検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(165341~165360件表示)

2003年6月23日

商船三井、陸上従業員のキャリア採用実施

商船三井 陸上従業員のキャリア採用実施   商船三井は2001年度、2002年度に引き続き、今年度も陸上従業員の中途採用(キャリア採用)を 実施する。①運航管理・海外営業②LNG続き

2003年6月23日

函館どつく、新役員体制

函館どつく、新役員体制 (6月18日) ▼代表取締役社長 村井英治 ▼代表取締役副社長 大村靖夫(社長補佐、艦修・橋梁陸機・財務経理本部総括、東京本社長) ▼取締役副社続き

2003年6月23日

新造船マーケット、小型プロダクト船の引き合い急増

新造船マーケット 小型プロダクト船の引き合い急増 欧州船主から05年納期で中国造船所へ  欧州船主による小型プロダクト船(2万〜3万重量㌧クラス)の引き合いが急増している。関係者続き

2003年6月23日

内外トランスライン、7月から海上混載輸出入サービスを強化

内外トランスライン 7月から海上混載輸出入サービスを強化 米国・中国向け増便、上海発日本向け開設   内外トランスラインは、7月に海上混載サービスの強化を図る。輸 出サービスでは続き

2003年6月23日

米国NY/NJ港がパナマ運河庁と提携、オールウォーター促進

米国NY/NJ港 パナマ運河庁と提携、オールウォーター促進  米国ニューヨーク/ニュージャージー港湾局は17日、パナマ運河庁(PCA)との間でパナマ運河経由オールウォーター・サー続き

2003年6月23日

大宇造船労使の賃金交渉、社外工改善で合意

大宇造船労使 賃金交渉、社外工改善で合意  韓国・ 大宇造船海洋の労使は19日までに賃上げ交渉で合意に達するとともに、同国造船所では初めて社外工の処遇改善を協議し、ほぼ合意に達し続き

2003年6月23日

外国人船員承認制度、承認手続き変更、第三者機関が実施の方向

外国人船員承認制度 承認手続き変更、第三者機関が実施の方向  国際船舶(日本籍船)に船舶職員として乗船する外国人船員の資格承認手続きが変更される。20日に開催された官労使参加の国続き

2003年6月23日

IHIMU、新役員体制

IHIMU、新役員体制 (6月30日) ▼取締役会長 伊藤源嗣 ▼代表取締役社長 津田尚輝 ▼同常務取締役 田中重文 ▼常務取締役 山上和政=昇任 ▼同 池田敏雄 続き

2003年6月23日

IHIMU、人事異動

(7月1日) ▼開発部部長 佐伯愛一郎(開発部次長)

2003年6月23日

上海外高橋造船、ケープBCを大型化、受注残12隻に

上海外高橋造船 ケープBCを大型化、受注残12隻に  中国の 上海外高橋造船は、同社建造のケープサイズ・バ ルカーを17万3,000重量㌧から17万5,000重量㌧へ載貨重量を増続き

2003年6月23日

船員身分証明、指紋データをバーコードで表示

船員身分証明 指紋データをバーコードで表示  第91回ILO(国際労働機関)総会でILO第108条約(船員の身分証明に関する条約)改正案が審議され、19日に採択された。一定条件を続き

2003年6月23日

神戸ポートリサイクル、港湾拠点の自動車リサイクル事業開始

神戸ポートリサイクル 港湾拠点の自動車リサイクル事業開始 7月1日から工場稼働、年間1.5万㌧  港湾を拠点とした自動車リサイクル事業がいよいよスタートする。神戸ポートリサイクル続き

2003年6月23日

マースク-シーランド、アジア域内航路“VKJ”第3船が決定

マースク-シーランド アジア域内航路“VKJ”第3船が決定 2隻から3隻体制に、ホーチミンに延航   マースク-シーランドが展開するアジア域内航路、VKJサービスに投入される第3続き

2003年6月23日

現代重工、SCIからVLCC2隻受注

現代重工 SCIからVLCC2隻受注   現代重工は7日、イ ンド国営船社SCIから30万重量㌧型VLCC2隻を受注した。現代重工は同社蔚山工場で建造すると見られる。船級協会はD続き

2003年6月23日

商船三井、人事異動<1>

(6月25日) ▼内部監査室室長代理 島田一宏(エムオーアカウンティング出向) ▼同 刑部廣明(九州急行フェリー出向) ▼監査役付兼内部監査室マネージャー 富永俊文(営業調査続き

2003年6月23日

ARF閣僚会議、海賊行為・海上保安への脅威で協力声明

ARF閣僚会議 海賊行為・海上保安への脅威で協力声明  18日にASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会議がカンボジアで開催されたが、全体会合に先立つ17日の非公式ディナーの場で続き

2003年6月23日

日本旅客船協会、通常総会を開催

日本旅客船協会、通常総会を開催  日本旅客船協会は19日、東京で通常総会を開催し、旅客船の安全運航・安定輸送の確保、旅客航路事業の環境改善などを柱とする平成15年度事業計画を採続き

2003年6月23日

T・S・ラインズ、日本/台湾・香港航路で新サービス

T・S・ラインズ 日本/台湾・香港航路で新サービス  台湾船社のT・S・ラインズ(徳翔航運、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン・リミテッド)は、7月中旬から日続き

2003年6月23日

三星重工、3次元CAD「Intelliship」運用へ

三星重工 3次元CAD「Intelliship」運用へ 日立、オデンセ、米社との共同開発  韓国の 三星重工は 日立造船、オデンセ造船、米 国インターグラフィックと共同で3次元C続き

2003年6月23日

商船三井、人事異動<2>

(6月25日) ▼技術部計画グループマネージャー 関口健一(MITSUI O.S.K. BULK SHIPPING (U.S.A.), INC.出向) ▼技術部設計グループマネ続き