日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,259件(161601~161620件表示)
2004年2月3日
五管保安本部、船具購入で競争入札 第五管区海上保安本部は6日、船具などの購入で仕様説明と一般競争入札を実施する。場所は神戸第2地方合同庁舎9階入札室。履行期限は2月27日。仕様…続き
現代尾浦造船、37型PC3隻受注 現代尾浦造船は2日、3 万7,000重量㌧型プロダクト船3隻を受注したと発表した。発注者はギリシャのバークレイ・シッピング(Barclay …続き
古野電気、三木工場に世界最大級の検査水槽 古野電気の主力工場である三木工場(兵庫・三木市、青山繁工場長)内に、世 界最大級の大型検査用水槽が完成した。本格稼働予定は3月1日。…続き
鉄道・運輸機構、1月決定の共有船は1隻 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は1月30日、2003年度1月分(第8回)の共有建造決定状況を発表した。1月分として決定…続き
マリンフロート推進機構、3月に事務所移転 マリンフロート推進機構は事務所を移転する。業務開始予定日は3月22日。新事務所の住所は次のとおり。(電話、ファックス番号は変更なし) …続き
2004年2月2日
海上コンテナ価格上昇鋼材高騰が影響、03年は前年比15%アップ自社バン整備で負担拡大、コスト増要因に 世界最大の海上コンテナ生産国、中国で鋼材価格が高騰している影響で、海上コンテナ…続き
ダイハツ工業、尼崎港に輸配送拠点を確保今秋稼働の大分工場対応、2.4haを賃借関西地区の新車配送や生産部品の出荷拠点 ダイハツ工業は、兵庫県が管理する尼崎港内貿バースの背後用地に完…続き
国船協改め国際船員労務協会に船社加入 新協会のもと外国人船員問題に直接関与へ 郵船、商船三井、川汽から理事各1人 船員配乗、船舶管理会社を主要メンバーとする国際船員協会(会長=…続き
三井造船・第3四半期決算 船舶売上高は1,387億円、構成比45.3% 三井造船が1月30日発表した2003年度第1〜3・四半期(2003年4月〜12月)連 結売上高は3,0…続き
パナマックス市況 5万㌦台続出、5万5,000㌦で最高値更新 期間物も上昇、新造供給圧力の影響なし パナマックス・バルカー市況が騰勢を強めている。先週末のトリップ用船市場では日…続き
川崎造船、組織改正 (2月1日) ▼営業本部の商船営業部と海洋・開発営業部を統合し、「商船・海洋営業部」とする。
(2月1日) ▼営業本部参与(海洋部門担当) 出崎正利(営業本部海洋・開発営業部長) ▼営業本部商船・海洋営業部長 谷澤篤志(営業本部商船営業部長) ▼坂出工場業務部長兼総務…続き
韓進海運 香港ターミナルをHIT運営のCT4へ移転 CKYHでターミナル統一、効率化目指す 韓進海運は3月上旬、香 港・葵涌コンテナ港の寄港ターミナルを、CSXワールドターミ…続き
日本パイロット協会、国交省に基本見解船協の水先改革は“安全・能率向上面で危惧”乗下船実費、早急な見直しを否定せず 日本パイロット協会の荒銀昌治会長(写真)は1月30日、水先制度の抜…続き
パイロット協会の水先制度の改革について<要約版>は次のとおり。 ①競争原理の導入について 狭く、混雑する我が国の海域においては、水先人相互の十分な連絡と情報共有によりようやく安全が…続き
ニュージーランド LNG輸入開始に向けFSをスタート ニュージーランドのエネルギー会社コンタクト・アンド・ジェネシスは、同国初のLNG輸入に関するフィージビリティー・スタディー…続き
三菱重工・第3四半期決算船舶海洋は通算売上1,443億円、受注2,348億円新造船受注200万総㌧超、通期予想も上方修正 三菱重工が1月30日発表した2003年度第1〜3・四半期(…続き
地方港の港運規制緩和 次回懇談会で報告案を成案化へ 地方港の港運事業規制緩和を議論する第7回港湾運送事業のあり方に関する懇談会が1月30日開催され、懇談会の報告案がほぼまとまっ…続き
海事プレス社、瓜生常務が社長に昇格 海事プレス社はこのほど開催した取締役会で、社長交代を含む役員異動を4月1日付で実施することを決めた。新社長には瓜生隆幸常務が就任、市川公一社…続き
アジア域内航路配船各社3月1日に運賃修復実施、TEU当たり50㌦ アジア域内航路の配船各社は、3月1日付で20フィート型コンテナ(TEU)当たり50㌦、40フィート型コンテナ(FE…続き
大
中