日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(164641~164660件表示)
2003年10月22日
FASC年次総会THC課徴問題で議論白熱キャリアとの対話路線変更を求める意見 今月19日から中国・北京で開幕したASEAN荷主協議会連合(FASC)の年次総会で、アジア域内のTHC…続き
琉球海運、大阪支店を移転 琉球海運は大阪支店を移転し、27日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒559-0011 大阪市住之江区北加賀屋2-11-8(北加賀屋千島ビル4…続き
輸出船手持ち、4カ月連続で最高値更新 日本船舶輸出組合がまとめた9月末の輸出船手持ち工事量は、699隻・3,418万601総㌧(1,695万3,904CGT)で、オ イルショ…続き
ワールドマリン、ホームページ開設 船舶管理会社ワールドマリンと、グループのマンニング会社レオニスナビゲイション(本社=フィリピン)は共同でホームページを開設し、今月上旬に公開し…続き
現代商船 ゾディアックと合弁、6,800TEU型5隻を用船 外紙報道によると、 現代商船は今月17日、英国船主 ゾディアック(Zodiac Maritime Agencies …続き
阪神内燃機、中間業績修正 阪神内燃機は20日、2004年3月期中間業績(非連結)見通しを修正した。今 年5月19日に発表した業績予想に比べ、経常損失、当期純損失とも拡大する見…続き
トランスコンテナ阪神港発豪州向け直行便、取扱量増加危険品扱いで大阪CFSを三菱倉庫に変更 トランスコンテナは、6月に開始した週1便の阪神港発/豪州(シドニー・メルボルン)向け海上直…続き
カレーチェーンの壱番屋 仕入れ・物流業務をトーカンに委託 宮城・群馬・坂出の3倉庫は返却へ 全国でカレー専門店を展開する壱番屋(本社=愛知県一宮市)は、商材の仕入れ・物流業務を…続き
ヤマトロジスティクスグループのロジスティクス事業統括柳田取締役、「提案型営業を積極展開」 ヤマトロジスティクスは来年4月をめどに、ヤマト運輸グループの国内ロジセンターの一部を同社管…続き
イスラエル主要港労働者のスローダウンで通関機能3割低下 海運関係者に21日までに入った情報によると、イスラエルの主要港における通関機能が3割程度、低下していることが分かった。先週末…続き
タコマ港、9月の外貿コンテナ取扱量14.9%増 米国タコマ港が9月に取り扱ったコンテナ本数(実入りと空コンテナの合計)は、外貿が前年同月比14.9%増の12万4,139TEUと…続き
WTSAキャリア スクラップ対象に2段階の運賃修復へ 12月と来年4月、上げ幅はFEU当たり100㌦ 北米西航安定化協定(WTSA)のメンバー・キャリアは20日、米国からアジア…続き
博多ふ頭の浮桟橋新設で入札者追加公募 福岡市財政局は、きょう22日から28日の期間、浮桟橋新設工事(博多ふ頭地区)の簡易公募型指名競争入札について、入札参加希望者を追加公募する…続き
シェンカー 欧州/アジアでヒルティのロジスティクス シェンカー(本社=ドイツ・エッセン、ドクター・トーマス・ヘルドCEO)はこのほど、精 密工作機械メーカー、ヒルティ(本社=…続き
2003年10月21日
ボシマール ケープ市況高騰でも7〜9月期は赤字 デリバティブ取引に失敗、逆ザヤ運航か ケープサイズ市況が史上最高値を連日更新する中、ベルギーの海運グループ、 CMB傘下でケープ…続き
名古屋港 11月にゲート24時間オープン化に向け実証実験 名古屋港管理組合は11月1日から1カ月間、コ ンテナターミナルゲート24時間オープンに向け、ゲートオープン時間を延長…続き
年度上期の輸出船契約、過去30年で最高 298隻・1,447万総㌧、各船種で受注加速 1〜9月では2,000万総㌧も目前 日本船舶輸出組合が20日発表した輸出船契約実績による…続き
活況に沸く中東修繕業②ドバイ・ドライドックス、高付加価値工事が増加今年は193隻の修繕実施、初の邦船社LNG船も 中東UAEのドバイ・ドライドックス(Dubai Drydocks)…続き
シングルハル規制 EUがきょう地域規制を発動 短期的には影響なしとの観測 EUは、きょう21日(現地時間)からシングルハルタンカーに関する域内規制を発動する。すぐに影響が出る性…続き
第一タンカー 三井物産からアンモニア船7隻の運航受託 第一タンカーはこのほど、親会社の三井物産から同社が定期用船するアンモニア船7隻の運航業務を受託した。三井物産は世界のアンモ…続き
大
中