検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(165161~165180件表示)

2003年4月16日

ティーケイ・シッピング、三星/大宇に115型タンカー各2隻追加

ティーケイ・シッピング三星/大宇に115型タンカー各2隻追加 ティーケイ・シッピングはこのほど、11万5,000重量㌧型タンカー4隻の追加発注を決め、韓国の三星重工と大宇造船海洋に続き

2003年4月16日

函館どつく、設備更新を本格化、150㌧吊クレーン導入

函館どつく 設備更新を本格化、150㌧吊クレーン導入 自己資金で7億円投資、建造能力アップへ  函館どつくの合理化投資計画が明らかになった。第1弾として今年9月末に150㌧吊クレ続き

2003年4月16日

スタークルーズ、SARS感染疑いの乗員、1人は気管支炎

スタークルーズSARS感染疑いの乗員、1人は気管支炎シンガポール/香港発着クルーズをキャンセル 香港、シンガポールを中心にクルーズ客船を運航するスタークルーズ(本社=マレーシア)は続き

2003年4月16日

アズワン、来夏に大型の新大阪物流センター整備

理化学機器販売のアズワン 来夏に大型の新大阪物流センター整備 機能は現施設の倍超、輸入増も見込み  理化学機器・用品などの販売最大手のアズワン(本社=大阪市、AS ONE COR続き

2003年4月16日

不定期船市況、95年以来の高騰局面、期間用船が急増

不定期船市況 95年以来の高騰局面、期間用船が急増 ケープ・トリップは3万3,500㌦/日  鉄鋼石や穀物の荷動き増を反映し、不定期船市況が過去最高を記録した1995年以来の高騰続き

2003年4月16日

商船三井近海、12型ツインデッカー2隻の新造用船を検討

商船三井近海 12型ツインデッカー2隻の新造用船を検討 本田造船で2004年2月・10月竣工予定  商船三井近海は、1万9,000重量㌧型石炭船の新造用船に続き、1万2,000重続き

2003年4月16日

国交省、港湾防災に関する研究会を設置

国交省、港湾防災に関する研究会を設置  国土交通省港湾局は、防災に関する施策の再構築を図るため、「港湾の防災に関する研究会」(座長=黒田勝彦・神戸大学教授)を設置し、きょう16日続き

2003年4月16日

造船各社の連休、10連休3社・9連休2社・7連休2社

造船各社の連休10連休3社、9連休2社、7連休2社 造船各社のゴールデンウィーク(4月26日〜5月5日)休暇状況がまとまった。4月26日から5月5日までの10日間を休暇とするのは3続き

2003年4月16日

JIFFA、3講座の認定証・修了証授与式

JIFFA 3講座の認定証・修了証授与式   日本インターナショナル・フレイト・フォワーダーズ協会(JIFFA、浅 田元紀会長=写真前列中央)は14日、JIFFA事務局で「国際複続き

2003年4月16日

中国塗料、非溶剤の粉体塗料販売

中国塗料、非溶剤の粉体塗料販売   中国塗料は、溶剤を使わない金属製品向け粉体塗料「コナロンシリーズ」の 販売を強化する。14日発表した。粉体塗料は、主に陸上向けに使用される。同続き

2003年4月16日

メキシコ・マンザニーヨ港、38%増の63万TEU、べラクルス抜き首位に

メキシコ・マンザニーヨ港38%増の63万TEU、べラクルス抜き首位に 昨年のメキシコ港湾のコンテナ取扱高は前年比14%増の156万1,929TEUと大きく伸びた。マンザニーヨ港が前続き

2003年4月16日

豪州検疫検査局、SARS検査厳しく

豪州検疫検査局、SARS検査厳しく  豪州検疫検査局(AQIS)は、船舶の乗組員と乗客に対し、感染による肺炎に似た兆候があるかどうか厳しく検査していくことになった。海外の報道によ続き

2003年4月16日

チェンリー、建恒海運との共同配船で日本/厦門サービス

チェンリー 建恒海運との共同配船で日本/厦門サービス   チェンリーナビゲーション(日本総代理店=中和航運)は、 建恒海運との共同配船で日本と厦門を結ぶHXJサービスを開始した。続き

2003年4月16日

神戸監理部、交通監査計画にPSC追加

神戸監理部、交通監査計画にPSC追加  神戸運輸監理部は、今年度の海上交通監査計画をまとめた。主な強化内容は、①1969年の船舶トン数の測度に関する国際条約に基づくポート・ステー続き

2003年4月16日

大阪に “サファイア・プリンセス”寄港

大阪に“サファイア・プリンセス”寄港  客船の来航がラッシュする大阪港に、三菱重工長崎造船所で2005年3月竣工するP&Oプリンセス・クルーズの“サファイア・プリンセス”(11万続き

2003年4月16日

JR貨物、鉄道用5㌧コンテナを国際輸送に活用

JR貨物鉄道用5㌧コンテナを国際輸送に活用 JR貨物は、別項の通り、海上コンテナの取扱拡大を進めているが、ISOコンテナに加え、国内鉄道輸送用の5㌧コンテナ(12フィート型)も活用続き

2003年4月16日

DHLジャパン/ダンザス丸全、競争力強化にDHLブランドへ統合

DHLジャパン/ダンザス丸全 競争力強化にDHLブランドへ統合 共同営業、施設共同使用など視野に協力   ドイツポストワールドネット(DPWN)は、4 月1日付でDHLワールドワ続き

2003年4月15日

商船三井、MR型プロダクト2隻発注、次期整備はLR型に照準

商船三井 MR型2隻発注で25隻運航体制を確立 プロダクト船の次期整備はLR型に照準   商船三井は、4万8,000重量㌧型プロダクト船2隻を新造発注した。造船所は 今治造船( 続き

2003年4月15日

三井物産、ブラジル近海船社ドセナベに資本参加

三井物産 ブラジル近海船社ドセナベに資本参加 CVRDと提携、鉄道など内陸輸送網を強化  三井物産はこのほど、ブラジルの近海船社、 ドセナベ(Docenave)に資本参加すること続き

2003年4月15日

欧州シングルハル規制、実施時期が焦点、日本は代替案を示唆

欧州シングルハル規制 実施時期が焦点、日本は代替案を示唆 IMO・MEPCで審議、年内結論も  欧州連合(EU)がシングルハル・タンカーの規制強化をMARPOL条約(国際海洋汚染続き