の TMMラインズはこのほど、台湾・ CSBCに発注した新造船2隻の引渡しを受けた。“ TMM Yucatan”は自社続き

2003年3月18日

神戸港、船旅の企画展を開催

神戸港、船旅の企画展を開催  神戸港に発着するフェリー、レストラン船などを紹介し、ポスター、船の模型など展示する企画展、「行くぞ!船旅—夢とロマンを求めて」がきょう18日から30続き

2003年3月18日

日舶工アクションプラン、資材共同購入は配電盤4社が実施

日舶工アクションプラン資材共同購入は配電盤4社が実施 日本舶用工業会(日舶工)は17日、2003年の行動計画(アクションプラン)をまとめ、発表した。今年度にスタートしたアクションプ続き

2003年3月18日

日本通運、航空営業担当が海運関連商品を販売

日本通運 航空営業担当が海運関連商品を販売   日本通運は、海上輸送サービスの営業を強化する。航空の営業担当者が今後、国 際複合一貫輸送サービス商品の「アローインターナショナル」続き

2003年3月18日

MISC、三星重工に14.5万立方㍍型LNG船2隻プラス2隻発注へ

MISCのLNG船新造商談が決着 三星重工に14.5万立方㍍型2隻プラス2隻発注へ  マレーシア船社 MISC(マレーシア・インターナショナル・シッピング・コーポレーション)が 続き

2003年3月18日

美須賀海運、船員配乗で日本初のISO9001取得

美須賀海運 船員配乗で日本初のISO9001取得   大王海運グループの船舶管理・船員配乗会社、 美須賀海運(本社=東京・富士見)はこのほど、品 質管理システムの国際規格ISO9続き

2003年3月18日

VLCCスポット用船、1〜2月成約数が激増

VLCCスポット用船 1〜2月成約数が激増、米国向け伸び顕著  今年に入ってペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数が急増している。1〜2月の成約実績は241隻となり、前年同期続き

2003年3月18日

住友商事、役員異動

(4月1日) ▼執行役員、船舶航空宇宙・車輌事業本部長 大森一夫(理事、船舶航空宇宙・車輌事業本部長)

2003年3月18日

商船三井、人事異動

(3月10日) ▼広報室調査役 渡辺得三(エム・オー・エルアジャストメント出向) ▼不定期船部不定期船グループマネージャー 亀井仁志(不定期船部不定期船統括グループマネージャー続き

2003年3月18日

大阪港夢洲C-10ターミナル、郵船港運に続き辰巳商會も応募

大阪港夢洲C-10ターミナル 郵船港運に続き辰巳商會も応募   大阪港埠頭公社(仙波惇理事長)が借受者を募集していた大阪港夢洲(北港南地区)の 高規格コンテナターミナルC-10に続き

2003年3月18日

三洋電機グループ、サービスなど4企業グループに再編

三洋電機グループ サービスなど4企業グループに再編  三洋電機グループは、4月1日付で社内カンパニーや子会社などを含め、コンシューマ、コマーシャル、コンポーネント、サービスの4つ続き