日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,741件(1601~1620件表示)
2025年7月9日
大阪・関西万博日本館に1隻の船の模型が展示されている。藻類で作られたバイオ燃料で走る未来の船だ。バイオ企業群を擁するちとせグループが主導する、藻類でバイオエコノミーを創り上げる産業…続き
CMA-CGMグループのメディア事業会社CMAメディアは4日、動画で国内外の情報を伝える欧州のソーシャルメディア「Brut.」の買収に向けた独占交渉を開始したと発表した。 B…続き
使用電力100%を二酸化炭素(CO2)フリー電力に切り替えた常石三保造船(三保造船所)。「最初は、エアーの漏れをゼロにしようという省エネ活動が始まりでした」と檀上明人社長。工場で電…続き
スリランカ造船所コロンボ・ドックヤードは7日、インド国営造船所マザゴン・ドック・シップビルダーズと戦略融資契約を結んだと発表した。尾道造船が保有株式51%の売却を決めた後、新たな…続き
エイ・アイ・エスはこのほど、船員向け労務管理システム「TRANS-Crew」の新機能として、「自動配乗システム(β版)」を搭載したと発表した。配乗実績をクラウドで一元管理すること…続き
TSラインズの日本法人ティ・エス・ラインズ・ジャパンはこのほど、ESG活動の一環として関西地区の子ども食堂への米の寄贈を行った。黄崇碩社長が贈呈した。 同社は持続可能な経営や…続き
トヨタ自動車グループの海運・物流会社のトヨフジ海運(愛知県東海市)は、メタノール燃料内航自動車船5隻とLNG燃料外航自動車船2隻の新造整備を進めるとともにバイオ燃料や省エネ技術の…続き
EFインターナショナルは今年、イタリアの港湾クレーンメーカーであるイタルグルー(ITALGRU)の日本総代理店となった。EFインターナショナルの中尾治美代表取締役は、「日本全体の成…続き
韓国造船大手が、かつて新造船建造に使われていた国内のドックでの新造船建造再開を模索している。サムスン重工業は、船体ブロック製造と修繕に転じたHSG成東造船のドックでのタンカー建造…続き
栗林商船は8日、バイオ燃料サプライチェーン構築に関する事業化調査への共同参画のため、燃料スタートアップの日本植物燃料と基本合意書を1日に締結したと発表した。モザンビーク国内で、非…続き
東京駅八重洲口の「八重洲ダイビル」の竣工式でダイビルの丸山卓社長は「小さいながらも存在感のある、当社の旗艦ビルとしてふさわしいビルに仕上げたつもりです」と話し、新ビルに詰め込んださ…続き
鈴与はこのほど、同社と、グループ会社の鈴与カーゴネットが、国土交通省や学識経験者などが組織するエコシップ・モーダルシフト事業者選定委員会から2024年度の「エコシップマーク」優良…続き
千代田化工建設は8日、日本国内の特定海域における浮体式洋上風力発電所建設に向けた実現可能性調査を、浮体式式洋上風力事業を手掛けるフランスのエクウィルと共同受注したと発表した。両社…続き
韓国のサムスン重工業は7日、アフリカ地域の船主から海洋生産設備の本契約前の事前作業を受注したと証券取引所に告示した。契約期間は今年の9月30日までで、契約金額は6億4000万ドル…続き
日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&I)はこのほど、「英国の訴訟・仲裁制度とコスト」をテーマとしたセミナーを東京都内で開催した。英国ソリシター資格を有する岡部・山口法律事務所の…続き
トヨタ自動車グループの海運・物流会社のトヨフジ海運(愛知県東海市、武市栄司社長)は8日、同社の2隻目のLNG燃料自動車船“TRANS HARMONY EMERALD”が東南アジア…続き
静岡県清水港管理局がこのほど公表した、清水港の6月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比3.7%増の3万5508TEUだった。4カ月連続でプラスとなった。内訳は、輸出が6.8%増の1万…続き
香港のドライバルク船社ジンフィ・シッピングは4日、2009年建造の5万6927重量トン型ハンディマックス・バルカー“JIN GANG”を1080万ドルで売却したと発表した。今年7…続き
商船三井内航は8日、企業版ふるさと納税制度を活用し、田原事業所が所在する愛知県田原市に寄付を実施したと発表した。また、寄付を契機に、内航海運のPR冊子を市内の学校に配布した。 …続き
米国のトランプ大統領は現地時間7日、複数の国・地域に対して新たな関税率に関する書簡を送付した。日本からの輸入品に対しては、品目別に導入している関税とは別に25%の関税を課す方針。…続き
大
中