日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,595件(164861~164880件表示)
2003年4月24日
電源開発 2005〜06年に一般炭専用船5隻を新規導入 商船三井、川汽、新和、一汽、飯野を起用 電源開発はこのほど、2005年をめどに一般炭輸送の長期積荷保証契約船(専用船)5…続き
神戸港 昨年の外貿コンテナ175万TEU、国内4位に 総コンテナ量は199万TEUで3位維持 神戸港の昨年1年間の外貿コンテナ取扱量(速報値)は174万7,931TEUで、名古…続き
シーメイト 静電容量の浸水警報装置10隻分受注 シーメイト(山本圭一社長、本社=広島市)は、静電容量式レベル計を使用した浸水警報装置を4月から本格販売し、10隻分を受注した。5…続き
大阪市、市民クルーズの参加者募集 大阪市は、客船“飛鳥”“にっぽん丸”の市民クルーズ参加者を募集している。大阪市在住・在学・在勤の人を対象に各船25組・50人を募集している。 …続き
丸二海運 RORO船サービスで神戸港に寄港 コマツクイックの中古建機など輸送 丸二海運は、日本・東南アジア航路のRORO船サービスで神戸港への追加寄港を開始した。同港のバースは…続き
フィンカンチェリ造船 建造中に火災も客船引渡しは予定通り イタリアの フィンカンチェリ造船所でコスタクルーズ向け大型客船“コスタ・フォーチュナ”( 10万5,000総㌧)が火災…続き
新刊紹介 森 隆行著『外航海運とコンテナ輸送』 著者は、商船三井出身の森隆行氏。定期船輸送のほとんどを占めるコンテナ輸送の成り立ちから今日に至るまでの歴史、その特徴や果たす役割…続き
川崎航空サービス浜田社長、「現場に神宿る」モットーに運営成田ロジスティックスセンターの開設式典で 川崎航空サービスは22日、成田空港外施設「成田ロジスティックスセンター」(千葉県山…続き
マックグレゴー、多目的船ハッチカバー受注 甲板機械大手の マックグレゴーはこのほど、オランダ船社 スプリットホフから多目的船4隻(オプション4隻付)向 けの暴露甲板用およびツイ…続き
東京船舶 瀬戸内航路の寄港地改編、船型大型化 東京船舶は、愛媛オーシャンラインと共同運航している瀬戸内・九州/台湾航路(ITX)の 寄港地を5月から改編する。ループ2で寄港し…続き
東京船舶 北日本/韓国サービス“DKS”開設 釜山接続でグローバルな輸送網提供 東京船舶は、5月から北日本と韓国を結ぶ新サービス「どさんこまちサービス」(DKS)を 開始する…続き
2月の米国東航荷動き66万TEU、伸び率8.8%と鈍化イラク戦争など影響、3月以降は回復へ 米国東航荷動きが失速した。2月の荷動きは前年同月比8.8%増の65万9,147TEU。前…続き
港湾春闘 交代制導入など労使政策委で継続協議へ 日本港運協会と 全国港湾労働組合、全 日本港湾運輸労働組合同盟は23日、第4回中央団交を開催し、新しい港湾労働体制について、「…続き
APLL、欧州地域責任者にライアン氏 APLは、子会社の APLロジスティクス(APLL)の欧州地域責任者にダニエル・C・ラ イアン氏を任命したと21日発表した。 APLLは…続き
インド・トラック業者 無制限ストを実施、荷渡し遅れの可能性 船社情報によると、インド国内でトラック業者のストライキが発生している。今後、インド発着貨物の荷渡しが遅れる可能性が出…続き
商船三井定航ウェブサイト“MOLPower.com”を機能強化 商船三井はこのほど、定期航路部門のグローバル・ウェブサイト、“MOLPower.com”の機能を強化した。23日発表…続き
ナカムラロジスティクス、大阪で通関業取得 ナカムラロジスティクスの大阪営業本部(大阪市港区弁天1-2-30 オーク4番街)は、大 阪税関から通関業の許可を取得した。許可日は今…続き
2003年4月23日
東北電力 KOGASとLNG調達で協力協定 東北電力は先週末、韓国ガス公社(KOGAS)とLNG調達などに関する相互協力協定を締結したと発表した。内容は、①非常時・緊 急時のL…続き
中国船舶工業集団 新造船、FPSOなど受注活発 中国船舶工業集団公司(CSSC)の受注が活況を呈している。今年3月以降に上海外高橋造船所、上 海船廠、広船国際(広州造船)、江…続き
日本郵船 重点地域の中国で物流ネットワーク拡大 5月中に厦門など全5支店が営業開始へ 日本郵船は、中国の物流ネットワークを拡張する。郵船が100%出資する現地法人、日 郵集運…続き
大
中