検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(161801~161820件表示)

2004年1月22日

ヤンミン/ワンハイ/ハパック・ロイド、台湾/中東サービスを開設

ヤンミン/ワンハイ/ハパック・ロイド2月から台湾/中東サービスを開設 ヤンミン・マリン・トランスポート、ワンハイラインズ、ハパックロイドの3社は、2月から新たに台湾/中東サービスを続き

2004年1月22日

コスタ・クルーズ、11万総㌧級客船をフィンカンチェリで建造

コスタ・クルーズ 11万総㌧級客船をフィンカンチェリで建造  コスタ・クルーズ(本社=ジェノバ)とイタリアのフィンカンチェリ造船所は19日、11万㌧級客船の建造に合意した。引き渡続き

2004年1月22日

【訃報】仁尾文子さん(仁尾三郎・三菱重工元監査役の妻)

仁尾文子さん(にお・ふみこ=仁尾三郎・三菱重工元監査役の妻)  20日、卵巣痘のため死去。78歳。通夜は21日執り行われた。告別式は22日11時30分からセレモニーホール大成第2続き

2004年1月22日

アマー・リーファーズ、44万CBF型冷凍船購入、S&Pに再参入

アマー・リーファーズ 44万CBF型冷凍船購入、S&Pに再参入  キプロス船主アマー・リーファーズはこのほど、ドイツKG船主から44万立方フィート(CBF)型冷凍船1隻を購入した続き

2004年1月22日

ダイトエレクトロン、台湾で液晶装置用の砥石を生産・再加工

電子部品販売のダイトエレクトロン 台湾で液晶装置用の砥石を生産・再加工 日本から原料調達、中国などに輸出も  電子部品や半導体製造装置販売のダイトエレクトロン(本社=大阪市)は、続き

2004年1月22日

ケッペルFELS、ノルウェー向けリグ受注、1億2,600万米㌦

ケッペルFELS ノルウェー向けリグ受注、1億2,600万米㌦  シンガポールの ケッペルFELSは20日、ノ ルウェーのSkeieグループからジャッキアップ式リグ1基を受注した続き

2004年1月22日

トヨフジ海運/豊田通商、長航実業と中国で自動車船運航会社設立

トヨフジ海運/豊田通商 長航実業と中国で自動車船運航会社設立  トヨフジ海運(長谷川康司社長)と豊田通商は、中国船社、中国長江航運(集団)総公司参加の深せん市長航実業発展有限公司続き

2004年1月22日

ニッソー、LNG船タンク足場で2年後から活況見通し

ニッソーLNG船タンク足場で2年後から活況見通し 造船・プラントのシステム足場を設計・製造しているニッソーインターナショナルは、LNG船建造の拡大を受け、「LNG船タンク向けで年間続き

2004年1月22日

アルジェリアLNGプラント爆発、輸出が全面ストップ

アルジェリア LNGプラント爆発、輸出が全面ストップ 地中海域の小型LNG船の配船に影響大  インドネシアに次ぐ世界2位のLNG輸出国アルジェリアでLNGプラントの爆発事故が発生続き

2004年1月22日

マースク-シーランド、今月末から米東岸/中東/インド航路を再編

マースク-シーランド 今月末から米東岸/中東/インド航路を再編 インド・中東/米東岸間のT/T1週間短縮   マースク-シーランドは、月末から米国東岸/中東/イ ンドを結ぶ“ME続き

2004年1月22日

MTC、システム障害の復旧訓練を実施

MTC、システム障害の復旧訓練を実施  米国ターミナルオペレーター、MTCホールディングス(MTCH、本社=カリフォルニア州オークランド)はこのほど、システム障害からの復旧訓練を続き

2004年1月22日

コングスバーグ、中国から統合システムを受注

コングスバーグ、中国から統合システムを受注  ノルウェーの通信・舶用機器メーカー、コングスバーグ・マリタイムはこのほど、自動荷役・機関制御の統合システムを中国の造船所から受注した続き

2004年1月22日

内海造船、“しらきさん”進水

内海造船、“しらきさん”進水 内海造船は21日、瀬戸田工場で建造中の450総㌧型旅客船兼自動車船“しらきさん”を進水した。同船は鉄道建設・運輸施設整備支援機構と岩国松山高速の共有船続き

2004年1月22日

下関港、都内でポートセミナー開催

下関港、都内でポートセミナー開催  下関市は20日、都内で「下関港東京セミナー」を開催した。下関港は昨年1〜10月期のコンテナ取扱量、貿易額がともに前年同期を上回り、通年ベースで続き

2004年1月22日

日本舶用工業会、2月に今治で模倣品対策の成果発表会

日本舶用工業会、2月に今治で模倣品対策の成果発表会   日本舶用工業会は来月27日、今 治国際ホテルで舶用工業製品の模倣品対策の成果発表会を開催する。  日舶工は、2003年度事続き

2004年1月21日

2003年輸出船契約、タンカー・ブーム時の最高記録を更新

03年の輸出船契約量、564隻・2,676万総㌧タンカー・ブーム時の最高記録を更新バルカー中心に各船型で契約進む 日本船舶輸出組合がまとめた2003年1〜12月の輸出船契約実績は、続き

2004年1月21日

米 エル・パソ、船上再ガス化装置搭載のLNG船事業で認可

米エル・パソ 船上再ガス化装置搭載のLNG船事業で認可  米エネルギー会社のエル・パソ・コーポレーションは、5,000万㌦を投じてメキシコ湾沖にLNG関係のブイ係留・荷役装置を建続き

2004年1月21日

佐世保重工業、04年度に新造船部門の黒字転換図る

佐世保重工業、手持ち30隻を確保04年度に新造船部門の黒字転換図る07年納期の営業は慎重対応に一転 佐世保重工業は、昨年12月に7万6,600重量㌧型バルカー7隻の大量受注を得た結続き

2004年1月21日

日本触媒、姫路/阪神間で月間940FEUを海上輸送

日本触媒、姫路製造所貨物をモーダルシフト 姫路/阪神間で月間940FEUを海上輸送 対象外航船社、郵船など5社加え計10社に   日本触媒は、外貿コンテナ貨物を対象に姫路製造所/続き

2004年1月21日

国土交通省、SOLAS国内法案は2月下旬提出

国土交通省 SOLAS国内法案は2月下旬提出   国土交通省は19日に召集された第159回通常国会に18件の法律案を提出する予定。改 正SOLAS条約(海上人命安全条約)の国内法続き