検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(164641~164660件表示)

2003年8月1日

大阪港の五十嵐局長・仙波理事長、夢洲C-12の供用は2007年度頃

大阪港の五十嵐局長・仙波理事長夢洲C-12、2007年度頃の供用目指すロジスセンター、本格検討で概念固めを 大阪港は、スーパー中枢港湾を想定している夢洲3連続バースの一角を形成する続き

2003年8月1日

スーパーエコシップ、共同研究実施者に 英雄海運を選定

スーパーエコシップ 共同研究実施者に英雄海運を選定   国土交通省は次世代内航船、スーパーエコシップ実証実験の共同研究実施者に英雄海運(本社=東京・中 央区入船)を選定した。7月続き

2003年8月1日

日本ペイント、英インターナショナルとの提携を解消

日本ペイント 英インターナショナルとの提携を解消   日本ペイントと舶用塗料大手の英国インターナショナル・コーティングス(ICL)は 7月31日、両社が結んでいた舶用塗料事業の提続き

2003年8月1日

日通総合研究所、4〜6月期は外貿コンテナ増加

日通総合研究所4〜6月期は外貿コンテナ増加 日通総合研究所は7月30日、企業物流短期動向調査・日通総研短観の2003年6月調査分を発表した。1,167社から回答(回答率は46.7%続き

2003年8月1日

三光シップマネージメント、役員異動

(8月1日) ▼監査役 西村俊文(三光汽船監査役<兼務>)

2003年8月1日

ストルト、ハーロック氏が暫定CEOに

ストルト、ハーロック氏が暫定CEOに  ストルト・ニールセンの役員会は7月29日、ストルト・ニールセン・トランスポーテーション・グループ(SNTG)の暫定CEOとして、ストルト・続き

2003年8月1日

大宇造船海洋、上期営業利益は1,875億ウォン、33%増

大宇造船海洋上期営業利益は1,875億ウォン、33%増 韓国の大宇造船海洋の今年上期(1〜6月)業績は、売上高が2兆310億ウォン(前年同期比28.2%増)、営業利益1,875億ウ続き

2003年8月1日

日本発中東向け運賃修復、9月1日付で20フィート型当たり150㌦

日本発中東向け運賃修復 9月1日付で20フィート型当たり150㌦  日本/中東航路配船社は、9月1日付で日本出し中東ガルフ向け貨物を対象に20フィート型コンテナ当たり150㌦、4続き

2003年8月1日

日本郵船、内航・国内物流事業を再編、年5億円の合理化に

日本郵船 内航・国内物流事業を再編、年5億円の合理化に 近海郵船は今年度中に解散、事業は新会社に移管   日本郵船はグループ内の内航・国内物流事業を再編する。7月31日発表した。続き

2003年8月1日

三光シップマネージメント、人事異動

(8月1日) ▼神戸営業所長 山本秀樹 ▼同・副所長 桑田源太

2003年8月1日

日本郵船、人事異動

(8月1日) ▼海上・船長 安藤伸一(出向、定航マネジメントグループ付NYK LINE<N.A>INC.<LA>・船長) ▼自動車船グループ、調査役・機関長 澤 裕之(海上・機続き

2003年8月1日

夏休み/ 大阪港みなと見学会

夏休み大阪港みなと見学会  大阪市などで構成する大阪湾港湾連携推進協議会は8月23日、「夏休み大阪港みなと見学会」を開催する。小学生とその保護者24組・48人を無料招待する。「港続き

2003年8月1日

東日本フェリーなど5社、東京地裁が会社更生手続き開始を決定

東日本フェリーなど5社 東京地裁が会社更生手続き開始を決定 04年5月末までに更生計画案を提出  国内フェリー大手の 東日本フェリーと関連会社の東日本観光サービス、東日本海陸輸送続き

2003年8月1日

三菱倉庫、第1Q決算

三菱倉庫、第1・四半期決算   三菱倉庫は7月31日、2004年3月期第1・四 半期連結決算を発表した。売上高は375億4,600万円、営業利益30億900万円、経常利益32億9続き

2003年8月1日

神戸で「海っ子・山っ子交流海洋教室」

27日、神戸で「海っ子・山っ子交流海洋教室」  神戸海事広報協会と 神戸港振興協会は8月27日、海 に面した神戸地区と山間の社地区の子供たちの交流を深めるため、「海っ子・山っ子交続き

2003年8月1日

川崎造船、人事異動

(8月1日) ▼調達部長 岡崎信行(坂出工場購買部長兼管理グループ長兼技術本部参与<購入品VE担当>) ▼神戸工場工作部長 曽我部修一(坂出工場製造部長兼生産管理グループ長) 続き

2003年8月1日

国土交通省、人事異動

(8月1日) ▼大臣官房技術審議官<海事局> 冨士原康一(中国運輸局長) ▼中国運輸局長 大口清一(中国運輸局次長)

2003年8月1日

海フェスタ、50万人が参加

海フェスタ、50万人が参加  神戸で開催された「海フェスタ KOBE」の参加者・観客が50万人に達した。海フェスタは、7月19〜26日の8日間、練習帆船“海王丸”の神戸沖帆走、シ続き

2003年8月1日

上期の5大港貿易額、輸出入とも4.1%増

上期の5大港貿易額、輸出入とも4.1%増  税関の貿易速報によると、今年上期(1〜6月)の5大港貿易額は、前年同期比で輸出入とも4.1%の増加だった。輸出では東京港だけがマイナス続き

2003年8月1日

大阪府港湾協会、5日にPSCセミナー

大阪府港湾協会、5日にPSCセミナー  大阪府港湾協会は5日、泉大津市の堺泉北港ポートサービスセンタービル「きららホール」で、近畿運輸局の外国船舶監督官を招き、PSC(ポート・ス続き