日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,257件(161781~161800件表示)
2004年1月23日
“にっぽん丸”、世界青年の船クルーズに就航 商船三井客船の“にっぽん丸”が21日、「世界青年の船クルーズ」で横浜港を出港した。 同クルーズは内閣府主催。世界青年交流事業の一…続き
PDグラム 6,500台積みPCTC1隻を発注か 関係筋によると、ノルウェーのPDグラム(PD Gram & Co. SA)は6,500台積み自動車/トラック運搬船(P…続き
仏ルアーブル港ガントリークレーン増強、年末には27基体制 ルアーブル港公団はこのほど、ブーゲンビル・ターミナルにスーパー・ポストパナマックス型ガントリークレーン2基を導入した。新ガ…続き
CMB クラークソン株買い増し、17.11%を保有 ベルギーの海運グループ、 CMBが英ロンドンに本拠を置く海運仲介最大手 クラークソン社の株式を買い増している。外紙によると、…続き
TUI AG今年下期にハパックロイドを株式上場VTG、Algecoの物流2社は売却へ ドイツの複合企業体、TUI AGは21日、グループ会社であるハパックロイドを今年下期に株式上場…続き
タイ・レムチャバン港輸入危険品に対する新規則は来月から正式適用 タイのレムチャバン港揚げ危険品に対してMSDS(Material Safety Data Sheet)および緊急連絡…続き
HLCLのカシヤンCEOが退任 ハパックロイドAGは21日、傘下のハパックロイドコンテナライン(HLCL)のギュンター・カシヤンCEOが3月1日付で退任すると発表した。後任は、…続き
2004年1月22日
航海訓練所“北斗丸”、きょうから遠洋航海 既報(21日付)のとおり、航海訓練所の練習船“北斗丸”がきょう22日、神戸港から豪州に向けて今年度下半期遠洋航海に出帆する。寄港予定は…続き
韓国向け造船厚板、トン当たり100㌦値上げ 鉄鋼大手、運賃・原料高騰から強気交渉へ 国内の大手鉄鋼会社は、韓国の造船所向け厚板価格をトン当たり100㌦値上げし、トン当たり約45…続き
関西クルーズセミナーin京都 クルーズ振興で意見続出、熱い議論 「関西クルーズセミナーin京都」が20日、京都市内で開催され、関西でのクルーズ振興について多くの意見が出され、熱…続き
キヤノン、一部船社と初の複数年契約締結欧州向け貨物対象、全貨物量の2〜3割程度運賃水準の安定化に布石、契約期間は2年間 キヤノンは今年の日本・アジア発欧州向けの海上コンテナ輸送を担…続き
エクスマールが離脱、邦船など4社共有に ラスガスⅡ向けの新造LNG船貸船事業 当初の持ち分に応じて4社がシェア買取 ベルギーのガス船大手、 エクスマールがカタールのラスラファン…続き
今治造船・新造ドック今年12月納期で53型バルカーを建造へ今治市の埋め立て工事は2月着工予定 今治造船は、本社・今治工場で建設中の新ドック(6万重量㌧級)を活用し、早ければ今年12…続き
トタールステナの幅広浅喫水型MR2隻を5年用船 フランスの石油大手トタールは、ステナ・グループ傘下のコンコルディア・マリタイムがクロアチア・ブロドスプリット造船所で建造中のMR型プ…続き
三井造船 年俸制の対象を非組合員全員に拡大 三井造船は、55歳以上の非組合員を対象に導入している年俸制を、今 年4月から非組合員全員に拡大する。2004年度以降、年俸制の対象…続き
北朝鮮工作船、見学者150万人突破 昨年5月31日から船の科学館で一般公開されている「北朝鮮工作船」の見学者数が15日に150万人を突破した(累計150万549人)。日本財団が…続き
JIFFA2003年度上期実績 輸出貨物は1,060万㌧、3期連続で記録更新 中国トレード15.7%増、シェア24.9%に 日本インターナショナル・フレイト・フォワーダーズ協会…続き
ノルウェーで貨物船転覆、19人死亡か ノルウェーのベルゲン沖で19日、2万6,000重量㌧型バルカー“Rocknes”(アンチグア船籍)が転覆し、乗員29人とパイロット1人が海…続き
米ロングビーチ港 昨年のコンテナ取扱量、466万TEUで過去最高 米国ロングビーチ港が昨年1年間で取り扱ったコンテナ本数は前年比2.9%増の465万8,124TEUで、2000…続き
バルチラジャパン神戸港PIに移転、修理場も確保倉庫も集約化、サービス体制強化 舶用エンジン大手のバルチラの日本法人、バルチラジャパン(本社=神戸市中央区海岸通、資本金2億7,000…続き
大
中