日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(164141~164160件表示)
2003年6月5日
太平洋フェリー、新役員体制 (6月1日) ▼代表取締役社長 傍島庸光(代表取締役副社長)=昇任 ▼常務取締役船舶本部長・海務部長・運航管理者 丹羽佑三 ▼同営業本部長 …続き
中手2社がバルカーの最大船型を開発 ハンディマックス・常石58型/今治60型 国際海事展ノルシップで発表、営業もスタート 【オスロ発=対馬和弘記者】 常石造船と 今治造船がノル…続き
四日市CY設定、名古屋・四日市の2港積みにシャープ、液晶TVの亀山工場輸送体制決定トータルコストなどで判断、初夏までに業者選定 シャープは、来年1月から大型液晶テレビを生産する亀山…続き
ワーコンから新造VLCCを長期用船 三光汽船、タンカー部門を強化・拡充 今後は3隻体制、長期契約の獲得目指す 三光汽船は、タ ンカー部門拡大の一環として中型タンカーに続きVL…続き
今治造船オスロで初のパーティーを開催檜垣社長、LNG船などをアピール 【オスロ発=対馬和弘記者】今治造船は3日昼、ノルウェー・オスロ市内のグランド・ホテルで、船主らを招きパーティー…続き
日本郵船、NYK環境キャンペーンを実施 日本郵船の草刈隆朗社長は、きょう5日の「環境の日」を前に、社 員にメッセージを発表するとともに、「リメンバー中ノ瀬キャンペーン」と「節…続き
常石造船 ウグランドら船主招きパーティー開催 神原社長「これからも顧客満足を第一に」 【オスロ発=対馬和弘記者】 常石造船は3日、ノルウェー・オスロ市内のラディソン・ホテルで船…続き
三菱鉱石輸送、減収増益 三菱鉱石輸送の2003年3月期業績は、売上高が前期比3.5%減の76億1,100万円となったが、営業利益は86.5%増の1億6,600万円、経常利益は4…続き
富士重工北米生産部品輸送でウエストウッド新規起用船社数は2増2減、出荷量は3割減の見通し 富士重工業は、今年度の北米向け海上コンテナ輸送キャリアを決めた。生産部品(CKDなど)の出…続き
オマーンLNG BPに6年で最大400万㌧のLNG輸出 オマーンLNG社は、英石油メジャーBPとLNG売買で基本合意に達した。両 社が2日発表したもので、2004年からの6年…続き
三菱鉱石輸送、新役員体制 (6月19日) ▼代表取締役社長 松宮俊明 ▼代表取締役常務 加藤純吉(社長補佐および営業部管掌)=昇格 ▼代表取締役常務 上東野治男(社長補…続き
郵船港運、新役員体制 (5月30日) ▼代表取締役社長 片岡良治(新任) ▼常務取締役・管理本部長兼管理一部長 奥田宏生 ▼同・物流本部長兼国際物流部長 森尾泰三(重任…続き
プロロジス 大阪・南港地区に大型物流施設建設 西日本に初進出、2004年10月竣工予定 物流施設専門の不動産開発業者、 プロロジス(本社=東京・東新橋、ジェフリー・シュワルツ社…続き
ジェーアールシーエス 高圧配電盤の盤内アーク破壊試験に成功 船舶用配電システム・計装システムメーカーの ジェーアールシーエス(本社=山口・下関市、近 藤髙一郎社長)はこのほど、…続き
中国の海運会社 新造VLCCの船隊整備を推進 COSCO2隻、中国海運1隻 中国の海運会社が自国向け原油輸送を拡大するため、VLCC船隊の整備を進めている。同国で初めて新造船を…続き
トランスコンテナ 北米地区の自営代理店体制を確立 日本向け混載貨物の拡大目指す トランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船、高橋雄社長)は、今 年5月から北米サービスを強化す…続き
海技研、19、20日に第3回研究発表会 海上技術安全研究所(中西堯二理事長)は今月19、20日の2日間、「技術でひろげる未来の海図」と 題した研究発表会を開催する。発表会は、…続き
FMC2002/2003年度のSC更改を調査TSAメンバーに関連情報の提出求める 米連邦海事委員会(FMC)はこのほど、2002年/2003年度のサービス・コントラクト(SC)の更…続き
韓国浦項、厚板価格3万ウォン値上げ 韓国の 浦項製鉄は、厚 板の販売価格を37万ウォンから40万ウォンへと3万ウォン値上げする。連合ニュースによるもので、同国の東国製鋼は4月か…続き
内海造船、メタノール船進水 内海造船は15日、4万8,200重量㌧型メタノール運搬船“SABREWING”を 瀬戸田工場で進水する。同船進水後、艤装工事を行い、2004年1月…続き
大
中