日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(162081~162100件表示)
2003年10月9日
オリンパス/オリンパスロジテックスJILSのロジスティクス大賞を受賞国内物流拠点の最適化に高い評価 オリンパス(本社=東京都新宿区、菊川剛社長)と物流子会社のオリンパスロジテックス…続き
日通・相撲部、全日本実業団選手権大会で優勝 日本通運(岡部正彦社長)の相撲部は、9 月28日に行われた第45回全日本実業団相撲選手権大会(日本実業団相撲連盟主催)の団体戦で優…続き
日港協・尾崎睦会長 事前協議制度の簡素化は“是々非々”で対応 地方港の規制緩和、労使で要望書まとめ 日本港運協会の尾崎睦会長は8日の記者会見で、「船社側から要望があれば、現 …続き
国際海事展コルマリン2003 日本から日舶工と17社が参加 21〜24日釜山で開催、300以上が出展 韓国で開催される国際海事展「コルマリン2003」に日本から 日本舶用工業会…続き
古野電気、西宮マリンフェスタに出展 古野電気は、13日に新西宮ヨットハーバー多目的広場で開かれる「 西宮マリンフェスタ2003」に小型魚群探知機やGPSなどプレジャーボート用…続き
シップブローカーズ協会が謝恩パーティー 日本シップブローカーズ協会(旧・日本海運仲立業組合、2002年2月に改称)は8日、 日本海運倶楽部(東京・平河町、海運ビル内)で 第44…続き
NACAロジスティクスラスベガスで創業25周年パーティーを開催 米国最大のNVOCCグループ、NACAロジスティクス(本社=カリフォルニア州)はこのほど、ネバダ州ラスベガスのホテル…続き
日本通運、全国フォークリフト大会で優勝 第18回全国フォークリフト運転競技者大会(陸上貨物運送事業労働災害防止協会)がこのほど埼玉県花園町で開かれ、 日本通運(岡部正彦社長)の…続き
9月の神戸港、6%増の14.2万TEU 兵庫県港運協会調べ(速報)によると、9月の 神戸港コンテナターミナルの貨物量は、前 年同月比6.0%増の14万1,691TEUだった。寄…続き
四日市港、時間外コンテナ取扱量は9月約350本 四日市港は9月からコンテナ・ゲ ートオープン時間の延長トライアルを実施しているが、9月の時間外におけるコンテナ取扱量は約350…続き
日港労連の委員長に糸谷氏 全国港湾労働組合協議会傘下の日本港湾労働組合連合会の新委員長に糸谷欽一郎書記長(浜港労連、56歳)が就任した。書記長には若手の竹内一氏(神港労連、31歳)…続き
2003年10月8日
三星重工、世界最大の9,500TEU型を初成約中国海運向け、カナダ・シースパンが8隻発注 三星重工は、カナダ船主シースパン・シッピングから9,500TEU型コンテナ船8隻を受注した…続き
ケープサイズの運航規模、56隻と過去最大 川汽、昨秋以降16隻を中短期用船で調達 新造発注残も10隻前後、業容拡大進む 川崎汽船がケープサイズ・バルカーの事業規模を大幅に拡充…続き
ケープサイズ市況期間用船料、3年物が3万㌦の大台乗せ長期間高値が続くとの見方が背景に ケープサイズ・バルカーの期間用船料が3年物で日建て3万㌦の大台に乗せた。トリップ用船料の暴騰に…続き
仏ルアーブル港公団 新自動車ターミナルの利用促進に意欲 6バース・7万5,000㎡、取扱能力100万台 来日中のフランス・ ルアーブル港代表団は6日、本紙の取材に応じ、今 年初…続き
構造改革特区推進室、メール相談開始 内閣官房構造改革特区推進室は特区提案などについて地方公共団体や民間事業者が気軽に相談できるように、メール窓口を開設する。地方や民間の「やりた…続き
ブロストロム 蘭造船所建造の小型プロダクト船が竣工 スウェーデン船社ブロストロムがオランダのフェルス・スミット造船所で建造した小型プロダクト船がこのほど竣工し、4日、命名式が行…続き
海技研 船舶搭載機器の信頼性データベースを掲載 故障率は補機系が半数近く占める 独立行政法人 海上技術安全研究所(海技研)はこのほど、「船舶信頼性情報データベース」をホームペー…続き
イスラエル主要3港スト8日目に突入、港湾機能は麻痺状態事態打開へ政府が他港からの横持ちに助成金 イスラエルの主要3港が9月末から麻痺状態に陥っている。海運関係者に入った情報によると…続き
国交省、FRP船リサイクル試験 国土交通省海事局は、FRP船のリサイクルシステム総合実証試験を実施する。 国交省は使用済みFRP船約300隻を公募し、その分別・解体試験を行…続き
大
中