検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(165341~165360件表示)

2003年4月7日

ユーコー・カーキャリアーズ、東京支店で業務開始

ユーコー・カーキャリアーズ 東京支店で業務開始  韓国の自動車船運航会社、ユーコー・カーキャリアーズ(EUKOR Car Carriers Inc.)は、東京支店(金相哲支店長)続き

2003年4月7日

現代商船、3年ぶりに純利益、財務体質も大幅改善

現代商船 3年ぶりに純利益、財務体質も大幅改善 為替差益などで経常益2,000億ウォン   現代商船の2002年業績は、2001年後半からのコンテナ運賃下落および燃料費高騰の影響続き

2003年4月7日

バルカー安全規則、造船所は新船型のコンセプト開発に着手

バルカー安全規則造船所は新船型のコンセプト開発に着手 バルクキャリアの二重船側化規制をめぐって、国際海事機関(IMO)の小委員会で規制内容の方向性が示されたことを受け、各造船所は新続き

2003年4月7日

ホーランド社、SARS対策で中国・香港への寄港中止

ホーランド社 SARS対策で中国・香港への寄港中止  アジアで猛威を振るっている新型肺炎「重症急性呼吸器症候群」(SARS)問題で、世界保健機関(WHO)は2日、香港、中国・広東続き

2003年4月7日

佐川急便香港、ATLロジスセンターに大規模物流拠点

佐川急便香港 ATLロジスセンターに大規模物流拠点 航空・海上貨物扱い、X線検査機も設置   佐川急便(香港)有限公司の肥後智徳社長(写真上)と 陸炳安副社長(写真下)はこのほど続き

2003年4月7日

三井造船、50型バルカー竣工

三井造船、50型バルカー竣工   三井造船は先週4日、玉野事業所で建造していたシンガポール船主Melodia Maritime向け5万重量㌧型バルカー“SNOW FALCON”(続き

2003年4月7日

国交省、SARSの2次感染予防を周知

国交省、SARSの2次感染予防を周知  国土交通省海事局は、 日本船主協会、 日本外航客船協会、 日本港運協会、日本パイロット協会の海事関係4団体に対し、重症急性呼吸器症候群(S続き

2003年4月7日

COSCOパシフィック、7.6%の増収、ターミナル事業は26%増

COSCOパシフィック7.6%の増収、ターミナル事業は26%増 COSCOの香港法人、COSCOパシフィックの2002年業績は、主力のコンテナリース業、コンテナターミナル事業がとも続き

2003年4月7日

“にっぽん丸”、世界一周クルーズに出航

“にっぽん丸”、世界一周クルーズに出航   商船三井客船の“にっぽん丸”は4日午後2時、東京港・晴 海ふ頭から6度目の世界一周クルーズに出航した。  今回は17カ国、25港に寄港続き

2003年4月7日

タイ日本通運、航空比率は6割強、電子関連部材が主力

タイ日本通運 航空比率は6割強、電子関連部材が主力 イースタンシーボードでは施設拡充  タイ日本通運の藤本裕社長はこのほど、バンコク市内で本紙の取材に応じ、事業概況などを語った。続き

2003年4月7日

丸紅、4月1日付で金融・物流部門再編

丸紅 4月1日付で金融・物流部門再編  丸紅は、今月1日付で金融・物流部門の組織を一部再編成した。具体的には、金融保険事業部を分割し、投資金融部および保険開発営業部を新設した。金続き

2003年4月7日

ライクス、米国・メキシコ航路で赤湾寄港

ライクス、米国・メキシコ航路で赤湾寄港   CPシップス傘下の ライクス・ラインズは TMMラインズ、 APLと共同運航している日本・アジア/米国・メキシコ航路のパシフィック・ス続き

2003年4月7日

現代商船、新役員体制

現代商船、新役員体制  現代商船は3月28日、ソウル本社で第27回株主総会を開催した。総会では、J・H・リー執行副社長とK・H・チェ副社長が新たに役員に就任し、C・S・ジャン続き

2003年4月7日

早駒運輸の神戸港遊覧船、メリケンに寄港

早駒運輸の神戸港遊覧船、メリケンに寄港  神戸港で『みなと物語』の愛称でミニクルーズを運航している 早駒運輸(渡辺浩美社長)は、10日から遊覧船“ロマン3”(60総㌧、旅客定員1続き

2003年4月7日

名古屋港管理組合、産業特区計画申請へ

名古屋港管理組合、産業特区計画申請へ   名古屋港管理組合は先週4日、国に対し構造改革特別区域計画として「 名古屋港産業ハブ特区計画」の認定申請を行った。西部地区を中心とする「ロ続き

2003年4月7日

日本トランスシティ、200万株の自社株買い

日本トランスシティ、200万株の自社株買い   日本トランスシティは4日、名古屋証券取引所の「N-NETの終値取引を利用した買い付け」に より、200万株の自己株式を取得した。同続き

2003年4月7日

日新、売上・経常益予想を上方修正

日新、売上・経常益予想を上方修正   日新は、2003年3月期業績予想(個別、連結)の 売上高、経常利益をそれぞれ上方修正した。4日発表した。ただし、当期純利益は投資有価証券評価続き

2003年4月4日

北米SC更改、日本積みスペース逼迫の懸念

北米SC更改、日本積みスペース逼迫の懸念米系大手荷主が中国中心にスペース買い占め日系荷主は運賃上乗せし、契約1カ月延長も 北米東航トレードのサービス・コントラクト(SC)更改交渉は続き

2003年4月4日

韓国造船・2002年決算、大宇・三星・韓進・STXが増益

韓国造船・2002年決算 大宇、三星、韓進、STXが増益 現代が旧グループ企業関連損失で赤字  韓国の造船8社の2002年決算(1〜12月)は、最大手の現代重工が旧現代グループ企続き

2003年4月4日

PSC実態調査結果、高齢船ほど高い欠陥指摘率

PSC実態調査結果 高齢船ほど高い欠陥指摘率   日本海技協会は、日本の船社および管理会社が運航・管 理する船舶が受けたポートステートコントロール(PSC)の実態調査結果をまとめ続き