検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(165081~165100件表示)

2003年4月21日

メルセデス・ベンツ、ボルチモア港利用で合意

メルセデス・ベンツ、ボルチモア港利用で合意  米国 メリーランド州港湾局(MPA)は、メルセデス・ベンツに同港内のダンダーク・マリン・タ ーミナルの用地をリースすることで合意した続き

2003年4月21日

国交省、 Pバージの安全見直しで意見募集

国交省、Pバージの安全見直しで意見募集  国土交通省海事局は、プッシャーバージ(PB)の安全規制の見直しで、パブリックコメントを募集している。期間は4月10日〜5月9日。住所、氏続き

2003年4月21日

オーストリアのマリンエンジンが日本初上陸

オーストリアのマリンエンジンが日本初上陸  ミズノマリン(本社=大阪市)は、オーストリアの有力エンジンメーカーであるシュタイヤーモータース社と日本における輸入総代理店契約を締結し続き

2003年4月21日

韓進海運、クウェート発着貨物のブッキング再開

韓進海運 クウェート発着貨物のブッキング再開   韓進海運は16日からクウェート発着貨物のブッキングを再開した。17日発表した。同 社はイラク情勢の緊迫化を背景に3月10日からブ続き

2003年4月21日

新刊紹介/山田吉彦著『天気で読む日本地図』

新刊紹介山田吉彦著『天気で読む日本地図』 本書は、天気予報に関する民間伝承「観天望気」を集めたもの。古来の天気予報「観天望気」を楽しみながら学ぶ内容となっている。 著者の山田吉彦氏続き

2003年4月21日

日中コンテナトレード、1〜2月期は14%増の28万8,559TEU

日中コンテナトレード 1〜2月期は14%増の28万8,559TEU  日中海運輸送協議会がまとめた1〜2月期の日中間コンテナ貨物輸送実績は、往航(日本→中国)が前年同期比23.5続き

2003年4月21日

三井造船徳山営業所、住所表示変更

三井造船徳山営業所、住所表示変更   三井造船中国支社徳山営業所は、4月21日付で山口県徳山市、新南陽市、熊毛郡熊毛町、都 濃郡鹿野町が合併し「周南市」になることに伴い、住所表示続き

2003年4月21日

タダノ、北京でクレーン生産、日本から部材供給

タダノ 北京でクレーン生産、日本から部材供給 一部はアジアやアフリカにも出荷を想定  建設用クレーン最大手のタダノ(本社=高松市、TADANO LTD.)は、中国・北京で来年1月続き

2003年4月21日

NACKS、南通トップ企業として表彰

NACKS、南通トップ企業として表彰  中国の NACKS(南通中遠川崎船舶工程有限公司)はこのほど、同 市で開催された「2002年度工業経済先進単位表彰会」の中で、南通市のトッ続き

2003年4月21日

インターエイシアライン、シンガポール/ヤンゴン航路、消席率9割超

インターエイシアライン シンガポール/ヤンゴン航路、消席率9割超  インターエイシアライン(IAL)は、昨年12月からアジア域内の大手フィーダー船社、ACLと共同でシンガポール/続き

2003年4月21日

濱本造船所が民事再生開始申立

濱本造船所が民事再生開始申立 TSR情報によると、濱本造船所(本社=徳島・徳島市)が4日付で徳島地裁に民事再生手続開始を申し立てた。負債は約10億円。 濱本造船所は1949年(昭和続き

2003年4月21日

ケッペルO&M、カザフに工場建設

ケッペルO&M、カザフに工場建設  シンガポールの ケッペル・オフショア&マリンはカザフスタンの海底石油ガス産業の成長に対応するため、同 国内に海洋構造物の生産拠点を新設する。1続き

2003年4月21日

IHIMU、日本郵船向けコンテナ船引渡し

IHIMU、日本郵船向けコンテナ船引渡し   アイ・エイチ・アイ・マリンユナイテッド(IHIMU)は きょう21日、呉工場で 日本郵船向け6,200TEU型コンテナ船“NYK A続き

2003年4月21日

CVRD、物流事業の出資を再編

CVRD、物流事業の出資を再編  ブラジルの鉱山会社CVRDと製鉄会社CSNは、両社の合弁物流事業の出資形態を見直すことで合意した。CSNが保有する同国最大の鉄道会社FCAの株式続き

2003年4月21日

米国CSIに フランスが参加

米国CSIにフランスが参加  フランス税関当局は、米国関税局のテロ対策プログラムCSI(コンテナ・セキュリティ・イニチアチブ)に参加することで米国と合意した。フランス税官庁が11続き

2003年4月21日

石狩湾新港、入港2,000隻到達記念訪船

石狩湾新港、入港2,000隻到達記念訪船  石狩湾新港管理組合と石狩湾新港振興会は18日、外航商船入港隻数が2,000隻に達したのを記念し、2,000隻目を記念訪船した。  訪船続き

2003年4月18日

邦船のVLCC保有・運航状況/国内向け長期契約一辺倒からの転換進む

邦船のVLCC保有・運航状況国内向け長期契約一辺倒からの転換進む海外向け13隻、フリー運航船は8隻 邦船社が保有・運航するVLCC87隻(新造発注残除く)のうち、海外向けの契約隻数続き

2003年4月18日

中国海運/CMA-CGM、6月に日本・アジア/北米西岸航路を新設

中国海運/CMA-CGM 6月に日本・アジア/北米西岸航路新設 中国3港をカバー、2,500TEU積み5隻投入   中国海運(日本総代理店=中海コンテナジャパン)とCMA-CGM続き

2003年4月18日

船舶戦争保険、湾岸各国の割増料率引き下げ

船舶戦争保険 湾岸各国の割増料率引き下げ イラクのヘルドカバーは継続  日本の損害保険各社は16日午前0時(日本時間)以降にペルシャ湾岸各国へ航行する船舶を対象とした船舶戦争保険続き

2003年4月18日

チップ専用船、フリー船はドライ市況高騰で採算改善

チップ専用船フリー船はドライ市況高騰で採算改善需給は依然低迷、明るい兆しも限定的 チップ専用船の需給状況は新年度入りした現在も低迷が続いている。遠距離ソースのチリ積みの微増、近距離続き