検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(162321~162340件表示)

2003年9月26日

グレート・イースタン、初のVLCC保有、90年竣工船を中古買船

グレート・イースタン 初のVLCC保有、90年竣工船を中古買船  インド船社グレート・イースタン・シッピングはこのほど、1990年竣工のVLCC(26万1,167重量㌧)を中古買続き

2003年9月26日

川崎航空サービス、天津に日本人駐在員を派遣

川崎航空サービス天津に日本人駐在員を派遣 川崎航空サービスは、香港川崎航空サービスの中国現地法人、川崎空運(天津)有限公司に日本人駐在員を派遣した。発展が著しい天津地区のビジネスに続き

2003年9月26日

日立物流のイオン向け北陸物流センター、30日竣工

日立物流 イオン向け北陸物流センター、30日竣工   日立物流が建設を進めていたイオン向け物流センター、「イオン北陸XD( クロスドックセンター)」(石川県石川郡鶴来町)が30日続き

2003年9月26日

【訃報】田辺稔氏(太平洋汽船専務取締役)

田辺稔氏(たなべ・みのる=太平洋汽船専務取締役)  25日死去。61歳。通夜は9月29日午後6時から、葬儀・告別式は9月30日午前10時から桐ヶ谷斎場(東京都品川区西五反田5-3続き

2003年9月26日

海技大学校、30日から船舶保安職員養成講習を開始

海技大学校30日から船舶保安職員養成講習を開始 独立行政法人海技大学校は30日から船舶保安職員(SSO)養成講習(実務編)を開始する。来年7月1日に発効する改正SOLAS条約(海上続き

2003年9月26日

辻産業、10月から中国現法の操業開始

辻産業 10月から中国現法の操業開始 日本での生産品目は変更なし  甲板機器大手メーカーの 辻産業(本社=長崎県佐世保市、辻昌宏社長)は、来月から中国の100%子 会社である辻産続き

2003年9月26日

横浜市港湾局、南本牧ふ頭事業用地の分譲開始

横浜市港湾局 南本牧ふ頭事業用地、26日から分譲開始   横浜市港湾局は25日、南本牧ふ頭事業用地( 約9万7,000㎡)の分譲を開始すると発表した。  横浜港は現在、東アジアを続き

2003年9月26日

韓進重工、独船主向け3,400TEU型4隻受注

韓進重工 独船主向け3,400TEU型4隻受注  韓国の 韓進重工は25日、ドイツ船主ルドルフ・シェパーズ( Rudolf Schepers)向け3,400TEU型コンテナ船4隻続き

2003年9月26日

カメリアライン、次期新造船の船名決定

カメリアライン、次期新造船の船名決定  博多/釜山間でフェリーを運航するカメリアラインはこのほど、来年に就航する新造フェリーの船名を“ニューかめりあ”に決定したと発表した。同社は続き

2003年9月26日

日本通運、名古屋で中国セミナー

日本通運 きょう名古屋で中国セミナー   日本通運は26日、同 社の中国戦略ロジスティクスの概要を説明するプライベートセミナーを名古屋市内で実施する。  セミナーのテーマは「中国続き

2003年9月26日

川崎造船、比人実習生39人受け入れ、実習継続

川崎造船 比人実習生39人受け入れ、実習継続   川崎造船は、高 松入国管理局から帰国指導されていたフィリピン人実習生39人の受け入れ先となり実習を継続することを決め、入国管理局続き

2003年9月26日

飯野海運、自社株12.8億円を取得

飯野海運、自社株12.8億円を取得   飯野海運は25日、株主資本の効率運用や株主利益の増進を図り、機 動的な資本政策を行うため、自社株買いを同日実施したと発表した。1株当たり2続き

2003年9月26日

商船三井、社会的責任投資対象に選定

商船三井、社会的責任投資対象に選定   商船三井は25日、フィナンシャル・タ イムズとロンドン証券取引所の合弁会社であるFTSE社の代表的指標のひとつ「FTSE4 Good Gl続き

2003年9月26日

三井造船北海道支社、事務所移転

三井造船・北海道支社、事務所移転   三井造船の北海道支社は事務所を移転、29日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒060-0002 札幌市中央区北2条西4丁目 札幌三井続き

2003年9月26日

P&ONL、名古屋地区で輸入貨物D/Oレス導入

P&ONL、名古屋地区で輸入貨物D/Oレス導入   P&Oネドロイドは10月6日以降、名古屋の飛島・N CBおよび四日市YCBターミナルに入港する本船の荷揚げに関し、D/Oレスを続き

2003年9月26日

横浜港振興協会、会長に徳川恒孝・日本郵船顧問

横浜港振興協会、会長に徳川恒孝・日本郵船顧問   横浜港振興協会は24日開催の総会・理事会で、会長に徳川恒孝・日 本郵船顧問を選任した。前任は、現・横浜市長の中田宏氏。

2003年9月26日

名村造船、オリイメックの公開買付けを実施

名村造船、オリイメックの公開買付けを実施   名村造船は今日から、子会社オリイメック(ジャスダック上場)の株式の公開買付けを実施する。買 い付けが成立したのち、完全子会社とした上続き

2003年9月26日

国土交通省、船舶設備規程などを一部改正

国交省、船舶設備規程などを一部改正   国土交通省は船舶設備規程などの一部改正を予定しており、パブリックコメントを募集する。  GMDSS(全世界的海上遭難安全システム)に関する続き

2003年9月26日

プロロジス、プロロジス・パーク成田竣工

プロロジス、プロロジス・パーク成田竣工  プロロジジスは、プロロジス・パーク成田が24日竣工したと発表した。空港南部工業団地内で2001年9月に着工したもので、プロロジスにとって続き

2003年9月26日

リサイクルポート協議会、総会とセミナー

リサイクルポート協議会、総会とセミナー  リサイクルポート推進協議会は30日、臨時総会とリサイクルポート・セミナーを開催する。臨時総会では新規会員の承認、活動報告などを行う。また続き