検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(162461~162480件表示)

2003年9月18日

米国税関、C-TPAT対応で郵船を監査

米国税関C-TPAT対応で郵船を監査 米国税関当局は今月末から、日本郵船がC-TPAT(カスタム・トレード・パートナーシップ・アゲインスト・テロリズム)登録申請の際に提出した保安対続き

2003年9月18日

商船三井ロジスティクス、情報システム「AURORAⅡ」フェーズ1が稼働

商船三井ロジスティクス 情報システム「AURORAⅡ」フェーズ1が稼働   商船三井ロジスティクス(森和樹社長、MLG)は16日、社内基幹システム「 AURORAⅡ」のフェーズ1続き

2003年9月18日

DHLソリューションズ、マクレガーの倉庫・配送業務受託

DHLソリューションズ マクレガーの倉庫・配送業務受託  DHLソリューションズはこのほど、欧州のマクレガー・ファッション・グループと、流通加工を含む倉庫業務、マクレガーの取引企続き

2003年9月18日

中国・遼寧省の営口港、東京で説明会

中国・遼寧省の営口港、東京で説明会開催 中国東北部の遼寧省に位置する営口港の説明会が16日、東京で開催された。日本国際貿易促進協会が同港の関係者を東京に招へいした。営口港務集団有限続き

2003年9月18日

香港貿易発展局、東京で香港ビジネスセミナー開催

香港貿易発展局 東京で香港ビジネスセミナー開催   香港貿易発展局は16日、東京・北青山で「香港華南ビジネスモデル:CEPA( 経済貿易緊密化協定)締結後に広がる事業機会」と題す続き

2003年9月18日

北朝鮮工作船、見学者が100万人突破

北朝鮮工作船、見学者が100万人突破   日本財団が「船の科学館」(東京都品川区)で 一般公開している北朝鮮工作船の見学者数が12日、累計100万人を突破した。日本財団が12日発続き

2003年9月18日

日本郵船歴史博物館で梶田達二氏の油絵展

日本郵船歴史博物館で梶田達二氏の油絵展   日本郵船歴史博物館(横浜市中区海岸通3-9、電 話045-211-1923)で梶田達二氏が描いた世界の帆船の油絵展が開催される。メイフ続き

2003年9月18日

【訃報】山田尚人氏(元第二港湾建設局長) 

山田尚人氏(やまだ・ひさと=元第二港湾建設局長) 病気療養中のところ14日に死去。64歳。通夜は9月18日午後6時から、葬儀は19日午前10時から新横浜総合斎場(神奈川県横浜市港北続き

2003年9月18日

郵船航空サービス、神奈川輸出支店移転

郵船航空サービス、神奈川輸出支店移転   郵船航空サービスの神奈川輸出支店は事務所を移転し、16日から新事務所で業務を開始した。移 転先は次のとおり。 <住所>神奈川県横浜市中区続き

2003年9月18日

日本郵船、「フネさん」起用の広告が各賞受賞

日本郵船、「フネさん」起用の広告が各賞受賞   日本郵船は17日、同社のイメージキャラクター磯野舟さん(フネさん、サザエさんの実母)を 起用した企業広告が、「第46回日本雑誌広告続き

2003年9月17日

神戸港IT研究会委員、港湾プラットフォーム構想を批判

神戸港IT研委員、港湾PF懇談会方針を批判 「運用開始遅い」「実証実験成果生かすべき」 IT研はPF計画推進で作業部会設置検討へ   国土交通省の港湾物流情報化懇談会が取り組んで続き

2003年9月17日

8月建造許可28隻、今期初めて100万総㌧下回る

8月建造許可28隻、今期初めて100万総㌧下回る純輸出船はネシア向け重量物船など  国土交通省海事局造船課がまとめた8月分の新造船建造許可は、合計28隻・85万775総㌧と今年度に続き

2003年9月17日

台風14号が韓国直撃、港湾と造船所に損害

台風14号が韓国直撃釜山港のコンテナクレーン12基に損害大宇建造のLNG船4隻が漂流・座礁 韓国を直撃した台風14号により、釜山市のコンテナターミナルや巨済島と蔚山市にある造船所が続き

2003年9月17日

タンカーズ・インターナショナル、船隊39隻中シングルハルは4隻に減少

タンカーズ・インターナショナル 船隊39隻、シングルハル船は4隻に減少  VLCCのプール運航会社、タンカーズ・インターナショナル(TI)の船隊規模が、同社によると8月20日時点続き

2003年9月17日

世界3極荷主会議、THCの海上運賃外出し反対、共同声明に盛る

欧米アの世界3極荷主会議 THCの海上運賃外出し反対、共同声明に盛る 競争法適用除外、行き過ぎた恩恵は排除へ  日本、米国、欧州の荷主団体は11〜13日、フランス・マルゴー(Ma続き

2003年9月17日

商船三井、人事異動

(9月15日) ▼総務部総務・株式グループマネージャー兼務 小川 優(総務部法務・保険グループマネージャー) ▼総務部法務・保険グループマネージャー 植木達也(Mitsui O続き

2003年9月17日

山九、3年間で中国関連売上倍増、420億円目指す

3年間で中国関連売上倍増、420億円目指す山九、上海地区で初の自社大型倉庫建設へ敷地面積4万㎡、2階建て2棟・延床面積3万㎡ 山九が中国事業を加速させている。中国市場の拡大に対応し続き

2003年9月17日

CAS非公式会合、対象船900〜1,000隻程度と試算

CAS非公式会合対象船900〜1,000隻程度と試算業界団体、日本案が現実的対応 IMO(国際海事機関)加盟主要国、インタータンコ、IACS(国際船級協会連合)など業界団体による船続き

2003年9月17日

伊藤・造工会長、新造船需要予測、来年見直し開始

伊藤・造工会長 新造船需要予測、来年見直し開始 中国の成長、環境規制の影響探る     日本造船工業会の伊藤源嗣会長(写真)は16日に会見し、「 新造船の需要予測を2001年に作続き

2003年9月17日

P&Oネドロイドロジスティクス、トルコで現地代理店と合弁事業

P&Oネドロイドロジスティクス トルコで現地代理店と合弁事業   P&Oネドロイドロジスティクスとトルコのアナドル・シッピング(Anadolu Shipping Inc.)は、イ続き