検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,595件(164521~164540件表示)

2003年5月14日

クバナー・マサヤード、1Qの営業利益1,800万ユーロ

クバナー・マサヤード1Qの営業利益は1,800万ユーロ アーカー・クバナー・グループによると、クバナー・マサヤードの2003年第1・四半期(1〜3月)業績は、売上高2億2,600万続き

2003年5月14日

三井近海汽船、COSCOと青島に船員訓練センター

三井近海汽船 COSCOと青島に船員訓練センター  三井近海汽船は4月1日付でCOSCOマンニング(青島)と共同で中国・青島に船員トレーニングセンターを開設し、15日から研修を開続き

2003年5月14日

レイフ・ホーグ、創業者一族による買収を正式承認

レイフ・ホーグ 創業者一族による買収を正式承認  ノルウェー船社 レイフ・ホーグ(LHC)は12日、同日に開催した役員会でレイフ・O・ホ ーグ副会長の出資会社エクイタス(Aequ続き

2003年5月14日

日立物流・山本社長、ソリューション事業はお互いが勝ち組に

日立物流・山本博巳社長にインタビュー ソリューション事業はお互いが勝ち組に 米国/メキシコ間物流、中国展開に重点   日立物流の山本博巳社長がこのほど本紙の取材に応じ、中 期経営続き

2003年5月14日

ジム・イスラエル、COSCOから豪州サービスを借り受け

ジム・イスラエルCOSCOから豪州サービスを借り受け ジム・イスラエルは、今月からCOSCOの中国/東南豪州サービス、SAS(Sino-Australia Service)のスロッ続き

2003年5月14日

中国塗料、最終損益が黒字に

中国塗料アジア増加、最終損益が黒字に売上高502億円、舶用シェア64% 船舶用塗料で国内最大手の中国塗料の2003年3月期連結決算は売上高502億円・前期比2.6%増、経常利益34続き

2003年5月14日

3団体に日本水難救済会名誉総裁表彰

3団体に日本水難救済会名誉総裁表彰  日本水難救済会は22日、日本海運倶楽部で2003年度名誉総裁表彰式典を開催する。名誉総裁の高円宮妃殿下から海難救助功労者2団体(茨城県水難救続き

2003年5月14日

川崎汽船、人事異動

(6月30日) ▼海上勤務 古田美喜夫(出向K Line<Thailand>Ltd.[K Line Container Service<Thailand>Ltd.]) (続き

2003年5月14日

ケイラインジャパン、人事異動

(7月1日) ▼東京本社役員付グループ長 畠山研治(川崎汽船情報システムグループ長) ▼東京本社営業グループ長 岸 俊雅(“K”Line <Thaila続き

2003年5月14日

日本財団、北朝鮮工作船を一般公開

日本財団、北朝鮮工作船を一般公開  昨年9月に奄美大島沖で引き揚げられた北朝鮮の工作船と武器が今月末から船の科学館(東京都港区)で一般公開される。 日本財団が13日、発表した。続き

2003年5月14日

ベルゲッセン、1Qの営業利益1,500万㌦減

ベルゲッセン1Qの営業利益1,500万㌦減 ベルゲッセンは13日、2003年第1・四半期(1〜3月)決算を発表した。期間中のVLCC用船料収入は3万2,700㌦/日(前年同期1万7続き

2003年5月14日

SITC、青島港前湾地区の物流工業団地がオープン

SITC 青島港前湾地区の物流工業団地がオープン   山東省海豊国際航運集団有限公司(SITC)が 青島港前湾地区に整備してきた物流工業団地が今月中に完成し、正式にオープンする。続き

2003年5月14日

郵船情報開発、デカルトシステムズとパートナー契約

郵船情報開発 デカルトシステムズとパートナー契約  郵船情報開発(YJK)とデカルトシステムズジャパン(DSJ)はこのほど、NVOCCやフォワーダーの業務システムに関するパートナ続き

2003年5月14日

韓国輸銀、三星建造9隻に融資

韓国輸銀、三星建造9隻に融資  韓国輸出入銀行は、三星重工が建造するコンテナ船9隻に延払いで資金融資する。連合ニュースによると、韓国輸銀は、カ ナダのシースパンが発注した7隻とギ続き

2003年5月14日

「プロジェクトX」で第一中央保有船の海難救助

「プロジェクトX」で第一中央保有船の海難救助 NHKの人気TV番組「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」で、第一中央汽船が保有していた“だんぴあ丸”による海難救助が取り上げられることにな続き

2003年5月14日

スタークルーズ、客船寄港自粛で石垣抜港

スタークルーズ、客船寄港自粛で石垣抜港   スタークルーズ社(本社マレーシア)は、台湾/那覇・石垣のクルーズで、石 垣を抜港することを決めた。台湾で新型肺炎SARS(重症急性呼吸続き

2003年5月14日

マースク、6,600TEU型船命名式

マースク、6,600TEU型船命名式   A・P・モラーグループのオデンセ造船所は今月10日、 マースク・シ ーランド向け6,600TEU型新造コンテナ船の命名式を行った。新造船続き

2003年5月14日

韓国陸運スト、一部船社、釜山接続貨物のブッキング中止も

韓国陸運スト 一部船社、釜山接続貨物のブッキング中止も  昨報のとおり、韓国の陸運労働者のストライキが海上コンテナ物流に及ぼす影響が拡大している。釜山港では、ターミナル貨物の搬出続き

2003年5月14日

ウォーレム、OHSAS18001の認証を取得

ウォーレム、OHSAS18001の認証を取得  香港の船舶管理会社 ウォーレム・シップマネージメントはこのほど、労 働安全衛生マネジメントの国際規格OHSAS18001(Occu続き

2003年5月14日

キャスコ、今年度輸出は韓国増加などで80TEU

ゴルフ用品メーカーのキャスコ 今年度輸出は韓国増加などで80TEU タイ工場からの出荷量は100TEUに  総合ゴルフ用品メーカーのキャスコ(本社=香川県、鎌田利彦社長)の今年度続き