検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(163461~163480件表示)

2003年7月17日

昨年度の 兵庫営業倉庫貨物、普通倉庫は微増

昨年度の兵庫営業倉庫貨物、普通倉庫は微増  神戸運輸監理部がまとめた昨年度の「管内(兵庫県)営業倉庫状況」によると、普通倉庫の入庫量は前年度比1.0%増の1,037万㌧だった。貨続き

2003年7月17日

マースク、営業担当副社長に柴宗親氏

マースク、営業担当副社長に柴宗親氏  マースク(本社=東京・紀尾井町)は、今月28日付で柴宗親関西支店長(写真)の営業担当副社長就任を決定した。関西支店長の後任には益岡達也・ロサ続き

2003年7月16日

コンコルディア、初のプロダクト船発注、MR型で4+2隻

コンコルディア初のプロダクト船発注、MR型で4+2隻2基2軸、幅広浅喫水の独自船型採用 スウェーデン船社、ステナ・グループの船舶保有会社コンコルディア・マリタイムはこのほど、MR型続き

2003年7月16日

エバーグリーン海運3社、独立・対等に

エバーグリーン海運3社、独立・対等に LTとハツの自立促し、戦略展開活性化 3,000TEU級コンテナ船を大量建造へ  台湾船社 エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC続き

2003年7月16日

日舶工の田村良夫会長、アクションプランを実行段階に移す

日舶工の田村良夫会長 アクションプランを実行段階に移す 造船所、船主とのサークル構築へ   日本舶用工業会(日舶工)の田村良夫会長(ダイハツディーゼル相談役=写真)は 15日、記続き

2003年7月16日

港湾の保安対策強化、新規の国庫負担困難

港湾の保安対策強化、新規の国庫負担困難管理者、利用者は「スパ中議論と逆行」と反発主要港の必要コスト、初年度は1港当たり数十億円に 日本の港湾保安対策コストの負担をめぐり、国土交通省続き

2003年7月16日

「海の日」海事関係功労者大臣表彰受賞者

「海の日」海事関係功労者大臣表彰受賞者  国土交通省は15日、2003年「海の日」海事関係功労者大臣表彰の受賞者を発表した。受賞者数は186人・38団体。表彰式(東京会場)は22続き

2003年7月16日

21日に 「海の日」海と船の体験教室

21日に「海の日」海と船の体験教室  国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会(事務局=日本海事広報協会海事情報部)は21日、「少年・少女『海の日』海と船の体験教室」を実施する。海続き

2003年7月16日

上海フェリー、輸出HDS利用、全貨物の1割に

上海フェリー 輸出HDS利用、全貨物の1割に 輸入HDSと併せ一層の浸透目指す  日中貨客フェリーサービスを行っている 上海フェリー(本社=大阪市、安枝真司社長)が 今年3月から続き

2003年7月16日

川崎造船、オマーン向けLNG船を正式契約

川崎造船オマーン向けLNG船を正式契約 川崎造船は15日、三菱重工と共同でオマーン政府から14万5,000立方㍍型LNG船1隻プラス・オプション1隻を受注したと発表した。今年5月に続き

2003年7月16日

海難審判庁、「海難レポート2003」刊行

海難審判庁、「海難レポート2003」刊行  海難審判庁は「海難レポート2003」を刊行した。特集に日本沿岸海域で発生した「外国船の海難」を取り上げ、昨年の外国船海難の発生状況や同続き

2003年7月16日

三井造船、浮体構造物のサービス事業を本格化

三井造船 浮体構造物のサービス事業を本格化   三井造船は、浮桟橋や浮防波堤など浮体構造物に関する各種のサービス事業を本格化する。1 5日発表した。既存の浮体構造物について、ライ続き

2003年7月16日

乾汽船、初のハンディマックス整備を検討

乾汽船初のハンディマックス整備を検討既存船の用船で3〜4隻を調達か 乾汽船は、同社初となるハンディマックス・バルカーを対象とした船隊整備の検討を開始した。「新造整備はまったく考えて続き

2003年7月16日

欧州西航トレード、アジアと日本でFEU当たり500㌦の運賃格差

欧州西航トレードアジアと日本でFEU当たり500㌦の運賃格差日本アロケーション削減にさらに圧力 欧州西航トレードで、日本発とアジア発貨物の海上運賃格差が拡大している。関係者によると続き

2003年7月16日

ニチレイ、低温物流事業で中国・上海に進出

ニチレイ低温物流事業で中国・上海に進出今秋にも三菱商事などと合弁会社設立 ニチレイは、低温物流事業で中国に進出することを決めた。今秋までに三菱商事、現地企業と合弁会社を上海に設立し続き

2003年7月16日

東京で 大阪市都市再生商談会

東京で大阪市都市再生商談会  大阪市は今月22〜24日までTNプローブ(東京都港区北青山)で「大阪市都市再生商談会」を開く。在京の外資系企業や投資家などに対し、咲 洲コスモスエア続き

2003年7月16日

MAN B&Wディーゼル、電子制御式エンジン2+2台を受注

MAN B&Wディーゼル 電子制御式エンジン2+2台を受注  MAN B&Wディーゼルはこのほど、ドイツ船主NVA社から電子制御式のディーゼルエンジン(12K98ME-C型、ME続き

2003年7月16日

内海造船、新役員体制

内海造船、新役員体制 (6月27日) ▼代表取締役社長 山田弘幸 ▼常務取締役<営業本部長> 金尾 哲 ▼取締役<非常勤> 甲斐 誠 ▼同<同> 嶋末幸雄=新任 ▼続き

2003年7月16日

ユニバーサル造船京浜、夏期休暇変更

ユニバーサル造船京浜、夏期休暇変更   ユニバーサル造船京浜事業所は、今年の夏期休暇を変更した。「 7月半ばから8月後半まで日曜を出勤日とし金曜を休日」に変更したもので、内容は次続き

2003年7月16日

商船三井ロジスティクス、ハノイに駐在員事務所開設

商船三井ロジスティクス ハノイに駐在員事務所開設   商船三井ロジスティクスは9日付でベトナムのハノイに駐在員事務所を開設した。1 5日発表した。日系企業のベトナム進出が加速して続き