検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(162401~162420件表示)

2004年3月1日

バルチラジャパン、1日から新社屋

バルチラジャパン、1日から新社屋   バルチラジャパン(市川皓士社長)は新社屋に移転し、1 日から業務を開始する。住所、電話番号、FAXは次のとおり。 ▼住所=〒650-0045続き

2004年3月1日

大阪港、鉄道輸送システム構築で研究会設置

大阪港鉄道輸送システム構築で研究会設置へJR貨物安治川口駅の活用を検討 大阪市港湾局は、大阪港の国内集配機能の強化策で、JR貨物安治川口駅を活用した効率的な鉄道輸送システムを検討す続き

2004年3月1日

シグマと サムスン、韓国で塗料合弁会社

シグマとサムスン、韓国で塗料合弁会社  オランダの大手塗料メーカー、シグマ・コーティングスの韓国子会社シグマ・カロンとサムスン・ファイン・ケミカル(SFC)が合弁会社「シグマ・サ続き

2004年3月1日

神戸・大阪港、阪神港広域連携協議会を発足へ

神戸・大阪港 阪神港広域連携協議会を発足へ スパ中指定にらみ実効性目指す  神戸、大阪の両港は今月、阪神港広域連携協議会(仮称)を発足させる。スーパー中枢港湾の指定に向けては、「続き

2004年3月1日

日本郵船、海外子会社5社を解散

日本郵船、海外子会社5社を解散   日本郵船は2月26日、海外子会社5社を解散することを決めた。5 社は裸傭船の船舶または保有船舶を日本郵船に貸船してきたが、返船、売船し休眠会社続き

2004年3月1日

イランのLNG輸出事業/NIOC、トタール、ペトロナスが合弁会社

イランのLNG輸出事業NIOC、トタール、ペトロナスが合弁会社年産400万㌧のLNGプラント2基を建設 イランで大規模なLNG輸出プロジェクトがスタートする。フランスのトタールは先続き

2004年3月1日

日本郵船、人事異動

(3月1日) ▼出向・自動車船グループ付・NYK LINE(NA) INC /HEAD OFFICE E-REG・船長 川崎 毅(海上・船長) (4月1日) ▼バルク・エネル続き

2004年3月1日

中古船価格、1999年竣工ハンディマックスが3,050万㌦

中古船価格 1999年竣工ハンディマックスが3,050万㌦  ケープサイズを中心にバルカーの中古船価格が驚異的な高値を付ける中、マーケットレポートによると、1999年竣工のハンデ続き

2004年3月1日

メンローワールドワイド、海上貨物事業強化、売上高40%増へ

メンローワールドワイド海上貨物事業強化、売上高40%増へグループ企業で基幹航路のスペース共同購入 メンローワールドワイドは、海上貨物事業を強化する。傘下のメンローワールドワイドフォ続き

2004年3月1日

商船三井、グリーン・トップランナーに選定

商船三井、グリーン・トップランナーに選定 商船三井は2月27日、環境経営格付機構(三田和美理事長)から、日本を代表する先進環境経営企業として「グリーン・トップランナー」に選定された続き

2004年3月1日

ツァコス・エナジー・ナビゲーション、売上8割増、純利益15倍増

ツァコス・エナジー・ナビゲーション 売上8割増、純利益15倍増の好業績   ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)の2003年純利益は前年の389万㌦に対し、約 15倍増と続き

2004年3月1日

明治海運、米司法省と司法取引に署名

明治海運、米司法省と司法取引に署名   明治海運は、連結対象子会社エム・エス・エ スが米国司法省から提訴されている訴訟について、司法取引合意書に署名した。25日発表した。米国政府続き

2004年3月1日

安田倉庫、中期経営計画策定、物流事業の規模拡大

安田倉庫 中期経営計画策定、物流事業の規模拡大 連結売上高300億円、経常利益30億円目標   安田倉庫は27日、2004年度〜2006年度のグループの中期経営計画「CS・3 キ続き

2004年3月1日

日韓運輸ハイレベル協議、3日開催

日韓運輸ハイレベル協議、3日開催 日本と韓国との間で運輸分野に関して共通する問題を協議するため、第3回日韓運輸ハイレベル協議を3日に国土交通省内で開催する。主な議題は日韓の物流政策続き

2004年3月1日

ロイドトリエスティーノ、集荷代理店を5月にコウノイケ・シッピングへ移管

ロイドトリエスティーノ集荷代理店 5月にコウノイケ・シッピングへ移管   エバーグリーングループのイタリア船社、ロイドトリエスティーノ(LT)は 5月1日から、現在エバーグリーン続き

2004年3月1日

BHX新社長に渡邉・商船三井フェリー取締役

BHX新社長に渡邉・商船三井フェリー取締役   商船三井フェリー(中村清次社長)は関係会社ブルーハイウェイエクスプレス(岸徹社長、一 般貨物自動車運送事業、以下BHX)の新社長と続き

2004年3月1日

横浜港、昨年11月のコンテナ取扱量は横ばい

横浜港、昨年11月のコンテナ取扱量は横ばい   横浜市港湾局がまとめた横浜港統計速報によると、昨 年11月のコンテナ貨物取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比0.4%減の20万2,続き

2004年3月1日

関汽・連結決算、売上高4.5%減収

関汽の連結決算、売上高4.5%減収   関西汽船の2003年12月期連結業績(表参照)は、前期に比べて売上高が4.5%の減収で、各 損益も赤字幅が拡大した。同社は既に、債務超過の続き

2004年3月1日

シェンカー、自動車ロジスティクス部門集約

シェンカー、自動車ロジスティクス部門集約   シェンカーは、自動車に関するロジスティクスサービス部門を Schenker Deutschland AGに集約する。13日、ドイツで続き

2004年3月1日

鶴見サンマリン、名古屋事務所移転

鶴見サンマリン、名古屋事務所移転   鶴見サンマリンは名古屋事務所(田中清所長)を移転し、3 月1日から新事務所で業務を開始する。新事務所の連絡先は次のとおり。 ▼住所=〒460続き