日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,301件(161461~161480件表示)
2004年2月12日
ジャパンP&I S&Pの格付変更に「財務状況反映せず」 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&I)はこのほど、大手格付会社スタンダード・アンド・プ アーズ(S&P)が同組合の…続き
日港協の尾崎睦会長 内航と近海航路の運賃格差、国庫補助実施を 東西2港の集約化、国内海上輸送費がネックに 日本港運協会の尾崎睦会長(写真)は10日の記者会見で、スーパ…続き
造船大手6社/12月輸出船引合状況計48件、LNG船商談具体化で増加 造船大手6社に寄せられた2003年12月の輸出船引き合いは合計48件となり、前月までの減少傾向から再び増加に転…続き
港湾春闘労組、回答如何で3月中旬にスト実施を示唆労働条件改善へ、荷役料金の完全収受実現を 港湾春闘がスタートした。10日に第1回中央団体交渉が行われ、全国港湾労働組合協議会、全日本…続き
住重マリン、2004年度内に全工程を最適化工数2割削減で年10隻の建造体制に増強 住友重機械マリンエンジニアリングは、昨年2月から本格導入した「トヨタ生産方式」による新造船建造体制…続き
VLCC解撤価格 需給の引き締まりで史上最高値の345㌦ VLCCで史上最高値のスクラップ価格が付いた。外紙によると、ジョン・フレドリクセン氏率いるタンカー船社フロントラインが…続き
ワーレム、東南アジアの代理店事業強化 世界有数の船舶代理店ネットワークを誇る香港のワーレム・グループは9日、スウェーデンのサレニアから同社の東南アジアにおける船舶代理店事業を買…続き
中北製作所 浸水警報装置、NKから型式承認 中北製作所はこのほど、 日本海事協会(NK)から浸水警報装置の型式承認を取得した。同 社は液面計などで実績のあるエアーパージ式、圧…続き
1月のPSC結果、処分対象58隻 国土交通省が発表した1月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、改 善命令や航行停止の処分対象となった船舶は58隻だった。旗…続き
川崎汽船、LNG船事業のISO9001認証取得 川崎汽船は10日、2003年12月25日付でLNG船事業に関するISO9001( 2000年版)品質マネジメントシステムの認証…続き
韓進海運営業利益は前年比36倍の389億円、史上最高 韓進海運がこのほど発表した2003年業績は、売上高が前年比23.1%増の5兆5,679億ウォン(邦貨換算=約5,011億円)と…続き
スペイン、950億円の造船支援 ロイズ・リスト紙によると、スペイン政府はこのほど、造船支援に総額7億1,500万ユーロ(1ユーロ=133円換算で950億円)の支援パッケージを決…続き
ノラシアアジア発北米、欧州向けループを相次ぎ新設へ中国海運、ジムと提携、東西基幹サービス強化 CSAV傘下のノラシアはこのほど、アジア発北米向け、同欧州向けサービスを2月末から開始…続き
“クリスタル・セレニティ”日本に初来航 クリスタル・クルーズの客船“クリスタル・セレニティ”(6万8,000総㌧、乗客1,080人)が日本に初来航し、10日午前7時広島港に入港…続き
東京船舶 アジア域内サービスAPX2開設 東京船舶は3月から東アジア航路で“APX2”(Asean Pendulum Express2)の新サービスを開始する。10日発表した…続き
日本無線、4〜12月期は4.1%の増収 日本無線は9日、2003年4〜12月期連結業績を発表した。同 期の売上高は1,811億円で前年同期に比べ4.1%増加した。舶用機器を含…続き
大阪府警、JCL関係者を書類送検 客船“ぱしふぃっくびいなす”の乗客がレジオネラ菌に感染した事件で、大阪府警捜査一課は6日、日本クルーズ客船(JCL)の関係者2人を業務上過失傷…続き
独ロイド・ベルフト造船所が倒産 海外の報道によると、9日、ドイツのロイド・ベルフト造船所が破産申請をした。同日午後、同造船所の社員を集めて行われた会議で明らかにされたもの。 ロイド…続き
近鉄エクスプレス、新市場開発センター新設 近鉄エクスプレスは、2月1日付で開発部に「新市場開発センター」を新設した。中近東諸国、CIS(独立国家共同体)諸国、北アフリカ地域の物量拡…続き
17日に大阪で韓国・全羅南道地域投資セミナー 韓国・全羅南道地域投資セミナーが17日、大阪商工会議所で開催される。主催は韓国・全羅南道政府、共催は大阪商工会議所。朝鮮半島西南部…続き
大
中