日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(162981~163000件表示)
2003年8月15日
日本郵船 MR型整備、追加で複数隻の建造検討 日本/シンガポールの2極体制、権限委譲も 日本郵船は、プロダクト船隊の整備を進めている。シンガポール法人NYK Bulkship…続き
“ゼロ・フレート”状態から脱却 上海発日本向け東航コンテナ運賃 日中航路船社によると、6月上旬以降、2カ月間にわたって低迷が続いていた上海発日本向け東航コンテナ運賃がようやく上…続き
ケッペル ティーケイからFSO1基の改造工事を受注 シンガポールのケッペルは13日、ティーケイ・シッピングからFSO(浮体式石油貯蔵・積出施設)1基の改造工事を受注した。引渡し…続き
地方港規制緩和 政府「来年度の実施の可否は判断困難」と再回答 政府はこのほど、今年6月の「規制改革集中受付月間」に寄せられた「全国規模での規制改革要望」に対する各省庁の再回答を…続き
トランスコンテナ シンガポール経由の新サービスが好調 アジア混載強化、取扱量10万㌧突破目指す トランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船、高橋雄社長)が6月から開始した「シ…続き
横浜市港湾局、MM21地区で住宅開発業者募集 横浜市港湾局は今週初め、みなとみらい21(MM21)地 区における住宅開発事業者を募集すると発表した。12日から受付を開始した。…続き
中国海運 大連新船重工にVLCC1隻を発注 2隻目の建造、納期は2005年を予定 中国海運はこのほど、中 国の大連新船重工に新造発注していた29万8,000重量㌧型VLCC1…続き
東京三菱銀行・造船業レポート2010年の需給ギャップ率24.2〜30.6%に今後は中手間の企業格差が顕在化 東京三菱銀行調査室はこのほど、「生き残りに向けた競争の時代を迎える—わが…続き
イージーエル・ジャパン業績好調、日本サイドの顧客開拓に成果10月からプロロジス成田に輸出入拠点 イージーエル・ジャパンの原田泰三社長(写真)は本紙のインタビューに応じ、7月末までの…続き
函館どつく スーパー・ハンディ32の受注実績伸ばす P・ベイスンから32型バルカー1隻受注 函館どつくが名村造船の全面協力を受けて開発した幅広浅喫水型の新船型「スーパー・ハンデ…続き
三菱商事 BGにLNGを供給、米国ガルフ揚げ LNG船はスポット用船を基本に検討 三菱商事はこのほど、英BGの米国子会社向けにLNGを供給することを決めた。契 約期間は今年1…続き
日中航路配船社 9月からドキュメンテーション・フィー値上げ 日中航路配船社は、9月からドキュメンテーション・フィーの料率を現行のB/LないしD/O1件当たり1,000円から同1…続き
現代重工 上期増収も営業利益は41.9%減 韓国の 現代重工の今年上期(1〜6月)決算は、売 上高が3兆8,424億ウォンで前年同期に比べ1.2%の増収だったが、資材費上昇など…続き
J・ローリッツェン2003年上期業績、市況回復で黒字転換 J・ローリッツェンが13日発表した2003年上期業績によると、上期純損益は海運市況の改善を受け、前年同期の損失220万㌦か…続き
P&Oネドロイド 営業損失4,500万㌦に圧縮、平均運賃8%増 P&Oネドロイドの上半期業績は、売上高が15.3%増の22億2,100万㌦、営業損失( リストラ費用計上前)は…続き
現代尾浦造船 上期決算は28%増収、黒字転換 韓国の 現代尾浦造船の上期(1〜6月)の利益は営業・経常・最 終段階でいずれも黒字転換を達成した。売上高は5,858億ウォンで前年…続き
プロロジス 「プロロジス・パーク新砂」開設 既存大型物流施設を取得、日通へ継続賃貸 プロロジス(日本本社=東京・東新橋)は 14日、「プロロジス・パーク新砂」を開設した。7月…続き
中国造船業 上海・長興島に世界最大の造船地区建設へ CSSC、年1,200万総㌧建造体制に 中国船舶工業集団公司(CSSC)と上海市当局はこのほど、長 江河口外の長興島に世界…続き
7月の日本発北欧州向け荷動き9.1%減 本紙調査によると、7月の日本発北欧州向け荷動きは前年同月比9.1%減の2万5,900TEUとなり、2カ月連続で前年実績を下回った。一方、…続き
博多港、25日に都内でセミナー 福岡市港湾局は25日、都 内でアイランドシティ企業ガイダンスと博多港振興セミナーを開催する。アイランドシティ企業ガイダンスでは、「日本の福岡か…続き
大
中