検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(163761~163780件表示)

2003年6月30日

船協、海のファミリーコンサート

船協、海のファミリーコンサート 日本船主協会は、7月30日に「海の日」にちなんだ行事の一環として恒例の「海のシンフォニーファミリーコンサート」を開催する。3,000人を招待する(入続き

2003年6月30日

神戸港、摩耶大橋の使用料減免

神戸港、摩耶大橋の使用料減免 神戸市みなと総局は、摩耶大橋の使用料(現行100円)の減免措置を実施する。道路の通行料を値下げしたことはあったが、事実上無料にするのは初。 減免措置は続き

2003年6月30日

飯野海運、人事異動

(6月27日) ▼ステークホルダーリレーションズマネジメントグループリーダー兼同グループ安全環境室長 田川 豊(総務・企画グループリーダー兼総務・企画グループ安全環境室長) ▼続き

2003年6月30日

日鉄海運、人事異動

(7月1日) ▼営業部鉄鋼原料チームリーダー 阿諏訪直樹(営業部業務チームリーダー兼鉄鋼原料チーム課長)

2003年6月30日

新刊紹介/『鳥島漂着物語—18世紀庶民の無人島体験』

■新刊紹介小林郁著『鳥島漂着物語—18世紀庶民の無人島体験』 本書は江戸時代中期に鳥島に流された「遠州人」と「土佐人・長平」の2つの事件を軸に、無人島での暮らしぶりや救出劇、後日談続き

2003年6月30日

IAPH日本セミナー、7月28日開催

IAPH日本セミナー、7月28日開催  国際港湾協会協力財団は、7月28日に第16回 IAPH(国際港湾協会)日本セミナーを開催する。I APHは5月に第23回総会を南アフリカ・続き

2003年6月30日

日本無線、人事異動

(7月10日) ▼経営企画部 参与・土田隆平(東北支社支社長) ▼東北支社支社長・業務課課長 副参与・石橋一夫(東北支社副支社長・業務課課長)

2003年6月30日

宇徳運輸、人事異動

(6月27日) ▼取締役 網代 智(取締役大井支店長) ▼大井支店長 竹内雄二(大井支店ターミナルチームリーダー)

2003年6月27日

1カ月で中小型バルカー50隻超の大量成約

1カ月で中小型バルカー50隻超の大量成約国内ヤード、新規制適用前に契約相次ぐ外国船級船を優先、NK船も大半は調印 国際船級協会連合(IACS)のバルカー新規制が7月1日以降の契約船続き

2003年6月27日

船舶保険料率、約10年ぶりに上昇へ

船舶保険料率、約10年ぶりに上昇へ外航船7〜15%、全体の2〜3割が妥結客船事故で船舶建造保険は20〜50%の大幅上昇 2003年度の船舶保険(普通期間保険)料率が約10年ぶりに上続き

2003年6月27日

矢部哲技術審議官、タンカー規制は修正の余地

矢部哲技術審議官・タンカー規制講演 EU案過半数賛成の見通しも修正の余地   シップ・アンド・オーシャン財団(SOF)海洋政策研究所は25日、「第8回海洋フォーラム」を 開催し、続き

2003年6月27日

物流連、役員異動

(6月23日) ▼副会長 日本船主協会会長・草刈隆郎 ▼同 全日本トラック協会会長・高橋喬郎 ▼理事長 中田洋(理事) ▼退任 﨑長保英(副会長) ▼同 浅井時郎(同) 続き

2003年6月27日

日本郵船、管理LNG船が2,000航海達成へ

日本郵船、管理LNG船が2,000航海達成へ 安全運航、高品質輸送を軸に営業拡大目指す   日本郵船が船舶管理しているLNG船が7月、累計2,000航海を達成する。1 983年に続き

2003年6月27日

IM・スカウゲン、早くから中国進出、メリット活かし存在感誇示

体質強化進めるノルウェー船主⑥IM・スカウゲン早い中国進出、メリットを活かし存在感誇示現地造船所も積極起用、アフラ型2隻発注へ IM・スカウゲンは、中国との関係強化をさらに進める方続き

2003年6月27日

山東省煙台国際海運、1,100TEU型2隻を社船建造

山東省煙台国際海運 1,100TEU型2隻を社船建造 日中航路の船隊大型化を推進  山東省煙台国際海運公司(SYMS、日本総代理店=サンキュウシッピング)はこのほど、1,100T続き

2003年6月27日

バーバーが大幅な組織改編、顧客サービス向上へ

バーバー・インターナショナル 大幅な組織改編、顧客サービス向上へ  大手船舶管理会社のバーバー・インターナショナル(香港・マレーシア、日本販売代理店は オール・アンド・コンパニー続き

2003年6月27日

名村造船、中計の途中経過を報告、収益体質改善

名村造船 中計の途中経過を報告、収益体質改善   名村造船は26日、2002〜2004年度を対象年度とする中期経営計画「進化( Revolution)21」の途中経過を報告した。続き

2003年6月27日

トーム、LR2型2隻を大連新船重工に発注

トーム LR2型2隻を大連新船重工に発注  デンマーク船社 トームはこのほど、中国・ 大連新船重工に10万5,000㌧型プロダクト船(LRⅡ)2隻を発注した。トームが25日発表し続き

2003年6月27日

セブンシーズシッピング、7月から韓星船舶の日本総代理店に

セブンシーズシッピング 7月から韓星船舶の日本総代理店に  セブンシーズシッピングは、7月1日付で韓国船社、韓星船舶(Hansung Shipping)の日本総代理店業務を開始す続き

2003年6月27日

新来島どっく、新役員体制

新来島どっく、新役員体制 (6月26日) ▼代表取締役会長 石水幸三 ▼代表取締役社長 中牧光雄 ▼専務取締役<社長補佐、船舶営業本部、技術設計本部、品質保証室担当> 続き