検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(165721~165740件表示)

2003年3月25日

日新、人事異動

(4月1日) ▼業務高度化推進チーム部長 星 勝(通関部長) ▼監査室長 篠崎裕(安全環境・リスク管理部長) ▼総務部長 石川敏夫(関係会社管理部長) ▼関係会社管理部長 続き

2003年3月25日

ワンハイラインズ、東京・大井新5号バース開業で記念式典

ワンハイラインズ 東京・大井新5号バース開業で記念式典   ワンハイラインズが専用ターミナルとして借り受ける東京港大井ふ頭・新5号バースが24日、供 用を開始した。これに伴い、記続き

2003年3月25日

飯野海運、自己株式140万株を1株230円で処分

飯野海運、自己株式140万株を1株230円で処分   飯野海運は20日、自己株式140万株を1株当たり230円で処分することを決めた。  今回の自己株式処分は、発行済株式の1.3続き

2003年3月25日

商船三井、省エネ設計の新鋭PCTCが竣工

商船三井 省エネ設計の新鋭PCTCが竣工   商船三井は先週20日、 南日本造船で建造していた6,400台積みPCTC(自動車/トラック運搬船)“Courageous Ace”の続き

2003年3月25日

外航労使、避難ゾーンを設定せず、入港は各社裁量

外航労使 避難ゾーンを設定せず、入港は各社裁量   日本船主協会外航労務部会と 全日本海員組合は先週23日開催した協議会(安全)で、「イラク各港を除き、ク ウェートを含むペルシャ続き

2003年3月25日

常石造船、82型「カムサマックス」バルカーを初成約

常石造船82型「カムサマックス」バルカーを初成約 常石造船は新開発の8万2,800重量㌧型パナマックス・バルカー「カムサマックス」を初受注した。24日発表した。三菱商事の仲介により続き

2003年3月25日

日新、13億円の特別利益を計上

日新、13億円の特別利益を計上 日新は24日、確定給付企業年金法の施行( 2002年4月1日)に伴い、厚生年金基金の代行部分について、今月14日付で厚生労働相から将来分支給義続き

2003年3月25日

現代尾浦、昨年の当期純損失は744億ウォン

現代尾浦 昨年の当期純損失は744億ウォン  韓国の 現代尾浦造船の2002年決算(1〜12月期)は、売 上原価が売上高を上回り、売上総利益段階で82億ウォンの赤字となった。その続き

2003年3月25日

鴻池運輸、広島流通センターがあす竣工

鴻池運輸 広島流通センターがあす竣工   鴻池運輸(本社=大阪市、辻卓史社長)が広島市安佐南区に建設していた「広島流通センター」( 敷地面積1万39㎡、庇含む倉庫面積4,195㎡続き

2003年3月25日

ぺルシャ湾の日本関係船は計46隻、日本人船員は116人

ぺルシャ湾の日本関係船 計46隻、日本人船員は116人  国土交通省海事局によると、24日現在、オマーン湾を含むペルシャ湾内の日本関係船舶は、油タンカー23隻を含む計46隻で、乗続き

2003年3月25日

マースク・ロジスティクス、米国バージニア州の倉庫を7,400㎡拡張

マースク・ロジスティクス 米国バージニア州の倉庫を7,400㎡拡張 マースク・ロジスティクスは、米国東部の物流機能強化に向け、米 国の子会社がバージニア州に所有する倉庫の拡張続き

2003年3月25日

現代三湖、当期純利益742億ウォン、2年連続黒字

現代三湖当期純利益742億ウォン、2年連続黒字 韓国の現代三湖重工は24日、株主総会を開催し2002年決算を承認した。2002年度決算(1〜12月)では当期純利益742億ウォンを計続き

2003年3月25日

上海市錦江航運、上海発名古屋向けサービスを週2便に

上海市錦江航運上海発名古屋向けサービスを週2便に 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は、上海/名古屋間のシャトル便を開設し、上海発名古屋向けサービスを週続き

2003年3月25日

川崎造船、50型バルカー命名・進水式

川崎造船、50型バルカー命名・進水式   川崎造船は24日、神戸工場で、パナマ船主MALTO SHIPPING向け5万重量㌧型バルカー“MALTO BLOSSOM”(1539番船続き

2003年3月25日

P&Oネドロイド、CMA-CGMと中国/カリブ海航路開設

P&Oネドロイド CMA-CGMと中国/カリブ海航路開設   P&Oネドロイドは、 CMA-CGMとの協調配船により中国・韓国/米国ガルフ・カリブ海航路を新設する。関 係当局の承続き

2003年3月25日

ヤンマー、上海に100%子会社

ヤンマー、上海に100%子会社  ヤンマーは上海事務所を格上げし、100%現地法人化した「洋馬発動機(上海)」を立ち上げた。初代の総経理(社長)には、坂本進・事務所長がそのまま就続き

2003年3月25日

トキメック、VDRの型式承認取得

トキメック、VDRの型式承認取得   トキメックは24日、同社が販売する韓国の 三星重工製VDR(航海情報記録装置)が 国土交通省の型式承認を取得したと発表した。  三星製VDR続き

2003年3月25日

タイ川崎航空、バンコク/ランプーン間輸送を週6便に増便

タイ川崎航空サービスバンコク/ランプーン間輸送を週6便に増便 川崎航空サービスのタイ法人、タイ川崎航空サービスは、バンコク国際空港発着の航空貨物を主な対象としたトラック接続サービス続き

2003年3月25日

欧州初審裁判所、FETTCSAへの罰金命令に無効判決

欧州初審裁判所 FETTCSAへの罰金命令に無効判決  欧州委員会の罰金支払い命令を不服としてFETTCSAの主要メンバー14社が同命令の取り消しを求めて提訴していた問題で、欧州続き

2003年3月25日

オルボルグ・インダストリーズ、本社移転

オルボルグ・インダストリーズ、本社移転  オルボルグ・インダストリーズ(石渡勝彦社長)は本社を移転し、4月7日から新事務所で営業を開始する。移転先は次のとおり。 <住所>〒651続き