検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,595件(164881~164900件表示)

2003年4月23日

主要近海船社、鋼材需要増などで一斉に新造整備を開始

主要近海船社 鋼材需要増などで一斉に新造整備を開始 6社・16隻、鋼材船の代替建造が大半  主要近海船オペレーターが一斉に新造整備を開始した。日本出し鋼材輸出が増加基調にあり、船続き

2003年4月23日

オートバックスセブン、中国・上海で自動車用品・部品販売

オートバックスセブン 中国・上海で自動車用品・部品販売 一部は日本などからも調達へ  自動車用品販売大手のオートバックスセブン(本社=東京・港区)は、中国・上海市で現地企業などと続き

2003年4月23日

三井造船ディーゼル、2002年度エンジン生産が過去最高の253万馬力に

三井造船ディーゼル 2002年度エンジン生産が過去最高の253万馬力に 能力拡大へ2億円投資、10面の運転台体制構築   三井造船は、玉 野事業所機械工場で2002年度に過去最高続き

2003年4月23日

電源開発 一般炭専用船5隻を新規契約

電源開発 2005年以降 一般炭専用船5隻を新規契約 商船三井、川崎汽船、新和、一汽、飯野を起用  電源開発(J-POWER)は、2005年以降一般炭輸送の長期積荷保証契約船(専続き

2003年4月23日

国交省、 放置座礁船対策で基金設立や入港料付加金を検討

放置座礁船対策国交省、基金設立や入港料付加金を検討 国土交通省は放置座礁船対策を検討しているが、撤去費用を補助する制度として国や地方自治体、港湾管理者による基金の設立や入港料への上続き

2003年4月23日

マニュジスティックスのフレンツェル氏、「日本のSCM市場は有望」

マニュジスティックス「日本のSCM市場は極めて有望」フレンチェル日本法人社長が語る 米国の最適化ソリューション大手、マニュジスティックスの日本法人社長であるデイビッド・G・フレンツ続き

2003年4月23日

住友商事、中国/ベトナム間陸上輸送への取り組み強化

住友商事中国/ベトナム間陸上輸送への取り組み強化 住友商事は、中国/ベトナム間の荷動き増大を受け、華南とベトナム北部を結ぶ陸上輸送への取り組みを強化する。 住友商事は、昨年末から深続き

2003年4月23日

冷凍船市況、下げ基調でも運賃採算は大幅に改善

冷凍船市況下げ基調でも運賃採算は大幅に改善前年比で20ポイント強の高水準を維持 冷凍船のスポット用船市況が、下げ基調に転じた。期近の平均レートは73セント/立方フィートで、輸送需要続き

2003年4月23日

商船三井興産、高齢者を活用する総合不動産管理会社設立

商船三井興産 高齢者を活用する総合不動産管理会社設立  商船三井興産は7日付で総合不動産管理会社「シニア・ヒューテックサービス」(資本金=1,000万円、商船三井興産100%出資続き

2003年4月23日

昭和ナミレイ、韓国・木浦に舶用空調機の工場建設

昭和ナミレイ 韓国・木浦に舶用空調機の工場建設 5月から稼働、シェア30%目指す  舶用冷凍空調システム大手の 昭和ナミレイ(本社=大阪府堺市、土屋八實社長)は、韓 国南西部の木続き

2003年4月23日

三菱重工・船舶、新築ビル18階に入居、74人移転

三菱重工・船舶 新築ビル18階に入居、74人移転   三菱重工船舶部門は、5月6日から業務を開始する同社新本社ビルの18階に入居する。船舶・海 洋事業本部の業務、営業、艦艇、技術続き

2003年4月23日

海難審判庁、GPSと海難発生を分析

海難審判庁GPSと海難発生を分析 高等海難審判庁は22日、航海機器のGPS(Global Positioning System)の取り扱いが海難発生にかかわる事件の分析結果をまとめ続き

2003年4月23日

建恒/ハンブルク・シュド、南米西岸航路改編、南北航路で連携

建恒/ハンブルク・シュド 南米西岸航路改編、南北航路で連携   ハンブルク・シュドは5日付で 建恒海運の定航部門の買収手続きを完了させたが、「建恒/ハンブルク・シュド」(Kien続き

2003年4月23日

新和海運、環境ISOを認証取得

新和海運 環境ISOを認証取得   新和海運は22日、環境マネジメントの国際規格、ISO14001の認証を取得した。認 証機関は日本海事協会(NK)。適用範囲は海上輸送サービス全続き

2003年4月23日

日通総研短観、1〜3月期は外貿コンテナ増加

日通総研 1〜3月期は外貿コンテナ増加  日通総合研究所は22日、企業物流短期動向調査・日通総研短観の2003年3月調査分を発表した。1,126社から回答(回答率は45%)を得た続き

2003年4月23日

造船春闘、中手6社が妥結、業績を背景に明と暗

造船春闘中手6社が妥結、業績を背景に明と暗 造船重機の春闘「ライフアップ2003」は、先週までに造船専業(中手)6社が妥結した。業績が好転した企業と低迷した企業で、年間一時金の回答続き

2003年4月23日

川崎近海、“シルバークイーン”就航30周年

川崎近海、“シルバークイーン”就航30周年   川崎近海汽船は22日、八戸/苫小牧間で運航する初代“シルバークイーン”が 1973年に就航してから25日で就航30周年を迎えると発続き

2003年4月23日

CMA-CGM、2002年は12%の増収

CMA-CGM、2002年は12%の増収   CMA-CGMの2002年売上高は25億1,000万ユーロで、2 001年の22億4,000万ユーロに比べ12%の増収となった。利益続き

2003年4月23日

ユニバーサル造船、MISC向けVLCCの契約に調印

ユニバーサル造船MISC向けVLCCの契約に調印 ユニバーサル造船はこのほど、マレーシア船社MISC向けに30万重量㌧型タンカー1隻を追加受注した。先週、建造契約に調印した。有明工続き

2003年4月23日

運輸整備事業団の募集説明会日程

運輸整備事業団の募集説明会日程   運輸施設整備事業団は、25日から共有貨物船建造募集説明会、5 月7日から旅客船共同建造事業者募集説明会を開催する。  貨物船の説明会は、東京4続き