検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(164521~164540件表示)

2003年8月8日

西アフリカ同盟、西アフリカ諸港向け貨物に船混み料課徴

西アフリカ同盟 西アフリカ諸港向け貨物に船混み料課徴  日本/西アフリカ(アンゴラ・カメルーン地域)運賃同盟( JWAAC)と日本/西アフリカ(ナイジェリア・セネガル地域)運賃同続き

2003年8月8日

三井造船、英国からコンテナクレーン

三井造船、英国からコンテナクレーン   三井造船は7日、英国ティルベリー・コンテナ・サービシズ社からティルベリー港向けに岸壁クレーン( ポーテーナ)2基を受注したと発表した。三井続き

2003年8月8日

日立造船、第1Q決算

日立造船、第1・四半期業績   日立造船は7日、2004年3月期(2003年4月〜2 004年3月期)連結業績を発表した。期中の受注高は826億4,000万円、売上高は678億3続き

2003年8月8日

カルソニックカンセイ、中国から自動車用モータを群馬工場に供給

カルソニックカンセイ中国から自動車用モータを群馬工場に供給新会社設立、日産系現地企業に部品供給も 日産系最大の自動車部品メーカー、カルソニックカンセイ(CALSONIC KANSE続き

2003年8月8日

第一中央汽船・第1Q決算、期初予想通り経常益4.5億円

第一中央汽船・第1Q決算売上高160億円、経常益4.5億円 第一中央汽船が7日発表した2003年度第1・四半期連結決算は、経常利益が4億5,600万円となった。中国を中心とした原料続き

2003年8月8日

NECロジスティクス、深圳法人設立、9月1日営業開始

NECロジスティクス 深圳法人設立、9月1日営業開始 華南地区で国際輸送管理など提供   NECロジスティクスは、7月31日付で中国・広東省深圳に現地法人を設立した。6日発表した続き

2003年8月8日

商船三井・第1Q決算、経常利益184億円、上期予想上方修正

商船三井・第1Q業績 経常利益184億円、上期予想上方修正   商船三井の2003年度第1・四半期(4〜6月)連結業績は、売上高2,345億円、営 業利益185億円、経常利益18続き

2003年8月8日

新和海運・第1Q決算、経常利益5.59億円

新和海運・第1Q業績 売上高160億円、経常利益5.59億円   新和海運の2003年度第1・四半期連結業績は、売上高160億6,300万円、営 業利益6億9,900万円、経常利続き

2003年8月8日

中央倉庫・第1Q決算、売上50.6億円

中央倉庫の第1Q業績、売上50.6億円   中央倉庫の2004年3月期第1・四半期の業績(個別)は、売上高が50億6,100万円( 2003年3月期は206億9,800万円)。部続き

2003年8月8日

P&ONL、関西でも輸入貨物D/Oレス導入

P&ONL、関西でも輸入貨物D/Oレス導入   P&Oネドロイドは今月18日以降、神戸、大阪の主要ターミナルに入港する本船の荷揚げに関し、D/O レスを導入する。7日発表した。D続き

2003年8月8日

商船三井、中間配当実施

商船三井、中間配当実施   商船三井は7日、2004年3月期(2003年4月1日〜2004年3月31日)の 中間期配当予想を修正し、中間配当を実施することを決めた。中間配当の配当続き

2003年8月8日

カナダ鉄道労組、ストライキを解除

カナダ鉄道労組、ストライキを解除 カナダ太平洋鉄道(CPR)の運行オペレーターで構成する労働組合RCTC(組合員204人)は5日、CPR会社側と妥結し、6月18日以来行っていたスト続き

2003年8月8日

国交省、港湾公共事業の構想段階に住民参加

国交省港湾局 港湾公共事業の構想段階に住民参加   国土交通省港湾局は、「港湾の公共事業の構想段階における住民参加手続きガイドライン」を策定、6 日付で地方整備局、港湾管理者など続き

2003年8月8日

神戸運輸監理部、旅客船立入点検結果

神戸運輸監理部、多客期旅客船立入点検を実施 神戸運輸監理部は6月24日から約4週間実施した夏季多客期旅客船立ち入り点検結果を発表した。15社・19隻に実施し、「連絡体制の状況確認」続き

2003年8月8日

木製梱包材規制—農水省、熱処理に加えくん蒸処理の対応も

木製梱包材規制 農水省、熱処理に加えくん蒸処理の対応も   農林水産省は7日、荷主、船社、梱包業界など関係団体を対象に、カ ナダと米国の木製梱包材規制にかかる説明会を開催した。同続き

2003年8月8日

第61次FOCキャンペーン、協約締結4隻、P&I不加入船4隻判明

第61次FOCキャンペーン協約締結4隻、P&I不加入船4隻判明 全日本海員組合は7日、第61次FOC・マルシップ全国一斉キャンペーンおよびITF東アジアFOC/安全(PSC)キャン続き

2003年8月7日

海洋汚染防止条約、ケミカル貨物の汚染区分、4分類で決着

海洋汚染防止条約ケミカル貨物の汚染区分、4分類で決着一部貨物の規制格上げで輸送への影響も MARPOL(海洋汚染防止条約)73/78附属書Ⅱで規定されているケミカル貨物の汚染区分が続き

2003年8月7日

GEフリートとNTTオート、神戸港に進出

GEフリートとNTTオート、神戸港に進出 リースアップ車のオークション会場を開業 年間取扱約9,000台、うち約5,200台が輸出  自動車賃貸業のジーイーフリートサービス(本社続き

2003年8月7日

トーム、通期利益予想を約50%上方修正

トーム 通期利益予想を約50%上方修正  デンマーク船社 トームは、好調な市況を背景に2003年の業績予想を上方修正した。5月の通期見通し発表時、税 引後利益は2億4,000万〜続き

2003年8月7日

ケープサイズ用船料、史上初の4万㌦突破

ケープサイズ用船料、史上初の4万㌦突破 中国が最大の牽引役、滞船長期化も影響 供給圧力小さく、年内の高値継続は確実  5日の海運マーケットで、ケープサイズのトリップ用船料がポルト続き