検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(162961~162980件表示)

2003年8月18日

山九、アジア海上混載サービスを強化

山九、アジア海上混載サービスを強化大阪、横浜出しで増便などサービス拡充今年度の取扱量は3割増の12万㌧目指す 山九は、中国を軸にアジア向け海上混載サービスを強化する。この一環として続き

2003年8月18日

米国税関、米国発貨物も事前申告必要、航空など対象拡大

米国税関 米国発貨物も事前申告必要、航空など対象拡大 航空は当初案より緩和、米到着4時間前申告に  米国税関がテロリズム対策の一環として昨年12月から導入している海上貨物を対象と続き

2003年8月18日

近鉄エクスプレス、人事異動

(8月15日) ▼三田輸出営業所長 山本英偉(三田輸出営業所担当課長)

2003年8月18日

近鉄エクスプレス、海上貨物のウェブ・ブッキング開始

近鉄エクスプレス海上貨物のウェブ・ブッキング開始 近鉄エクスプレスはこのほど、海上輸出貨物のウェブ・ブッキング・サービス「サンシャイン・シーリンク」(Sunshine Sea-Li続き

2003年8月18日

みずほ産業調査、海運市況の大幅悪化は当面なし

みずほ産業調査レポート 海運市況の大幅悪化は当面なし  みずほコーポレート銀行産業調査部は、このほどまとめた「みずほ産業調査」報告書の中で、海運市況が定期船部門、不定期船部門とも続き

2003年8月18日

現代重工、1〜7月の新造船受注、93隻・47億㌦

現代重工 1〜7月の新造船受注、93隻・47億㌦   現代重工は、今年1〜7月で新造船計93隻( 47億3,000万㌦相当)を受注した。現代がIR情報で明らかにした。  現代重工続き

2003年8月18日

米OMI、スエズマックス船隊が10隻に拡大

米OMI スエズマックス船隊が10隻に拡大  米国船社OMIコーポレーションのスエズマックス・タンカーが10隻に拡大した。外紙が伝えているもので、ノルウェー船社フロントラインから続き

2003年8月18日

ジンフィ・シッピング、55型バルカー1隻発注、2007年納期

ジンフィ・シッピング 55型バルカー1隻発注、2007年納期  香港船主ジンフィ・シッピング(Jinhui Shipping)はこのほど、5万5,300重量㌧型バルカー1隻の建造続き

2003年8月18日

明治海運、第1Q売上高は32.5億円

明治海運、第1Q売上高は32.5億円   明治海運が15日発表した2003年度第1・四半期決算(連結)は、売 上高が32億5,000万円となった。海運部門は外航不定期船、油送船の続き

2003年8月18日

P&Oグループ、ターミナル部門の取扱量が26%増

P&Oグループターミナル部門の取扱量が26%増 P&Oグループの2003年第2・四半期の営業実績によると、ターミナル部門および物流部門、特にコールド・ロジスティクス分野が好調だった続き

2003年8月18日

シアトル港湾局、大手倉庫業者にターミナルの一部をリース

シアトル港湾局 大手倉庫業者にターミナルの一部をリース   米国シアトル港湾委員会は、米国北西部ピュージェット地方の大手倉庫業者SCS( Seattle Cold Storage続き

2003年8月18日

新造船マーケット、自動車船の新造引き合いが再開

新造船マーケット 自動車船の新造引き合いが再開 6,000台積みと1,500台積みが対象  昨年末から鳴りを潜めていた自動車船の新造商談がこのほど再開されたもようだ。情報筋による続き

2003年8月18日

海難防止運動、海難船舶140隻で44隻減少

海難防止運動、海難船舶140隻で44隻減少   海上保安庁は、7 月16日から31日までの16日間に全国海難防止強調運動を実施したが、結果は運動期間中の海難船舶隻数が140隻だっ続き

2003年8月18日

トナミ運輸、京神航空サービス株式100%取得

トナミ運輸 京神航空サービス株式100%取得 京神倉庫支援の一環、国際を強化  トナミ運輸は12日、航空貨物通関など行う京神航空サービス(本社=東京・荒川区東日暮里、資本金=5,続き

2003年8月18日

CP、米・カナダで大停電も列車運行継続

CP、米・カナダで大停電も列車運行継続  14日夕刻、米国北東部およびカナダの一部で大規模な停電が発生したが、 カナディアン・パシフィック(CP)によると、同 社は減速運転を余儀続き

2003年8月18日

東陽倉庫、第1Q経常益2.7億円

東陽倉庫、第1Q経常益2.7億円  東陽倉庫の2003年度第1・四半期連結業績は、売上高が55億4,400万円、営業利益が2億7,600万円、経常利益が2億6,800万円、純利益続き

2003年8月18日

トナミ運輸、第1Q経常益7.5億円

トナミ運輸、第1Q経常益7.5億円  トナミ運輸の2003年度第1・四半期連結決算は、営業収入292億1,700万円、営業利益5億9,400万円、経常利益7億4,900万円、当期続き

2003年8月16日

渡辺造船所が船台延伸、建造能力拡大

渡辺造船所が船台延伸、建造能力拡大 総量規制廃止後、初めての設備拡張 約20m延伸、2,800総㌧まで建造メニュー増やす  内航専業の渡辺造船所(本社=長崎市土井首町、渡邉悦治社続き

2003年8月15日

日本郵船、人事異動

(8月14日) ▼ガスグループ調査役 増田 聡(出向、人事グループ付国際協力事業団・タイ)

2003年8月15日

アジア/欧州航路、ユーロ高で欧州向け西航貨物が急増

アジア/欧州航路ユーロ高で欧州向け西航貨物が急増7月から各社満船状態、一部積み残しも 7月以降、アジア/欧州航路の西航コンテナ貨物(欧州向け)の荷動きが急増している。同航路に配船し続き