日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(165161~165180件表示)
2003年7月2日
(6月30日) ▼取締役・神戸工場長 小島武司(理事・神戸工場長)=新任 ▼退任 監査役・片岡直次
商船三井フェリー、新役員体制 (6月26日) ▼代表取締役社長 中村清次=新任 ▼代表取締役<社長補佐> 秋永陽太郎 ▼常務取締役<営業統括部・貨物営業1部・貨物営業2…続き
豊橋造船、新役員体制 (6月21日) ▼代表取締役社長<経営全般> 川上隆陸 ▼常務取締役<社長補佐・生産本部本部長> 野村栄治 ▼取締役<生産本部副本部長・輸出管理室…続き
近鉄エクスプレス、インドネシア法人設立 近鉄エクスプレスは7月1日付でインドネシア現地法人を設立した。従来、シ ンガポール法人管轄下にあったインドネシア駐在員事務所を昇格、発…続き
現代重工、社債500億ウォン償却 韓国の 現代重工は6月30日、同 社発行の社債500億ウォンを買い入れ、償却すると発表した。償却予定日は7月中で、第107回(100億ウォン)…続き
博多港、規制緩和でビニール製仮ナンバー 博多港に1日から九州で初めてビニール製の仮ナンバープレートが登場した。福 岡アジアビジネス特区の規制緩和事業の一つ、「自動車の回送運行…続き
(7月1日) ▼不専統轄グループチーム長 三間幸夫(不専統轄グループ兼自動車船グループチーム長) ▼企画グループ付・グローバルオーシャンディベロップメント横浜出向 原 貴和(客…続き
(6月25日) ▼人事部部長代理 松田 孝(海務部部長代理) (7月1日) ▼陸上勤務、内部監査室マネージャー兼海務部安全・ 品質システム担当マネージャー 池野洋平(船長) …続き
(7月1日) 【事業開発本部】 ▼事業企画部長 黒崎 明(技術本部つくば研究センター長) ▼プロジェクト部長 西尾裕造(営業総括本部営業総括部長兼営業総括本部海外業務部長…続き
大阪府、阪南港新貝塚埠頭の貸付料減額 大阪府は、阪南港新貝塚埠頭港湾関連用地の貸付料を減額する。新貝塚埠頭企業誘致を促進するため、7月1日から10年後の2013年3月31日まで…続き
(6月30日) ▼会社復帰 川上義幸(嘱託・副部長・関連業務部勤務) (7月1日) ▼常務理事・企画調整部・国際企画室担当 植村保雄(常務理事・企画調整部長) ▼企画調整部…続き
(7月1日) ▼国際営業第一部長 高木 徹(国際営業部長) ▼国際営業第二部長 中塚一郎(国際営業部部長) ▼物流推進部平和島営業所開設準備委員長 浅川伸広(大黒流通センター…続き
(7月1日) ▼取締役(船舶部担当) 森田徹夫(取締役船舶部長) ▼理事船舶部長兼船舶管理グループ長 下江卓二(船舶部長兼船舶管理グループ長) ▼理事経理部長 上原宣二(経理…続き
2003年7月1日
TCM、組織改正 (7月1日) ▼国内営業本部に「直需営業部」を設置し、「産車グループ」と「建車グループ」で構成する。 ▼「A&A推進部」は廃止し、その業務は「直需営業部産車…続き
船員派遣事業制度化船舶管理会社を船員派遣主体として明確化許可基準制定、来年度通常国会に法案提出 船員派遣事業の制度化について関係者間の調整が完了した。6月30日、国土交通省海事局船…続き
中国造船所ケープサイズ・バルカーの営業活動が活発鉄鉱石輸入増を背景にタンカー志向から転換 中国の造船所がケープサイズ・バルカーで活発な営業活動を展開している。これまでタンカー志向の…続き
上海市錦江航運有限公司 上海から太倉にフィーダーバージサービス開始 上海市錦江航運有限公司は6月30日、上海からのフィーダーバージを利用し、日本から太倉向けサービスを開始した。…続き
上組、東京港で専用ターミナルを整備・運営 総投資額約150億円、複合ターミナル施設に 中央防波堤内側埋立地の一部約7万㎡借り受け 上組(本社=神戸市、尾崎睦社長)は、東京港で…続き
レイフ・ホーグ冷凍船4隻売却、冷凍船市場から撤退 ノルウェーのレイフ・ホーグ(LHC)はこのほど、「クリスタル」型冷凍船4隻(容積37万5,000立方フィート)を売却することを決め…続き
(6月27日) ▼代表取締役・取締役副社長<社長補佐ならびに開発部、CS部および滋賀工場担当> 杉山守久(代表取締役・取締役副社長<技術統括開発部、竜ヶ崎工場および建設車両担当>…続き
大
中