検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(164601~164620件表示)

2003年8月5日

名古屋港テロ対策組織、港湾施設対策部会設置へ

名古屋港テロ対策組織、港湾施設対策部会設置へ  国際テロ対策などに取り組む官民合同の「ナゴヤハーバーネットワーク」は8日に総会を開き、港湾施設保安対策専門部会の設置を決める。  続き

2003年8月5日

NY/NJ港、1〜5月期は17%増の113万TEU

NY/NJ港、1〜5月期は17%増の113万TEU 米国ニューヨーク/ニュージャージー港の今年1月〜5月期のコンテナ取扱高は、前年同期比17.0%増の113万572TEUだった。内続き

2003年8月5日

杉村倉庫、第1Q業績

杉村倉庫、第1・四半期業績   杉村倉庫の2004年3月期第1・四半期連結業績は売上高が25億8,600万円、営 業利益が1億4,200万円、経常利益が1億600万円、純利益が5続き

2003年8月5日

近畿地方整備局、教師向け港見学会

近畿地方整備局、教師向け港見学会開催   近畿地方整備局は、阪神地区の小・中学校の教師を対象に港湾施設見学会を開く。5 日は神戸港、8日は尼崎閘門などを見学。昨年度から全国の小・続き

2003年8月5日

総合物流業の 間口、本社ビルを移転

総合物流業の間口、本社ビルを移転  間口運輸など国内子会社7社を擁する総合物流企業の間口グループの中核会社、間口(本社=大阪市、間口良男社長)は、今月8日に本社ビルを移転し、同1続き

2003年8月4日

米国東岸向け貨物激増、シェア20%超に

米国東岸向け貨物激増、シェア20%超に新規ループ開設相次ぐも満船状態で推移1〜4月期は28万6,000TEU、伸び率41% アジアから米国東岸向けの海上コンテナ貨物量が激増している続き

2003年8月4日

三井造船、水中機器事業を一本化、目標売上高20億円

三井造船 水中機器事業を一本化、目標売上高20億円 大陸棚調査プロジェクトなどに照準   三井造船は1日、これまで2つの事業本部で行っていた水中機器事業を船舶・艦艇事業本部に移管続き

2003年8月4日

スーパー中枢港湾選定委、来春に候補港を推薦、その後、国が指定

スーパー中枢港湾選定委来春に候補港を推薦、その後、国が指定港湾構造改革に“3段飛び”構想導入 今年度初となる第4回スーパー中枢港湾選定委員会が1日開催され、スーパー中枢港湾育成プロ続き

2003年8月4日

セイノーロジックス・渡辺社長、北米、欧州向け月間取扱量1万㌧目指す

セイノーロジックス・渡辺景吾社長に聞く北米、欧州向けとも月間取扱量1万㌧目指す多様な顧客ニーズに即した新サービスを網羅 セイノーロジックス(本社=横浜市)の渡辺景吾社長(写真)はこ続き

2003年8月4日

ラスガスⅡ、スペイン向けに年80万㌧のLNGを供給

ラスガスⅡスペイン向けに年80万㌧のLNGを供給 カタールのラス・ラファン・液化ガスⅡ(ラスガスⅡ)はこのほど、スペインの発電会社Endesa GeracionとLNG供給に関する続き

2003年8月4日

商船三井、人事異動

(7月26日) ▼海上勤務 松倉吉孝(定航部付<サンパウロ長期出張員>) (8月1日) ▼営業調査室調査役 大竹輝幸(技術部技術研究所長) ▼陸上勤務、LNG船管理室運航管続き

2003年8月4日

インタータンコ、ケミカル船の専門部会CTCを設置

インタータンコケミカル船の専門部会、CTCを設置 独立系タンカー船社/船主の国際的団体であるインタータンコはこのほど、ケミカル船の専門部会を設立し、ケミカル輸送への関与を強めていく続き

2003年8月4日

三菱重工第1Q業績、受注5,320億円、売上4,441億円

三菱重工・第1Q業績 受注5,320億円、売上4,441億円 船舶は受注248億円、売上561億円   三菱重工が1日発表した2003年度第1・四半期(4〜6月)連結決算は、受注続き

2003年8月4日

東海大学海洋学部に海洋文明学科を新設

東海大学 海洋学部に海洋文明学科を新設 来年4月、フィールドワーク中心  東海大学は来年4月、海洋学部(清水キャンパス=静岡市)に海洋文明学科を新設する。生活や歴史、習慣、マリン続き

2003年8月4日

02年度下期 国際複合輸送実績、過去最高の2,500万㌧

2002年度下期国際複合輸送実績 過去最高の2,500万㌧、輸出入とも2ケタ増 中国トレード42.8%と激増、シェア25%に   日本インターナショナル・フレイト・フォワーダーズ続き

2003年8月4日

東陽倉庫、来年1月に相模原市の配送センター稼働

東陽倉庫 来年1月、相模原市の配送センター稼働 宇都宮に続き関東地区展開強化の一環  東陽倉庫(本社=名古屋市)が神奈川県相模原市に建設中の配送センターが今年11月に竣工、来年1続き

2003年8月4日

現代尾浦造船の賃金交渉、激励金上乗せで決着

現代尾浦造船賃金交渉、激励金上乗せで決着 韓国の現代尾浦造船の賃金交渉が終了した。労使代表による暫定合意案は、組合投票で否決され、労使が再交渉した結果、激励金を10万ウォン上乗せで続き

2003年8月4日

東日本フェリーなど5社、複数社に出資要請、自主再建へ

東日本フェリーなど5社 複数社に出資要請、自主再建へ 事業管財人を9月上旬めどに決定  フェリー大手の東日本フェリー(本社=函館市)と関連会社の東日本観光サービス(同=札幌市)、続き

2003年8月4日

国交省・04年度重点施策、危機管理・安全保障対策など柱に

国交省・2004年度重点施策危機管理・安全保障対策を柱の一つに 国土交通省は1日、2004年度の重点施策を発表した。来年度の重点施策は8つの政策課題の実現に向けた施策を設定した。危続き

2003年8月4日

上海地区造船所、上期の受注拡大、建造も計画上回る

上海地区造船所 上期の受注拡大、建造も計画上回る  中国上海地区の主要造船3社は、今年上期の受注が増加する一方、建造量も計画値を上回った。上期に上海外高橋造船は14隻の新造船を受続き