検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,301件(161381~161400件表示)

2004年2月17日

伊藤忠グループ、武漢に合弁物流会社を設立

伊藤忠グループ 武漢に合弁物流会社を設立 中国国内広域自動車物流サービスを展開  伊藤忠商事とアイロジスティクスは16日、中国鉄路物資総公司傘下の物流会社、中鉄現代物流科技股份有続き

2004年2月17日

三井造船、3月にNGH輸送船フォーラム

三井造船、3月にNGH輸送船フォーラム   三井造船は3月26日、都内経団連会館で「天然ガスハイドレート(NGH)ペレット輸送船」に 関する国際フォーラムを開催する。海上技術安全続き

2004年2月17日

2003年の米国東航荷動き、8.4%増の930万2,484TEUで過去最高

2003年の米国東航荷動き 8.4%増の930万2,484TEUで過去最高 中国出しの住宅関連貨物が牽引役  昨年の米国東航荷動きは前年比8.4%増の930万2,484TEUとな続き

2004年2月17日

リード保険、3月に海事・保険セミナー

リード保険、3月上旬に海事・保険セミナー  リード保険サービスは3月15日に設立10周年を迎えるのを機に、東京、神戸、今治の3会場で「海事・保険セミナー」を開催する。同社の伊藤正続き

2004年2月17日

船舶品質管理協会、3月に排ガス規制説明会

船舶品質管理協会、3月に排ガス規制説明会   日本船舶品質管理協会は、船舶からの排出ガス規制の国内法制化に係る説明会を東京、大 阪で開催する。東京は3月11日、大阪は3月9日。 続き

2004年2月17日

クリスタル・セレニティ、横浜寄港

クリスタル・セレニティ、横浜寄港 初のワールドクルーズに就航中の“クリスタル・セレニティ”(クリスタル・クルーズ、6万8,000総㌧、乗客定員1,080人)が14日、横浜港に入港、続き

2004年2月17日

上組東京コンテナターミナルCOSCO運航のコンテナ船が初入港

上組東京コンテナターミナル COSCO運航のコンテナ船が初入港   上組(本社=神戸市、尾崎睦社長)が東京港で整備を進め、今 月1日から稼働を開始した専用ターミナル「上組東京コン続き

2004年2月17日

名港海運、4〜12月期売上高381億円

名港海運、4〜12月期売上高381億円   名港海運の2003年4〜12月期連結業績は、売 上高が380億7,000万円となった。セグメント別に見ると、港湾運送およびその他関連事続き

2004年2月17日

中小型造工、「遠隔診断カルテ」で説明会

中小型造工、「遠隔診断カルテ」で説明会   日本中小型造船工業会は、「船舶修繕業における保船管理体制の調査研究」( 2003年度の日本財団助成事業)に関し、「遠隔診断カルテ」を標続き

2004年2月17日

大阪港の 帆船“あこがれ”、船員募集

大阪港の帆船“あこがれ”、船員を募集  大阪港開発技術協会は、帆船“あこがれ”の甲板員1人を募集している。4月1日付で採用予定。男女雇用機会均等法の趣旨に鑑み、女性の職域拡大を図続き

2004年2月17日

日立物流、九州最大の物流拠点が完成

日立物流、九州最大の物流拠点が完成 日立物流は13日、九州地区最大の物流拠点「福岡物流センター」が竣工したと発表した。今月中に稼働を開始する。今回、完成したのは、同社が昨年から福岡続き

2004年2月17日

エクセル/富士通、富士通ロジスの全株式取得で合意

エクセル/富士通 富士通ロジスの全株式取得で合意 エクセルジャパン、事業規模3倍に  英国エクセルと富士通は16日、エクセルの全額出資子会社であるエクセル・ジャパンが富士通の全額続き

2004年2月16日

昨年の欧州向け海上荷動き、初の400万TEU台突破

昨年の欧州向け海上荷動きユーロ高で急増、初の400万TEU台突破中国シェア5割超目前、日本は10%割れ 日本・アジアから欧州向けの海上コンテナ貨物量(同盟・盟外合計)がユーロ高を背続き

2004年2月16日

レスティス、中国に53型バルカー16隻を追加発注へ

レスティス 中国に53型バルカー16隻を追加発注へ  外紙報道によると、ギリシャ船主レスティスは中国の2造船所にハンディマックス・バルカー計16隻を追加発注する方針を固めた。  続き

2004年2月16日

川崎汽船、大西洋事業を拡大、英現法がケープ発注

大西洋事業を拡大、英現法がケープ発注川崎汽船、本体中心にケープ21隻を新造支配船隊は約60隻に拡大、世界第2位 川崎汽船は13日、英国ロンドンの現地法人“K”Line(Europe続き

2004年2月16日

ケイロジスティックス、京浜発上海、青島、大連向け海上混載開始

ケイロジスティックス 京浜発上海、青島、大連向け海上混載開始  ケイロジスティックスは今月末、東京・横浜発上海、青島、大連向け海上混載サービスを開始する。13日発表した。中国向け続き

2004年2月16日

バラスト水管理条約、最終的には沿岸国指定海域で交換

バラスト水管理条約最終的には沿岸国指定海域で交換日本、運航配慮主張も委員会で否決 IMO(国際海事機関)外交会議で議論されているバラスト水管理条約案の委員会意見が12日までにまとめ続き

2004年2月16日

川崎汽船、人事異動

(2月29日) ▼海上勤務 斉藤 剛(出向・“K”Line Pte. Ltd.)

2004年2月16日

内外トランスライン、京浜港発ルアーブル向け直行便開設

内外トランスライン 京浜港発ルアーブル向け直行便開設 T/T約6日短縮、パリなどの配送も   内外トランスラインは、来 月5日から京浜港発ルアーブル向けの海上直行混載便サービスを続き

2004年2月16日

IMO設計設備小委、点検用足場規制見直しの検討開始

IMO設計設備小委 点検用足場、規制見直しの検討開始 燃料タンク防御、曳航装置搭載も議論   IMO(国際海事機関)第47回設計設備小委員会(DE47)が 今月25日から3月5日続き