検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(163501~163520件表示)

2003年7月15日

大阪府港湾協会、海外ミッション派遣など新規事業

大阪府港湾協会海外ミッション派遣など新規事業 大阪府港湾協会は11日、大阪府堺市で2003年度通常総会を開催した。牧野文雄会長(写真)はあいさつで、「海外ミッションの派遣や緊急課題続き

2003年7月15日

国土交通省、人事異動

(7月18日) <大臣官房> ▼人事課長 小澤敬市(大臣官房参事官<人事>) ▼総務課長 本田 勝(航空局監理部総務課長) ▼広報課長 武藤 浩(航空局監理部航空事業課長)続き

2003年7月15日

JP&I、人事異動

(7月1日) ▼参与・契約総括部長 藤澤一郎 (7月14日) ▼理事・契約部長 松本敏之(理事・神戸支部長) ▼理事・契約総括部長 藤澤一郎(参与・契約総括部長) ▼理事続き

2003年7月15日

船舶情報管理ソフト「ADMAX」、邦船大手船舶管理会社が導入

船舶情報管理ソフト「ADMAX」 川汽の船舶管理会社が購入、41隻に搭載 NYKシップマネージメントも導入へ   アイ・エイチ・アイ・マリン(IMC)の船舶情報管理ソフト「 AD続き

2003年7月15日

“にっぽん丸”、102日ぶり東京に帰港

“にっぽん丸”、102日ぶり東京に帰港  102日間に及ぶ6度目の世界一周クルーズを終えた 商船三井客船の“にっぽん丸”(2万1,903総㌧、旅客定員368人)が14日午前10時続き

2003年7月15日

川崎汽船、危険品貨物ハンドリング・ガイドを社内イントラネット化

川崎汽船 社内イントラネット化し、運用開始 危険品貨物ハンドリング・ガイド   川崎汽船は14日、危険品貨物に関しシンガポール、米国リッチモンド、英 国ロンドンの本船運航オフィス続き

2003年7月15日

古野電気、サテライトコンパスが型式承認を取得

古野電気 サテライトコンパスが型式承認を取得   古野電気の「サテライトコンパス・SC-60」がこのほど、国土交通省の「船首方位伝達装置」( THD=Transmitting H続き

2003年7月15日

現代尾浦造船、サウジ船社からケミカル船2隻受注

現代尾浦造船 サウジ船社からケミカル船2隻受注   現代尾浦造船はこのほど、サウジアラビア船社NCC( National Chemical Carriers)から4万6,200重続き

2003年7月15日

海技研、25日に大阪支所を一般公開

海技研、25日に大阪支所を一般公開   海上技術安全研究所は25日、大阪支所を一般公開する。「海の月間」行事の一環で、時 間は午後1時から4時30分。小中学生をはじめ広く一般に公続き

2003年7月15日

韓進重工、馬山工場の移転が難航

韓進重工、馬山工場の移転が難航  韓国・ 韓進重工の馬山工場(旧コリアタコマ)移 転計画が難航している。韓国紙によると、工場跡地を買収する予定の韓国政府との間で、売却金額の交渉が続き

2003年7月15日

金川造船、世界最大6,000馬力のタグ建造

金川造船、世界最大6,000馬力のタグ建造  金川造船(本社=神戸市)は14日、世界最大の6,000馬力を出力するタグボート“みらい”(写真)を引き渡した。同船は洞海マリンシステ続き

2003年7月15日

三菱重工・横浜、エンジン年50台量産

三菱重工・横浜、エンジン年50台量産   三菱重工は14日、K UディーゼルエンジンとMACH−30Gガスエンジンを製作する横浜製作所がエンジンを年産50台量産できる体制が整った続き

2003年7月14日

6月建造許可29隻・106万総㌧、船価は13万円台

6月建造許可 29隻・106万総㌧、船価は13万円台 上期は184隻・672万総㌧・12.1%増   国土交通省海事局造船課がまとめた2003年6月分の建造許可は、合計29隻・1続き

2003年7月14日

佐川急便、韓国CJGLS社と業務提携

佐川急便 韓国CJGLS社と業務提携 日本発韓国のドアツードア輸送を開始   佐川急便(本社=京都市、真鍋邦夫社長)は、韓国の物流企業CJGLS社( 本社=ソウル市)とノウハウラ続き

2003年7月14日

ティーケイ、トームの株式16%を3,730万㌦で取得

ティーケイ トームの株式16%を3,730万㌦で取得 狙いは不明もプロダクト船に着目か  世界最大のアフラマックス船社 ティーケイ・シッピング・コーポレーションは10日、デンマー続き

2003年7月14日

ECL、大連ターミナルに出資、中国での営業強化

イースタン・カーライナー大連ターミナルに出資、中国での営業強化吉田新社長語る、新造3,000台積み2隻発注 イースタン・カーライナー(ECL、吉田勝社長)は10日、都内で記者懇談会続き

2003年7月14日

日野自動車、来年から北米向けCKD出荷開始

日野自動車 来年から北米向けCKD出荷開始 今年度の全出荷量、10〜20%増見込む   日野自動車は、来年から米国で現地生産を開始する。これを受け、米国への生産部品(CKDなど)続き

2003年7月14日

川崎汽船、人事異動

(7月1日) ▼出向、“K”Line European Sea Highway Services GmbH 板家茂雄(出向、E.H.Harms GmbH 続き

2003年7月14日

ジャスフォワーディング、上期好調

ジャスフォワーディング 上期好調、輸入はキャンペーン展開 営業・業務を分離、営業は総合対応   ジャスフォワーディング・ジャパンの森和文社長は、本紙のインタビューに応じ、今 年度続き

2003年7月14日

国土交通省幹部人事、徳留海事局長は留任

国土交通省幹部人事、徳留海事局長は留任 (7月18日付閣議承認予定) ▼事務次官 風岡典之 ▼技監 大石久和=留任 ▼国土交通審議官 岩村 敬=留任 ▼同 三沢 真 ▼同 洞 駿続き