日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(161461~161480件表示)
2003年11月14日
三菱倉庫大阪・桜島2号配送センター完成医薬品・輸入酒の取り扱いに活用 三菱倉庫は13日、大阪・桜島ターミナルの全面改造工事の一環として建設を進めてきた桜島2号配送センターが完成した…続き
大阪港、「船の写真展」開催中 大阪港の「ふれあい港館」で、写真の個展「船の写真展」が開催されている。阪神パイロットの稲葉八洲雄氏が大阪港や堺泉北港で撮影したコンテナ船、自動車船…続き
新和海運 増収増益、経常益は57%増の15億円 新和海運は13日、2003年9月中間期業績を公表した。売上高が前年同期比2.0%増 の332億3,400万円、営業利益が22.…続き
MAN B&W バイオ燃料ディーゼル機関を受注 MAN B&Wディーゼルはこのほど、同 社ホルビー事業部がバイオ燃料で稼働するディーゼル機関を受注したと発表した。使用される燃…続き
SITC 香港で11月から岸壁荷役開始 山東省海豊集装箱船務有限公司(SITC、日本総代理店=海豊国際航運日本)は、今 月から香港での荷役を、従来の沖荷役(ミッドストリーム)…続き
海事産業研究所 日本は建造量から適正利益に軸足を 今後20年間の造船業界展望まとめる 海事産業研究所は13日、「20世紀における世界造船業の趨勢に関する分析と研究」と題する報告…続き
日本郵船 連結経常利益、過去最高の373億円 コンテナ船を中心とした海運業が好調 日本郵船が13日発表した2003年9月中間決算は、連結ベースで売上高、経常利益、中 間純利益…続き
中東配船社 日本発運賃修復へ、4月と10月にTEU250㌦ 来年度荷動きは15〜20%増、需給逼迫は必至 中東航路の主要配船社は、来年の運賃修復計画を決めた。日本発貨物は4月1…続き
川崎近海汽船 経常利益3.6%増の5億6,400万円 川崎近海汽船が13日発表した2003年9月中間連結業績によると、売 上高は前年同期比微増の134億2,400万円だった。…続き
現代尾浦の1〜9月期業績新造船受注残100隻・26億㌦ 韓国の現代尾浦造船はこのほど、2003年1〜9月期の業績を発表した。期中の新造船建造量は31隻・6億5,900万㌦で、9月末…続き
インド・パキスタン航路 来年4月・10月に200㌦の運賃修復 インド・パキスタン航路の配船社は、来年の運賃修復計画を決めた。日本発貨物は4月1日付と10月1日付でそれぞれ20フ…続き
小樽港 日本初のタイヤマウント式クレーン導入 東京で懇親会開催、港湾機能強化をPR 小樽港貿易振興協議会は12日、都内で「東京地区小樽港貿易振興懇親会」(16回目)を開催した。…続き
STX造船 独向け2,800TEU型コンテナ船2隻追加 韓国の STX造船は13日、ドイツ船主ハンザトロイハンド( Hansa Treuhand)から2,800TEU型コンテナ…続き
川崎汽船 連結営業益が3倍、初の中間配当実施 定航部門の改善奏効、上期は100億円近い黒字に 川崎汽船は13日、2003年9月中間期決算を発表した。連結業績は、売 上高が前年…続き
IHIMU、郵船向け6,200TEU型引き渡し アイ・エイチ・アイ・マリンユナイテッド(IHIMU)は13日、呉 工場で 日本郵船向け6,200TEU型コンテナ船“NYK A…続き
玉井商船、中間業績を下方修正 玉井商船は12日、2003年9月連結中間決算の業績予想を下方修正し、経 常損失が期初に予想していた9,000万円から4億700万円に拡大すると発…続き
ジェイアイティー、事務所移転 ジェイアイティー(JIT、小林孝志社長)は本社事務所を移転し、2 5日から新事務所で業務を開始する。現事務所(ノワール八丁堀ビル)での業務は21…続き
上組の中間連結、売上高4.8%増 上組の2003年9月中間連結決算は、港湾運送事業の収入が前年同期比で10.9%増 加するなど、特に同事業の売上増が寄与し、全体では4.8%の…続き
前川製作所、東広島工場の操業開始 産業用冷熱装置メーカーの前川製作所はこのほど、広島県高屋東工業団地で建設していた東広島工場の第1期工事を完成、今月19日から操業を開始する。 …続き
広島港、東京でポートセミナー 広島港振興協会は11日、都内で広島港セミナーを開催した。都内での開催は今回で3回目となり、船社や荷主など約200人が出席した。同協会の佐藤孝夫専務…続き
大
中