検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,881件(161741~161760件表示)

2003年11月4日

造船学術研究推進機構、研究テーマ募集

造船学術研究推進機構、研究テーマを募集  造船学術研究推進機構は、2004年度研究テーマの募集を開始した。 日本造船工業会が、LCV(ライフ・サイクル・バリュー)向上船の開発と、続き

2003年10月31日

サノヤス・ヒシノ明昌、人事異動

(11月1日) ▼船舶鉄構事業本部船舶事業部新造船営業部長 竹原久雄(住友重機械マリンエンジニアリング・マリンエンジニアリング部長)

2003年10月31日

ケープサイズのトリップ用船料、6万5,000㌦に下落

ケープサイズ トリップ用船料、6万5,000㌦に下落  ケープサイズのトリップ用船料が29日の用船市場で日建て6万5,000㌦に下落した。引き続き高水準で推移しているが、28日の続き

2003年10月31日

米国土保安省、C-TPATは製造業にも拡大

国際海上物流セキュリティ 「重要性、脆弱性、脅威を踏まえ保安対策」 米国土保安省、C-TPATは製造業にも拡大  運輸政策研究機構国際問題研究所(JITI)は29日、 日本財団の続き

2003年10月31日

バンカーのデリバティブ取引、活用広がる、主要邦船7社が導入

主要邦船オペレーターのうち7社が導入バンカーのデリバティブ取引、活用広がるリスク管理強化、川汽は取引上限を3割に バンカー(燃料油)購入に伴うデリバティブ(金融派生商品)取引に関し続き

2003年10月31日

韓国の1〜9月新造船状況、史上最高の1,318万CGT受注

韓国の1〜9月新造船状況 史上最高の1,318万CGT受注 タンカー197隻、コンテナ船161隻   韓国造船工業協会(韓国造工)は30日、今年1〜9 月の新造船状況を発表した。続き

2003年10月31日

横浜港、1〜6月期は6%増の119万TEU

横浜港 1〜6月期は6%増の119万TEU   横浜市港湾局がまとめた港湾統計速報によると、今 年1〜6月のコンテナ貨物取扱実績(空コンテナ含む)は前年同期比6%増の118万9,続き

2003年10月31日

プジョー・シトロエン、ゼーブルージュを南米向けトランシップ港に

プジョー・シトロエン ゼーブルージュを南米向けトランシップ港に  フランスの自動車メーカーPSAプジョー・シトロエン・グループは、フランス工場で生産するプジョー、シトロエン両ブラ続き

2003年10月31日

富士物流、エクスペダイターズと国際物流で業務提携

富士物流エクスペダイターズと国際物流で業務提携国際物流事業の売上高、2005年度50億円 富士物流(本社=東京・三田、中尾靖博社長)は、子会社の富士物流インターショナル(本社=横浜続き

2003年10月31日

名古屋港、港湾保安対策費100億円と概算

港湾保安対策名古屋港、保安対策費100億円と概算保安計画策定義務者で分科会を設置 官民で構成するナゴヤハーバーネットワーク港湾施設保安対策専門部会は29日、第2回会合を開催し、港湾続き

2003年10月31日

日商岩井船舶、英国製の浸水警報装置の営業強化

日商岩井船舶 英国製の浸水警報装置の営業強化 船級協会から型式承認を初取得  日商岩井船舶は、マーテック・マリン社(Martek Marine、英国)の浸水警報装置「BULKSA続き

2003年10月31日

日本ロジテム、中国本土に初進出、上海に現地法人設立

日本ロジテム 中国本土に初進出、上海に現地法人設立 将来的には中国国内物流にも取り組み  日本ロジテムはこのほど、中国・上海市外高橋保税区内に中国本土としては初の現地法人を開設し続き

2003年10月31日

“飛鳥”、2004年上期スケジュール

“飛鳥”、2004年上期スケジュール発表   郵船クルーズは29日、“飛鳥”の2004年上期スケジュール(4月〜10月)を 発表した。今回は海外クルーズ3本を含むレジャークルーズ続き

2003年10月31日

ジオガス、4,000立方㍍型LPG船2隻の新造検討

ジオガス 4,000立方㍍型LPG船2隻の新造検討  スイスのジオガスは、4,000立方㍍型LPG船2隻の新造発注を検討しているもようだ。情報筋によると、今夏から日本の中小型造船続き

2003年10月31日

三菱重工、円高で通期の連結利益を下方修正

三菱重工 円高で通期の連結利益を下方修正   三菱重工は30日、2 004年3月期の連結純利益を前回予想の350億円から150億円に下方修正したと発表した。  急速に円高が進んだ続き

2003年10月31日

新刊紹介『ISMコードの解説と検査の実際』

新刊紹介 『ISMコードの解説と検査の実際—国際安全管理規則がよくわかる本』  本書は、船舶所有者・運航者の視点に立ち、ISMコードとその検査について解説している。二訂版、 続き

2003年10月31日

大阪港・メガオペ設立準備会、規模メリット生かす

大阪港のメガオペ設立準備会規模メリット生かしたコスト減など検討へ 大阪港夢洲の高規格コンテナターミナル、C-10・11・12の共同運営を目指した、メガオペレーター設立準備会が29日続き

2003年10月31日

CSAV、2,600台積み自動車船を解撤売船

CSAV、2,600台積み自動車船を解撤売船  マーケットレポートによると、チリ船社 CSAVは2,600台積み自動車船“Pacific Rider”を中国のバイヤーに解撤売船し続き

2003年10月31日

古野電気、NMEA賞で最多9部門で受賞

古野電気、NMEA賞で最多9部門で受賞   古野電気は、2003年度の全米舶用電子機器協会(NMEA)の最優秀メーカー賞において、2 5部門中最多の9部門で受賞した。受賞は投票に続き

2003年10月31日

阪神内燃機、希望退職60人募集

阪神内燃機、希望退職60人募集   阪神内燃機は29日から早期希望退職60人の募集を開始した。募 集期間は11月19日まで、退職日は11月28日。特別退職金の支出などに伴う特別損続き