検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(164061~164080件表示)

2003年9月4日

商船三井ロジスティクス、アジア向け海上混載サービスを強化

商船三井ロジスティクスアジア向け海上混載サービスを強化今年度は3割増、1万3,000㌧目指す 商船三井ロジスティクス(MLG、森和樹社長)は、需要の多いアジア地域での海上混載サービ続き

2003年9月4日

北九州市、多極法に基づく振興拠点地域に

北九州市 多極法に基づく振興拠点地域に   国土交通省などはこのほど、多極分散型国土形成促進法(多極法)に基づく基本構想として、北 九州市の「交流・物流拠点都市構想」に同意した。続き

2003年9月4日

ユニバーサル造船労組連合が発足、結成大会

ユニバーサル造船 労働組合連合が発足、結成大会を開催   ユニバーサル造船の労働組合連合会が3日、発足した。都内のホテル・ラ ングウッドで結成大会を開催し、役員や綱領規約などを正続き

2003年9月4日

日本政府、米CBPの 貨物情報電子提出規則案でコメント提出

日本政府コメント提出、締め切り後ろ倒し要望米CBPの貨物情報電子提出規則案で 日本政府はこのほど、米国土安全保障省の税関・国境保護局(CBP)が求めていた貨物情報の電子的提出に関す続き

2003年9月4日

ゴーラーLNG上期業績、売上横ばいも純利益22.6%増

ゴーラーLNG 上期業績、売上横ばいも純利益22.6%増   ゴーラーLNGは1日、2003年上半期業績を公表した。売上高は前年同期比0.9%減 の6,393万㌦、営業利益は0.続き

2003年9月4日

日本通運、米国向け海上混載サービスを強化

日本通運、米国向け海上混載サービスを強化内陸輸送はトラック、T/Tを最大5日短縮 日本通運は、来春をめどに日本・アジア発米国向け海上混載サービスを強化する。中西部、東部、南部向け貨続き

2003年9月4日

大連新船重工、中国海運向けVLCC2隻目を契約

大連新船重工 中国海運向けVLCC2隻目を契約  中国の 大連新船重工は1日、 中国海運(China shipping Development)向け29万8,000重量㌧型VLC続き

2003年9月4日

函館どつく、32型バルカー3隻を受注内定

函館どつく 32型バルカー2隻を受注内定 NYKバルク向け、2005年納期  函館どつくはこのほど、2005年前半納期で3万2,000重量㌧型バルカー3隻の受注が内定した。いずれ続き

2003年9月4日

上海発日本向け運賃、8月末から急回復、オールインで500〜700㌦に

上海発日本向け運賃8月末から急回復、オールインで500〜700㌦に 日本/上海航路配船社によると、これまで低迷が続いていた上海発日本向けのコンテナ運賃は、8月末から急速に上昇し、2続き

2003年9月4日

マックグレゴー、ロシア向け受注

マックグレゴー、ロシア向け受注  北欧の大手舶用企業の マックグレゴー・グループは、ロ シア船主がクロアチアのウルヤニク造船所で建造するフェリー(train ferry)4隻向け続き

2003年9月4日

ストルト、郵船・石川顧問が役員会入り

ストルト、郵船・石川顧問が役員会入り  ケミカル輸送最大手のストルト・ニールセン(SNSA)は2日、日本郵船の石川浩特別顧問が同社の役員会メンバーに就任したことを発表した。石川顧続き

2003年9月4日

WTSAキャリア、綿花を対象に12月1日から運賃修復へ

WTSAキャリア 綿花を対象に12月1日から運賃修復へ 上げ幅は40フィート型当り200㌦  北米西航安定化協定(WTSA)のメンバー・キャリアは、12月1日以降、米国からアジア続き

2003年9月4日

カナダ西岸港湾労使、連邦政府の仲裁委員を交え交渉再開

カナダ西岸港湾労使 連邦政府の仲裁委員を交え交渉再開  カナダ西岸の港湾労組ILWU Canada Local 514(職長組合)と使用者団体WFEAは、カナダ連邦政府が任命した続き

2003年9月4日

三菱重工、効率42%のエンジン開発

三菱重工、効率42%のエンジン開発   三菱重工は東邦ガス、大阪ガスと共同し、出力1,000kWクラスで世界最高の42%と いう発電効率を実現するガスエンジンの開発に着手した。マ続き

2003年9月4日

【シングルハル規制問題】④2015年までの延命は例外規定と考えるべき

シングルハル規制問題④2015年までの延命は例外規定と考えるべき飯野海運・田村孝昭常務取締役に聞く CASの運用が厳しくなり、寄港国が拒否権を発動すれば、シングルハル船を2015年続き

2003年9月4日

旅客運送の 国際興業、神戸港ポートアイランドに事業拠点

旅客運送の国際興業 神戸港ポートアイランドに事業拠点  旅客自動車運送大手の 国際興業(本社=東京都中央区)は、神 戸港ポートアイランド1期に約2,654㎡の用地(賃借利用)を確続き

2003年9月4日

ABS日本委員長に川汽の新谷会長

ABS日本委員長に川汽の新谷会長   ABSの日本委員会委員長にこのほど、 川崎汽船の新谷功会長が就任した。  これまで委員長を務めていた 商船三井の生田正治前会長が日本郵政公社続き

2003年9月4日

鴻池運輸、南港物流営業所が「ISO9001」取得

鴻池運輸 南港物流営業所が「ISO9001」を取得   鴻池運輸の大阪港支店(佐藤誠治支店長)南港物流営業所はこのほど、「ISO9001・2 000年版」を認証取得した。  認証続き

2003年9月4日

8月の 神戸港、13.5万TEU・2.7%減、隻数は3.2%増

8月の神戸港 13.5万TEU・2.7%減、隻数は3.2%増  今年の 神戸港コンテナターミナルの取扱貨物量はやや回復に近い状況で推移しているが、兵庫県港運協会調べ(速報)による続き

2003年9月4日

10月に 「国際物流総合展2004」概要発表

10月6日に「国際物流総合展2004」概要発表会   日本ロジスティクスシステム協会、日 本パレット協会など関係6団体は10月6日、来年9月開催予定の「国際物流総合展2004」に続き