検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(163361~163380件表示)

2003年7月24日

日本油化工業、C重油の触媒測定キット発売

日本油化工業、C重油の触媒測定キット発売   日本油化工業(本社=横浜市、大矢寿郎社長)は 8月1日からC重油中に残留するFCC触媒粒子(アルミナシリカを主成分とする不純物)の簡続き

2003年7月23日

現代尾浦造船、プロダクト船8隻を受注

現代尾浦造船 プロダクト船8隻を受注   現代尾浦造船は、3万7,000〜4 万6,000重量㌧型プロダクト船8隻を受注した。19日明らかにした。受注総額は2億4,000万㌦強で続き

2003年7月23日

三浦工業、役員異動

(8月1日) ▼常務取締役<資材部長> 浅野 勉(常務取締役<西日本営業統括部長>) ▼取締役<人事部長兼経理部長> 野口明彦(取締役<人事部長>) ▼同<特機事業副本部長>続き

2003年7月23日

VL/ULCC、解撤売船が累計20隻、今後は増加基調か

VL/ULCC 解撤売船が累計20隻、今後は増加基調か  先週の売買船マーケットで、VL/ULCC4隻が解撤売船された。これで今年の累計隻数は20隻に達した。上期のスクラップ隻数続き

2003年7月23日

三井海洋開発、カナダCNRからFPSO受注

三井海洋開発カナダCNRからFPSO受注総額約300億円、2005年春完成 三井海洋開発(MODEC,Inc.)は22日、カナダの大手石油会社カナディアン・ナチュラル・リソーシーズ続き

2003年7月23日

郵船港運、大阪港夢洲C-10を10月開業

郵船港運、大阪港夢洲C-10を10月開業泉北で輸入物流センターの設営を検討プロロジス・パーク大阪ではアドバイザー 日本郵船グループの郵船港運(本社=大阪市、片岡良治社長)は、全部門続き

2003年7月23日

シングルハルタンカー規制強化、原則5年前倒し、2010年までに廃船

シングルハルタンカー規制強化 原則5年前倒し、2010年までに廃船 2015年まで延命の例外規定は今後議論   IMO(国際海事機関)第49回MEPC(海洋環境保護委員会)が先週続き

2003年7月23日

長錦商船、下関・博多/韓国サービスが拡大基調に

長錦商船下関・博多/韓国サービスが拡大基調に 長錦商船(日本総代理店=成本シッピング)が今年2月から開始した下関・博多/韓国サービスが拡大基調に乗っている。 同サービスは17〜18続き

2003年7月23日

ジュロン、ワンハイ向け2,600TEU型2隻受注

ジュロン ワンハイ向け2,600TEU型2隻受注  シンガポールのセンブコープ・インダストリーズ(SembCorp Industries)の造船子会社、 ジュロン・シップヤード(続き

2003年7月23日

海事関係功労者大臣表彰式・祝賀会

海事関係功労者大臣表彰式・祝賀会 2003年度「海の日」海事関係功労者大臣表彰式と祝賀パーティーが22日、東京・平河町の日本海運倶楽部で開催された。 日本船主協会の草刈隆郎会長が主続き

2003年7月23日

佐川急便/住友商事、上海に続き北京にも宅配便事業会社

佐川急便/住友商事上海に続き北京にも宅配便事業会社上海大衆佐川急便との連携も視野に 佐川急便と住友商事はこのほど、北京市政府傘下の投資会社、京泰実業(集団)有限公司と合弁で宅配便事続き

2003年7月23日

日本郵船、人事異動

(7月21日) ▼企画グループ付・日本海洋科学出向・船長 渡邉隆彦(海上・船長) ▼企画グループ付・NYK輸送技術研究所出向・船長 大原智喜(海上・船長) ▼企画グループ付・続き

2003年7月23日

日本郵船、46型ボックスシェイプ2隻を大島に発注

日本郵船46型ボックスシェイプ2隻を大島に発注 日本郵船はこのほど、4万6,500重量㌧型オープンハッチ・ボックスシェイプ・バルカーを大島造船に新造発注した。竣工は第1船が2005続き

2003年7月23日

『徳川将軍家展』、江戸東京博物館で開幕

『徳川将軍家展』、江戸東京博物館で開幕 日本郵船特別顧問の徳川恒孝氏があいさつ  東京・両国の江戸東京博物館(写真上)で『江戸開府400年記念—徳川将軍家展』が19日、開幕した。続き

2003年7月23日

三菱重工、中国・上海でカーエアコンを生産

三菱重工 中国・上海でカーエアコンを生産 圧縮機は三重・松阪工場から供給   三菱重工は、三井物産などと共同で中国・上海市でカーエアコンの生産に乗り出す。8 月に合弁生販会社を設続き

2003年7月23日

大阪南港、中古建機の関西オークション開催

大阪南港 中古建機の関西オークション開催 約350台出展、大商海運などが協賛  中古建機などを販売する第10回関西オークションが16日から大阪南港のEバース背後地を会場に開催され続き

2003年7月23日

客船 “飛鳥”がTVやラジオ番組に登場

客船“飛鳥”がTVやラジオ番組に登場  郵船クルーズの運航する客船“飛鳥”が、今月下旬から来月にかけてテレビ番組やラジオ番組で紹介される。詳細は次のとおり。 ▼フジテレビ 「スー続き

2003年7月23日

STX造船、10年ぶりに海洋実習船1隻を建造

STX造船 10年ぶりに海洋実習船1隻を建造  韓国のSTX造船は、韓国海洋大学向け5,900総㌧型実習船1隻を受注した。21日発表した。前 身となる大東造船時代の1993年に木続き

2003年7月23日

造工の伊藤源嗣会長—競争歪めるいかなる助成にも反対

造工の伊藤源嗣会長「競争歪めるいかなる助成にも反対」WTOパネル設置受け、日本の姿勢を強調 日本造船工業会の伊藤源嗣会長(写真)は22日、会見し、欧州による韓国造船業のWTO(国際続き

2003年7月23日

ハチソン・ポート、墨ラザロ・カルディナス港でターミナル事業

ハチソン・ポート 墨ラザロ・カルディナス港でターミナル事業   ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)は、メキシコ西岸のラザロ・カ ルディナス港のターミナル事業会社LCT社続き