検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(165461~165480件表示)

2003年6月17日

製薬企業の輸出ロジス研、定温輸送で冷凍コンテナ利用増加へ

製薬企業の輸出ロジス研究会定温輸送で冷凍コンテナ利用増加へ神戸港で研究会、港湾施設見学も 大手製薬・医療関連メーカーの貿易物流担当者の全国組織「輸出業務ロジスティクス研究会」(会員続き

2003年6月17日

SOF海洋研、25日に第8回海洋フォーラム

SOF海洋研、25日に第8回海洋フォーラム   シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所は25日、第8回海洋フォーラムを開催する。今回は、欧 州連合の動き、今後の IMOでの続き

2003年6月17日

木製梱包材規制緊急セミナー、荷協の河村常務が政府の対応を批判

木製梱包材規制緊急セミナー 荷協の河村常務理事、日本政府の対応を批判   日本荷主協会の河村輝夫常務理事は16日に開催した緊急セミナー「 木製梱包材料の規制ガイドライン新しい動き続き

2003年6月17日

サノヤス、パナマックスBC引き渡し

サノヤス、パナマックスBC引き渡し   サノヤス・ヒシノ明昌は12日、水島製造所で建造していた7万5,500重量㌧型バルカー“ NAVIOS CIELO”(1207番船)の命名・続き

2003年6月17日

“MOL EVOLUTION”が 神戸初入港

商船三井の“MOL EVOLUTION”が神戸初入港 神戸港商船三井コンテナターミナルのPC−14/15バースに商船三井運航の“MOL EVOLUTION”(写真)が5月30日、初続き

2003年6月17日

大鮮造船、休業企業への支払中止

大鮮造船、休業企業への支払中止  韓国の大鮮造船はこのほど、休業した舶用資材業者に渡した支払手形の換金停止を求めることを公表した。  大鮮造船への納入業者であるハンソエンジニアリ続き

2003年6月17日

A・P・モラー/マースクが発足

A・P・モラー/マースクが発足   A・P・モラー・グループの持株会社2社の統合案がこのほど、臨時株主総会で可決された。存 続会社はスベンドボルグ汽船で、A・P・モラー/マースク続き

2003年6月17日

オースタル、イエメン向け警備船10隻を受注

オースタル、イエメン向け警備船10隻を受注  豪州造船所の オースタルは、イエメン政府から高速警備船10隻を受注した。16日発表した。3 7.5m級のアルミニウム船で、納期は明ら続き

2003年6月16日

JIFFA、役員改選

JIFFA、役員改選 (6月11日) <役員体制> ▼会長 入江通・日本通運代表取締役副社長(予定)=新任 ▼副会長 里見宣勝・三菱倉庫常務取締役 ▼同 榎本俟雄・山九代表取締役続き

2003年6月16日

トランスコンテナ、今年度の取扱目標は154万㌧・6%増

トランスコンテナ今年度の取扱目標は154万㌧・6%増売上高109億円・5.3%増目指す トランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船、高橋雄社長)は今年度、貨物取扱目標を前年度比5.続き

2003年6月16日

商船三井、LRⅡ型プロダクト船2隻を新造発注

商船三井LRⅡ型プロダクト船2隻を新造発注トーム主宰の運航プール投入の見通し 商船三井は、LRⅡ型(10万重量㌧クラス)プロダクト船2隻を新造発注することに決めた。建造納期は200続き

2003年6月16日

IACSのバルクキャリア新規制、理事会で7月適用を正式決定

IACSのバルクキャリア新規制 理事会で今年7月1日適用を正式決定 NKは新規制推奨、事実上来春に延期   国際船級協会連合(IACS)は先週12日、第47回理事会を終了し、バ 続き

2003年6月16日

川汽、インド国営SCIの買収に名乗り

川汽、インド国営SCIの買収に名乗り「詳細な検討前の段階」とコメント 先週末、インドの現地紙など海外メディアが一斉に川崎汽船がインド最大の国営船社、シッピング・コーポレーション・オ続き

2003年6月16日

商船三井、南北コンテナ航路立て直しへ本社機能強化

商船三井南北コンテナ航路立て直しへ本社機能強化定航部内にトレード・マネジメント機能 商船三井は、南北航路の立て直しに向け、本社機能を強化する。今月25日付で定航部内に専門の部署「南続き

2003年6月16日

NOL、新CEOにデビッド・リム氏

NOL 新CEOにデビッド・リム氏  シンガポール船社、 NOLは12日、業績不振の責任を取って今年1月に退任したフレミング・R・ジ ェイコブス社長兼CEOの後任にデビッド・リム続き

2003年6月16日

IACS新統一規則、造船所はバルカーの内定刈取りに奔走

IACS新統一規則 造船所はバルカーの内定刈取りに奔走 未対応船の契約調印の猶予は2週間  IACS新統一規則「S25」が7月1日から適用されることが正式に決定したことで、造船所続き

2003年6月16日

井関農機、欧州など海外販売拡大、輸出増へ

井関農機 欧州など海外販売拡大、輸出増へ  井関農機は、トラクターを主体に海外販売を拡大する。北米では価格競争力を強化するほか、欧州では販売地域を拡大する。さらに、今年度から東南続き

2003年6月16日

経済産業研の泉田氏、国際物流効率化と国家安全保障で講演

経済産業研究所の泉田氏国際物流効率化と国家安全保障で講演世界的な電子申告の義務化対応を指摘 独立行政法人経済産業研究所の泉田裕彦・コンサルティングフェローはTEDIクラブセミナー(続き

2003年6月16日

TEDI、日本発着トレードでの利用が拡大

TEDI 日本発着トレードでの利用が拡大  貿易金融EDIサービスの“TEDI”を利用した日本発着のトレードが着実に増加している。2001年11月から三菱商事が第1弾としてコロン続き

2003年6月16日

POSCO、低船価受注を批判

POSCO、低船価受注を批判  韓国のPOSCO(旧浦項製鉄)は、同国の造船業界が厚板価格値上げに反発していることについて「造船所は低船価で新造船を大量受注しておいて、収 益性の続き