検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,682件(16401~16420件表示)

2023年10月12日

日本の新造船受注残、2219万総トンに増加

 日本船舶輸出組合がまとめた今年9月末時点の手持ち工事量は515隻・2219万総トン(1066万CGT)で、8月末時点と比べて12万総トンの増加となった。22年の輸出船の竣工量に相続き

2023年10月12日

テクノオーシャン、自律運航船の開発で議論活発

 6日、神戸で開催された海洋関係の総合国際コンベンション「テクノオーシャン2023」のパネルセッション「自律運航船がもたらす海事イノベーション」では、自律船の開発状況を含めて活発に続き

2023年10月12日

米国小売りコンテナ輸入、前回予想から下方修正、通年は2210万TEUに

 全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは10日、米国主要港における今後の小売り関連輸入コンテナ貨物量見通しの最新予想を公表した。9月上旬に公表した前回予想から下方修正し続き

2023年10月12日

内海造船、防衛省向け小型級船舶2隻受注、契約額81億円

 内海造船はこのほど、防衛省から小型級船舶(LCU)2隻を受注した。契約額は81億8400万円。今年2月に受注した中型級船舶(LSV)とLCU1隻に続く防衛省向け船舶契約となる。 続き

2023年10月12日

横浜港、7月は2%減の23万TEU

 横浜市港湾局が6日に公表した7月の横浜港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比2.3%減の22万9039TEUだった。2カ月ぶりにマイナスに転じた続き

2023年10月12日

国交省、内航船省エネ格付、16隻に付与、累計152隻に

 国土交通省は6日、「内航船省エネルギー格付制度」で新たに申請のあった16隻に対して格付を付与したと発表した。これによって同制度の格付付与船は累計152隻となった。  国交省は内続き

2023年10月12日

マースク、LAX近郊に航空貨物ゲートウェイ、アトランタに続き米3拠点目

 マースクは3日、米ロサンゼルス国際空港(LAX)至近に、新たに戦略的航空貨物ゲートウェイを開設したと発表した。昨年11月にシカゴ、今年7月にアトランタの空港至近に同種施設を構えて続き

2023年10月12日

オリックス、ドローン社会実装推進でNKと協力

 オリックスは11日、日本海事協会(NK)とドローンの社会実装推進に関する基本合意書を締結したと発表した。両者は、機体メンテナンスや運航管理体制の安全性検証などのドローン関連サービ続き

2023年10月12日

清水港、9月は9%増の3.6万TEU

 静岡県清水港管理局が6日公表した、清水港の9月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比9.1%増の3万6070TEUだった。内訳は、輸出が2.4%減の1万7194TEU、輸入が22.1続き

2023年10月12日

【青灯】資金力と投資の好循環

◆お金持ちはどんどんお金持ちになるという。これは何故なのか。恐らく、お金持ちはまずもって種銭が大きい。投資で成功すると、元手が大きい分、リターンも高くなる。仮に失敗しても資金に余裕続き

2023年10月11日

【次代への戦訓】日本郵船特別顧問 内藤忠顕氏

日本郵船の内藤忠顕特別顧問(元社長・会長)の社長在任中は、自身が「パーフェクト・ストーム」と名付けた大不況の真っただ中だった。その中でコンテナ船事業の立て直し、続出する不祥事対応、続き

2023年10月11日

《連載》次代への戦訓/日本郵船・内藤忠顕特別顧問⑤、個性豊かな素晴らしい先輩たち

 個性豊かな素晴らしい先輩たちに出会えたことも、日本郵船に入社して得た宝物の1つだと思っています。影響を受けた先輩・後輩は多くいるので、一人ひとりを挙げていったら切りがありません。続き

2023年10月11日

三菱重工マリタイム、練習船4代目“弓削丸”進水

 三菱重工マリタイムシステムズは6日、弓削商船高等専門学校向けに建造中の練習船“弓削丸”の命名・進水式を玉野本社工場で行った。艤装工事を経て来年3月に引き渡す予定。本船は、1994続き

2023年10月11日

ハンディマックス・バルカー、日本向け最適船型の確保が課題

 ハンディマックス・バルカーの日本向け最適船型である5万重量トン級(スープラマックス型)の確保が課題になっている。ハンディマックスの新造船では近年6万重量トン以上(ウルトラマックス続き

2023年10月11日

【ログブック】大塚耕司・大阪公立大学副学長

テクノオーシャン会場で以前、実行委員長を務めた大阪公立大学の大塚耕司副学長とばったり。近況を尋ねると、「いまは船舶海洋を担当していないんです」。渡された名刺には「現代システム科学研続き

2023年10月11日

ロッテルダム港、次世代燃料船の使用料減免、ZEMBAのゼロエミ入札を支援

 オランダのロッテルダム港湾公社は5日、ロッテルダム港で持続可能な次世代船舶燃料を供給する船舶に対する港湾使用料を大幅に減額する方針を発表した。海運の脱炭素化に向けて大手荷主などが続き

2023年10月11日

常石造船、メタノール焚きカムサ相次ぎ受注、セーフバルカーズ向け2隻成約

 常石造船は10日、伊藤忠商事・ギリシャ船主セーフバルカーズからメタノール燃料のカムサマックス・バルカー2隻を受注したと発表した。2隻は2026年後半から27年前半に竣工予定。建造続き

2023年10月11日

《連載》星港の日系タンカー船社ビジネス⑦、ケミカル船社VLKトレーダース、船隊大型化、9600重量トン型主軸に

 シンガポールのケミカル船社VLKトレーダースは船隊の大型化を進めている。同社は東南アジア域内で小型ケミカル船12隻を運航する。近年の船隊整備により9600重量トン型が船隊の主軸と続き

2023年10月11日

OOCL日本支社、神戸支店を移転

 OOCL日本支社は神戸支店を移転し、23日から新事務所で業務を開始する。 ▼住所=〒650-0001 神戸市中央区加納町4丁目4-17 ニッセイ三宮ビル2階 ▼電話=078-続き

2023年10月11日

【ログブック】山田一誠・横浜市会議員

「現在小学生の私の娘は客船クルーズマニアでして、横浜港に入ってくるクルーズの名前や船籍をノートに書き留め、さらにはクルーズ船のパーティにどのような服を着ていくかまで考えているほどで続き