検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(161841~161860件表示)

2004年1月21日

日本郵船、人事異動

(1月20日) ▼調査グループ調査役 塚田美秀(港湾グループグループ長) ▼港湾グループグループ長兼チーム長 赤木聰之(港湾グループグループ長代理兼チーム長)

2004年1月20日

商船三井、貸船業のリベリア子会社を解散

商船三井、貸船業のリベリア子会社を解散   商船三井は、貸船業の100%子会社ELEANOR SHIPPING CORPORATION( リベリア)を解散することを決めた。解散後続き

2004年1月20日

新造船マーケット/バルカーの駆け込み契約、12月も高水準

新造船マーケット バルカーの駆け込み契約、12月も高水準 船価は6月時水準に比べ1割近く上昇  国内造船所では昨年12月、国際船級協会連合(IACS)の新規制を回避するための駆け続き

2004年1月20日

井本商運、国内最大の新造内航コンテナ船を阪神/京浜間に投入

井本商運、239TEU型の新造“つるかぶと”国内最大の内航コンテナ船、阪神/京浜間に投入大型2船目、運航上の効率性など踏まえて検討 井本商運(本社=神戸市、井本隆之社長)は22日、続き

2004年1月20日

2003年 PG積みVLCCスポット成約、前年比226隻増、2000年以来の高水準

2003年のPG積みVLCCスポット成約前年比226隻増、2000年以来の高水準日韓中のアジア勢が牽引、欧米も伸びる 2003年のペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数は1,3続き

2004年1月20日

エクソンモービル、米ガルフ沿岸で2つ目のLNG基地事業

エクソンモービル 米ガルフ沿岸で2つ目のLNG基地事業  米石油メジャー、エクソンモービルは先週末、関連会社を通じ米テキサス州のメキシコ湾沿岸に総額6億㌦を投じてLNG輸入基地を続き

2004年1月20日

大宇造船海洋、高齢化対策で「賃金ピーク制」導入

大宇造船海洋 高齢化対策で「賃金ピーク制」導入  韓国の 大宇造船海洋が、一 定年齢以降は賃金上昇を抑える代わりに雇用を保証する「賃金ピーク制」を2月から導入する。韓国各紙が報じ続き

2004年1月20日

コンコルディア・マリタイム、老齢VLCC2隻を売船、浮体式設備に

コンコルディア・マリタイム 老齢VLCC2隻を売船、浮体式設備に  スウェーデン船主コンコルディア・マリタイムはこのほど、1970年代に建造されたシングルハルVLCC2隻を売船し続き

2004年1月20日

阿波銀行、大福海運の債権取立遅延

阿波銀行、大福海運の債権取立遅延  阿波銀行(徳島市)は16日、大福海運(鳴門市、資本金3,000万円)に関する債権について取立不能または取立遅延の恐れがあると発表した。大福海運続き

2004年1月20日

アジア発米国東岸向け荷動き急増、シェア2ポイント増で20%超

アジア発米国東岸向け貨物荷動き急増、シェア2ポイント増で20%超昨年1〜9月期は2割増の66万2,000TEU 昨年から荷動き成長が顕著になった、アジアから米国東岸向けの海上コンテ続き

2004年1月20日

中国港湾の2003年コンテナ取扱量、国別で世界第1位

中国港湾 昨年のコンテナ取扱量、国別で世界第1位 前年比29.7%増の4,800万TEU、米国抜く  中国港湾が昨年1年間に取り扱ったコンテナ数量は前年比29.7%増の4,800続き

2004年1月20日

IMO・欧州委、保安・環境連携強化で会合

IMO・欧州委、保安・環境連携強化で会合   IMO(国際海事機関)と欧州委員会は21日、ベルギー・ブリュッセルで保安、安全、環 境保全に関する連携強化のため、会議を開催する。I続き

2004年1月20日

CSBC、ヤンミン向け1,800TEU型8隻を一括受注、2工場の2006年線表確定

CSBC ヤンミン向け1,800TEU型8隻を一括受注 2工場の2006年線表が確定    台湾の CSBC(中国造船公司)は先週、台湾船社 ヤンミンとの間で1,799TEU型コン続き

2004年1月20日

現代尾浦造船、キプロス向け37型プロダクト船4隻受注

現代尾浦造船 キプロス向け37型プロダクト船4隻受注  韓国の 現代尾浦造船は19日、キプロス船主インターオリエント・ナ ビゲーションから3万7,000重量㌧型プロダクト船4隻を続き

2004年1月20日

中台合弁修繕ヤード、福建と台湾出資で中国・泉州に設立

中台合弁修繕ヤード 福建と台湾出資で中国・泉州に設立  中国の福建省と台湾資本が合弁で、中国の泉州(Quanzhou:チュワンチョウ)に修繕ヤードを設立する。中国海事報によると、続き

2004年1月20日

VJC、米クルーズコンベンションで日本の魅力をPR

VJC 米クルーズコンベンションで日本の魅力をPR  来年は欧州船社も視野に  外国人旅行者の増加を目的としたビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)の米国クルーズプロジェクト続き

2004年1月20日

日本通関業連合会、荷主団体に関税・消費税の立替解消申し入れ

日本通関業連合会 荷主団体に関税・消費税の立替解消申し入れ   日本通関業連合会(廣瀬日出雄会長)はこのほど、 日本荷主協会と日本貿易会に対し、関税などの立替解消に向けた協力を申続き

2004年1月20日

阪急交通社、京浜発新港、シカゴ向け海上混載便を開設

阪急交通社京浜発新港、シカゴ向け海上混載便を開設 阪急交通社はこのほど、京浜発新港向け、京浜発シカゴ向け海上混載サービスを開設した。いずれも定曜日ウィークリー・サービスで、東京、横続き

2004年1月20日

エムシーシッピング、社名変更

エムシーシッピング、社名変更 エムシーシッピング(本社=東京都港区新橋2丁目、広瀬史了社長)は今月1日付で商号(社名)を「MCシッピング株式会社」に変更した。英語表記は従来どおり「続き

2004年1月20日

チェンリー・ナビゲーション、中東航路で新サービス

チェンリー・ナビゲーション 中東航路で新サービス、アジア域外で初  台湾船社チェンリー・ナビゲーション(CNCライン、日本総代理店=中和航運)はこのほど、アジア/中東航路で新サー続き