検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,595件(164561~164580件表示)

2003年5月13日

バルチラ、三菱重工から中速エンジン8台受注

バルチラ 三菱重工から中速エンジン8台受注 新日本海フェリー向け2隻に12V46型   バルチラ・コーポレーションはこのほど、 三菱重工から中速ディーゼルエンジンのバルチラ12V続き

2003年5月13日

玉井商船、経常損失は6.9億円に拡大

玉井商船、経常損失は6.9億円に拡大   玉井商船は12日、2003年3月期連結業績予想を修正した。経常損益は、① 外航部門の市況高騰による用船料高、バンカー高②4億7,200万続き

2003年5月13日

志布志港、13日にポートセールス協議会総会

志布志港、きょうポートセールス協議会総会  鹿児島の志布志港ポートセールス推進協議会はきょう13日に県内のホテルで2003年度総会を開催する。  総会後、長崎税関鹿児島税関支署長続き

2003年5月13日

4月のPSC結果、処分対象51隻

4月のPSC結果、処分対象51隻  国土交通省が発表した4月のポート・ステート・コントロール(PSC)結果によると、改善命令や航行停止の処分対象となった船舶は51隻だった。旗国別続き

2003年5月13日

福建LNGプロジェクト、中国造船所対象に建造入札実施へ

福建LNGプロジェクト 中国造船所対象に建造入札実施へ  中国2番目のLNG輸入計画となる福建プロジェクトをめぐって、必要船腹の建造交渉が本格的にスタートする。外紙報道によると、続き

2003年5月13日

三菱神戸、商船三井向けコンテナ船進水

三菱神戸、商船三井向けコンテナ船進水   三菱重工神戸造船所で12日、 商船三井向け大型コンテナ船“MOL EXPEDITOR”(4,646TEU積み)の命名・進 水式が行われた続き

2003年5月13日

大宇第1Q、営業利益1,140億ウォン

大宇第1Q、営業利益1,140億ウォン  韓国の 大宇造船海洋は12日、IR情報を発表し、今年1〜3 月期は売上高9,277億ウォン、営業利益1,140億ウォン、経常利益1,09続き

2003年5月13日

NACKS、新造船受注残14隻

NACKS、新造船受注残14隻  川崎重工が50%出資している中国の 南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)は現在、新 造船14隻の受注残があり、2004年半ばまでの仕事量を続き

2003年5月12日

マースク-シーランドが北米航路を改編

マースク-シーランドが北米航路を改編 今月、北米西岸サービス“TP8”新設 ペンデュラムサービス分離、東岸折り返しに   マースク-シーランドは、北米航路を改編する。まず中国、日続き

2003年5月12日

邦船VLCC、ダブルハル化率42.3%

邦船VLCC、ダブルハル化率42.3% 発注残加え2005年度末に7割弱へ上昇 タンカー事故などで新造整備が再加速  本紙調査によると、邦船社が保有・運航しているVLCC(新造発続き

2003年5月12日

三井造船・船舶決算、新造船売上高884億円、受注896億円

三井造船・船舶決算 新造船売上高884億円、受注896億円 進水ベースで2006年春まで確保   三井造船の船舶部門は、2002年度に新造船を884億円売り上げ、896億円受注し続き

2003年5月12日

海上保安レポート2003、“国境を守る”をアピール

海上保安レポート2003“国境を守る”をアピール 海上保安庁は、「海上保安レポート2003」を発表した。工作船事件への対応など警察活動を紹介する「国境を守る海上保安庁」と、創設以来続き

2003年5月12日

ポスコ/SKのLNG調達入札、BP、ペトロナスを優先的交渉相手に

ポスコ/SKのLNG調達入札 BP、ペトロナスを優先的交渉相手に指名  韓国の鉄鋼最大手ポスコと石油最大手SKコーポレーションが共同で実施したLNG調達の国際入札で、英石油メジャ続き

2003年5月12日

三菱倉庫、役員異動

(6月27日) ▼取締役会長 鈴木恭明(取締役社長) ▼取締役社長 番 尚志(常務取締役) ▼専務取締役<国際輸送事業部・国際業務室・経理部担当> 里見宣勝(常務取締役) 続き

2003年5月12日

ヤマハ発動機、役員異動

(6月25日) ▼取締役会長 山下隆一(代表取締役副社長) ▼代表取締役専務 梶川 隆(常務取締役MC事業本部長) ▼同 戸上常司(取締役IMカンパニープレジデント) ▼常続き

2003年5月12日

ヤマハ発動機、最終利益256億円と過去最高

ヤマハ発動機 連結売上1兆円超、最終益256億円と過去最高  ヤマハ発動機の2003年3月期連結決算は、売上高が1兆132億円と初めて1兆円を超えた。最終利益も前年同期の約2.7続き

2003年5月12日

シップ・オブ・ザ・イヤー2002、5隻がノミネート

シップ・オブ・ザ・イヤー2002 5隻がノミネート、15日に発表/選考会  2002年度の「シップ・オブ・ザ・イヤー」の選考がスタートした。日本造船学会は7日、候補となる5隻を発続き

2003年5月12日

シド海運、19型ケミカル船2隻を新造発注

シド海運 19型ケミカル船2隻を新造発注  シド海運(權赫社長)はこのほど、1万9,000重量㌧型ケミカル船2隻を新造発注した。造船所は臼杵造船所と新来島どっく各1隻で、2005続き

2003年5月12日

東京船舶、インドネシア合弁会社の出資比率引き上げ

東京船舶 インドネシア合弁会社が社名変更 出資比率60%に引き上げ、6月末に85%へ   東京船舶とインドネシアの有力オペレーター、サムデラ・インドネシア社との合弁会社「 P.T続き

2003年5月12日

日本/ASEAN交通連携、22案件が候補に

日本/ASEAN交通連携 海事セキュリティーなど22案件が候補に  日本とASEAN加盟10カ国の政府代表による、日本/ASEAN交通政策ワークショップ(7日開催)で交通連携プロ続き