日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,853件(161981~162000件表示)
2003年10月16日
トライボン造舶ウェブとの協力関係協議会凍結舶用製品をトライボン・ユーザーに限定 日本トライボンは15日、同社と造舶ウェブが結んでいる「協力関係を模索する協議会」を凍結し、舶用製品の…続き
イスラエル主要3港 裁判所命令で港湾労組がスト解除 港湾労働者のストライキにより9月末から麻痺状態に陥っていたイスラエルの主要3港は、10日早朝からオペレーションを再開した。海…続き
国際船舶制度推進 国交省、新たに外国人船員139人承認 国土交通省海事局は15日付で日本籍船における船舶職員を新たに139人(航海士64人、機関士75人)承認した。フィリピン人…続き
8月の米国東航荷動き85万2,000TEU、史上2番目の水準 8月の米国東航荷動きは、過去最高を記録した2002年8月の85万4,545TEUに次ぐ85万2,441TEUだった。こ…続き
2003年度上期の建造許可 前年同期比22.4%増の207隻・809.8万総㌧ バルカーの隻数増加でCGT船価は下落 国土交通省によると、2003年度上期(4月〜9月期)の建…続き
新和海運 出光タンカー向け大型LPG船が竣工 新和海運が韓国・現代重工業で建造していた大型LPG船“Kodaijisan”( 写真)が 14日竣工した。同船は、出光タンカーと…続き
大阪・時空館、小学生の絵画入選作品決まる 大阪港の海洋博物館「なにわの海の時空館」が大阪市内の小学生に募集した第2回「海・船・港 の絵画コンクール」の入選作品が決まった。応募…続き
自動車部品の大豊工業 年内操業目指しタイに生販拠点設立 日本から軸受素材など生産部材供給へ 中堅自動車部品メーカーの 大豊工業(本社=愛知・豊田市)は今月、アセアンでの事業強化…続き
大連新船重工 新造船24隻で07年の仕事量確保 ドック扉完成し、拡張工事大詰め 中国の 大連新船重工は、新 造船受注残を24隻数え、2007年の仕事量が確保できた。同社が所属す…続き
渤海船舶重工 ダブルハル174型バルカー2隻を追加受注 トランスメド向け、2006年納期は完売 中国遼寧省の 渤海船舶重工(Bohai Shipbuilding Heavy I…続き
舞鶴港初のコンテナ専用ガントリークレーン整備博多市から購入、22日到着、第2埠頭に移設 舞鶴港(京都府)は初のコンテナ専用ガントリークレーンを整備する。 ガントリークレーンは、コス…続き
9月建造許可 165.7%増の46隻・192万総㌧ 国土交通省海事局造船課がまとめた2003年9月分の建造許可は、総 トンベースで前年同月比165.7%増となる46隻・192…続き
FPSグループ 日本でレセプション・パーティー開催 大手フォワーダー、NVOCCでネットワークを形成する FPS(フェイマス・パシフィック・シッピング・グループ、ベニー・リン会…続き
東京船舶来月から初の日本/北中国サービス開始COSCOとのスペース交換方式で実施 東京船舶は11月初めから、COSCOの運航するサービス「CJ1」からスペースを借り受ける形で同社に…続き
商船三井 南米東岸/西岸サービスを強化、9日間隔に 商船三井は今月下旬から、アルゼンチン船社マルーバのアルゼンチン/南 米西岸サービスからスペースを借り受け、現在の南米東岸/…続き
山九 大阪発香港向け海上混載サービスを開設 山九は、大阪発海上混載サービス強化の一環として今月から週2便の香港・深 せん向けサービスを開設する。 新サービスのCFSカットは…続き
米国チャールストン港 オンデッキ横22列対応のクレーン2基を新設 米国サウスカロライナ州港湾局はこのほど、 チャールストン港コロンバス・ストリート・ターミナルにスーパー・ポ ス…続き
大阪港、きょうから北米港湾視察団を派遣 大阪港はきょう16日から28日までの13日間、官民合同の北米港湾視察/バ ルパライソ港親善使節団を派遣する。 北米視察は、来年7月ま…続き
JILS、11月20日に関西物流改善事例発表会 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)関西支部は11月20日、大 阪で関西物流改善事例発表会2003を開催する。今回は、意…続き
2003年10月15日
川崎造船・田所修一社長語る半期で1年以上の受注量を獲得NACKSを活用した営業展開図る 川崎造船の田所修一社長(写真)はこのほど、本紙のインタビューに応じ、昨年10月の新会社発足か…続き
大
中