検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,814件(163261~163280件表示)

2003年7月30日

ABXジャパン、展覧会の物流業務受託

ABXジャパン展覧会の物流業務受託絵画450点をリーファーコンテナで輸送 ABXロジスティクスの日本法人、ABXジャパン(本社=大阪市、後藤茂社長)は、9月から12月にかけベルギー続き

2003年7月30日

P&Oネドロイド、名古屋支店の移転記念パーティー

P&Oネドロイド、名古屋支店の移転記念パーティー  P&Oネドロイドジャパンは17日、名古屋観光ホテルでパーティーを開催した。名古屋支店が移転し、6月23日に新事務所で営業開始し続き

2003年7月30日

ナブコ、第1Q売上高

ナブコ、第1・四半期売上高  舶用エンジン制御装置を手掛けているナブコの2004年3月期第1・四半期の連結売上高は134億8,200万円だった。2004年3月期連結業績予想は、売続き

2003年7月30日

フローレンス、ジェネレーターセットのリースを開始

フローレンス ジェネレーターセットのリースを開始  中国船社 COSCOグループのコンテナリース会社、フローレンス・コンテナ・サービス(Florens Container Ser続き

2003年7月30日

東京港、3月のコンテナ取扱量は3.8%増

東京港、3月のコンテナ取扱量は3.8%増  東京港がこのほど発表した統計調査(月報)によると、今年3月の外貿コンテナ貨物取扱量(実入りコンテナ)は前年同月比3.8%増の21万7,続き

2003年7月30日

売上高物流費は6.94%—JILS調査

売上高物流費は6.94%—JILS調査   日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が実施した「2002年度・物 流コスト調査」によると、主要製造業における「売上高物流コスト比続き

2003年7月30日

大阪検疫所と大阪市、SARS訓練

大阪検疫所と大阪市、SARS訓練  大阪検疫所と大阪市保健所、大阪市港湾局は8月1日、天保山岸壁で新型肺炎SARS(重症急性呼吸器症候群)対応想定合同訓練を行う。SARSは収束し続き

2003年7月30日

矢田神戸市長が FAZ協議会会長に就任

矢田神戸市長がFAZ協議会会長に就任  輸入促進地域整備促進協議会の今年度通常協議会が28日大阪で開かれ、大阪市の磯村隆文市長に代わって、神戸市の矢田立郎市長が新会長に選出された続き

2003年7月30日

“MSC Sophie”、東京初入港

“MSC Sophie”、東京初入港   MSCがアジア/北米・メキシコ航路のGGP(Golden Gate Pendulum)サ ービスに投入している“MSC Sophie”(続き

2003年7月29日

ハンブルク・シュド/日本郵船、南アフリカ・南米東岸航路で新サービス

ハンブルク・シュド/日本郵船 南アフリカ・南米東岸航路で新サービス 投入船隊は2,500TEU型船11隻  欧州からの情報によると、 ハンブルク・シュドと 日本郵船は、アジア/南続き

2003年7月29日

韓国の上期新造船受注が233隻・781万CGT

韓国、上期受注が233隻・781万CGT過去最高実績、船価合計は105億㌦にタンカー/コンテナ船が全体の9割占める 韓国造船工業協会が28日発表した新造船統計によると、韓国の200続き

2003年7月29日

九州電力、「サハリン2」からEx-shipでLNG購入

九州電力 「サハリン2」からEx-shipでLNG購入 期間21年、数量は年間最大約50万㌧  九州電力は先週末、サハリンの石油・天然ガス開発プロジェクト、「サハリン2」の操業主続き

2003年7月29日

任天堂、起用船社は邦船2社を主軸とした体制に

起用船社は邦船2社を主軸とした体制に任天堂、コンテナ出荷量は前年度比減少中国生産が拡大、日本発出荷量上回る見通し 任天堂の今年度海上コンテナ出荷量は、中国でのゲーム・ハード機の生産続き

2003年7月29日

【訃報】中村常雄氏(元佐世保重工社長)

中村常雄氏(なかむら・つねお=元佐世保重工社長)  25日、横浜新緑総合病院で心不全のため死去。93歳。通夜は27日、葬儀・告別式は28日、横浜市青葉区のセレモニーホール大成続き

2003年7月29日

バラスト水管理、来春のIMO外交会議で新条約採択

バラスト水管理来春のIMO外交会議で新条約採択 今月中旬、ロンドンで開催されたIMO(国際海事機関)の第49回MEPC(海洋環境保護委員会)で、バラスト水中の有害水生生物規制に向け続き

2003年7月29日

港湾物流情報化懇談会、8月に業務分析作業チーム設置

港湾物流情報化懇談会 8月に業務分析作業チーム設置 まずはFCL貨物の港湾物流業務調査  港湾物流情報化懇談会(座長=唐津一・東海大学名誉教授)は28日、今年度第1回目の懇談会を続き

2003年7月29日

中北製作所の5月期決算、売上高は前期並みも経常益5.7%増

中北製作所の5月期決算 売上高は前期並みも経常益5.7%増  舶用バルブ大手の中北製作所(本社=大阪府大東市深野南町、中北修社長)の2003年5月期決算(非連結)は、売上高が前期続き

2003年7月29日

DHLダンザスエア&オーシャン、香港のトレードポートの施設をリース

DHLダンザスエア&オーシャン 香港のトレードポートの施設をリース  DHLダンザスエア&オーシャンはこのほど、香港国際空港内の上屋会社トレードポートと提携したと発表した。中国発続き

2003年7月29日

マラソン・オイル、メキシコ向けでインドネシアからLNG調達

マラソン・オイル メキシコ向けでインドネシアからLNG調達  米マラソン・オイルは先週末、同社がメキシコのバハ・カリフォルニアで建設を進めるLNG輸入基地向けに、インドネシアのB続き

2003年7月29日

新造船マーケット、ハンディ・バルカーは線表確定で静観の動きも

新造船マーケット ハンディ・バルカーの引き合い堅調 3年分の線表確定で静観の動きも  国内船主を中心としたハンディサイズ・バルカーの引き合いが依然として続いている。情報筋によると続き