検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(161841~161860件表示)

2003年10月27日

ユニバーサル有明、200型バルカー建造開始、プロダクトミックスへ移行

ユニバーサル有明200型バルカーの建造開始プロダクトミックスへの移行が本格化 ユニバーサル造船の有明事業所は今月、20万重量㌧型バルカーの建造を開始、従来のVLCC連続建造体制から続き

2003年10月27日

日本海運振興会、東ヨーロッパ諸国船員制度調査結果

東ヨーロッパ諸国船員制度調査結果 クロアチア、供給ソースとしては成熟 トルコ、職員の供給国として可能性も  日本海運振興会は去る9月16日〜28日にトルコ、クロアチア、セルビア・続き

2003年10月27日

北京近鉄エクスプレス、青島支店に黄島出張所開設

北京近鉄エクスプレス 青島支店に黄島出張所を開設  近鉄エクスプレスの中国現地法人の一つであるBeijing Kintetsu World Express Co.,Ltd.(北京続き

2003年10月27日

CMB、クラークソンの株式を買い増し

CMB、クラークソンの株式を買い増し   ベルギーの海運グループ、 CMBが英ロンドンに本拠を置く海運仲介最大手 クラークソンの株式を買い増している。外紙によると、C MBは子会続き

2003年10月27日

ティーケイの7〜9月期、純利益が2,033万㌦

ティーケイの7〜9月期、純利益が2,033万㌦  中型タンカー最大手の ティーケイ・シッピング・コーポレーションは22日、2003年第3・四半期(7〜9月)業 績を発表し、純利益続き

2003年10月27日

「 SEAJAPAN・2004」、韓国がナショナルブース

SEAJAPAN・2004韓国がナショナルブース設置 来年4月開催の国際海事展「SEA JAPAN 2004」に韓国が初めてナショナルパビリオンを設置する。欧州諸国がこれまでと同様続き

2003年10月27日

28日に第4回北東アジア港湾局長会議

国交省 28日に第4回北東アジア港湾局長会議   国土交通省港湾局は28日に韓国海洋水産部港湾局長および中国交通部水運司副司長を迎えて、第 4回北東アジア港湾局長会議を開催する。続き

2003年10月27日

シェンカー、中国でボッシュのロジスティクス

シェンカー 中国でボッシュのロジスティクス   シェンカー(本社=ドイツ・エッセン、ドクター・トーマス・ヘルドCEO)の中国現地法人、シ ェンカー・ロジスティクス上海(SLSC)続き

2003年10月27日

グーランドリス、佐世保と72型タンカー2隻で最終交渉

グーランドリス 佐世保と72型タンカー2隻で最終交渉  ギリシャ船主グーランドリスは、佐世保重工業に7万2,000重量㌧型タンカー2隻を発注する見通しだ。現在、最終交渉を進めてお続き

2003年10月27日

日本郵船、一般向けターミナル見学会開催

日本郵船、一般向けターミナル見学会開催   日本郵船は23日、同社の大井7号東京コンテナターミナルで、一 般向けのコンテナターミナル見学会を開催した。見学会には学生や物流関連企業続き

2003年10月27日

IMO事務局長、欧州シングルハル規制に懸念

IMO事務局長、欧州シングルハル規制に懸念   IMO(国際海事機関)のウィリアム・A・オニール事務局長は、E Uが今月21日からシングルハルタンカーの地域規制を発動したことに懸続き

2003年10月27日

韓国カーボン/サムスン、21億円契約

韓国カーボン/サムスン、21億円契約  韓国カーボンは24日、サムスン重工とLNG船パネル作業用原材料の請負契約を結んだと発表した。契約日は24日で契約金額は212億5,800万続き

2003年10月27日

新刊紹介『海上リスクマネジメント』

新刊紹介藤沢順・小林卓視・横山健一共著『海上リスクマネジメント』 本書は、国際物流のリスクマネジメントを行ううえで必要不可欠な貨物海上保険、船舶保険、P&I保険の実務を契約から保険続き

2003年10月27日

物流連、環境問題に関する講演会開催

物流連、環境問題に関する講演会開催   日本物流団体連合会は23日、都 内で佐野郁夫環境省総合環境政策局環境経済課長を招き、「わが国における温暖化対策税制について」と題する講演会続き

2003年10月27日

四日市港、大阪でポートセミナー

四日市港、大阪でポートセミナー  四日市港は28日、四日市港利用促進協議会の主催により、大阪市のスイスホテル南海大阪で、航路誘致および集荷促進を目的とした「四日市港セミナー」を開続き

2003年10月27日

物流連、四国でモーダルシフトフォーラム

物流連、四国でモーダルシフトフォーラム   日本物流団体連合会(物流連)は11月26日、「 モーダルシフトフォーラム2003 in 四国」を開催する。 国土交通省四国運輸局との共続き

2003年10月27日

内海造船、18型PC進水

内海造船、18型PC進水   内海造船は10月26日、瀬戸田工場でKirana Tanker Pte. LTD向け1万8,000重量㌧型プロダクト船“Kirana Tritya”続き

2003年10月24日

米国保安対策、USCGが最終規則発表、11月21日発効

米国保安対策 USCGが最終規則発表、11月21日発効 保安対策費、初年度が約15億㌦  米国沿岸警備隊(USCG)は22日、海事保安法(MTSA2002)に基づく海事保安対策に続き

2003年10月24日

LNG船のスポット用船料、需要期には15万㌦に

LNG船 スポット用船料、需要期には15万㌦に  既存LNG船の用船料は、緊急手当て時のスポット物で日建て10万㌦を超えている。日本エネルギー経済研究所が非公式のマーケット情報と続き

2003年10月24日

日本企業のLNG船発注残21隻、三国間輸送増加、需要家が自社建造

日本企業のLNG船発注残は21隻 三国間輸送増加、需要家が自社建造 有力案件複数、25隻前後に拡大か  日本企業(船社、電力・ガス会社、商社)がシェアを保有するLNG船の新造発注続き