日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,301件(161341~161360件表示)
2004年2月18日
全日本海員組合懇談会 「雇用・生活を守るに知恵が必要」と副組合長 全日本海員組合は16日、東京・晴海のマリナーズコート東京で海事記者懇談会を開催した。片 岡和夫副組合長は「日…続き
トキメック、“飛鳥”にSVDRを装備 トキメックは16日、同社が販売する韓国のサムスン重工製VDR(航海情報記録装置)「 SVDR」を、昨年12月の定期ドックで客船“飛鳥”に…続き
中国事業強化、年内に武漢と東莞に拠点開設 RFIDソリューション実用化目指す メンローワルドワイドは、年内に武漢と東莞に拠点を開設するとともに、上海地区でも拠点開設などの事業強…続き
マーシャル諸島船籍に関するセミナー開催 マーシャル諸島船籍の登録および抵当権設定業務を行うIRI(International Registries, Inc、代理店=MEC)は…続き
航海訓練所、神戸で内航事業者の練習船視察 航海訓練所は19日、内航海運への船員の雇用促進を目的に、内航海運事業者に対する練習船視察と意見交換を行う。関西での練習船視察は初めて。…続き
エム・オー・ケーブルシップ、事務所移転 エム・オー・ケーブルシップ(M.O.Cable Ship Ltd.)は事務所を移転し、23日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のと…続き
日新、4〜12月期経常利益28億円 日新の2003年4〜12月期連結業績は、売 上高は1,339億5,300万円、営業利益は29億3,200万円、経常利益は28億円、純利益は…続き
東京海洋大学、23日に海洋工学部研究報告会 東京海洋大学(高井陸雄学長)は23日午前9時から、「第1回海洋工学部研究報告会」を開催する。会場は同大学越中島キャンパス内。聴講は無…続き
三菱・神戸、“HYUNDAI GLORY”引き渡し 三菱重工はきょう18日、神戸造船所で4,648TEU型コンテナ船“Hyundai Glory”を 引き渡す。船主はサン・シ…続き
松下電器、全自社車両に低公害車導入へ 環境対応のグリーンロジスティクスを推進する松下電器産業グループは、家電配送で使用する松下ロジスティクスのトラックを、2010年には全車低公…続き
山九、4〜12月期売上高2,203億万円 山九の2003年4〜12月期連結業績の売上高は、2 ,202億8,700万円でほぼ計画どおりとなった。工場構内物流事業、中国向けなど…続き
神戸・元町でハーバースタンプラリー 神戸の元町商店街、南京町、ハーバーランド、メリケンパークを舞台に3月20日〜4月4日、「ニーハオ!元町ハーバースタンプラリー」が開催される。…続き
常石造船、進水式をインターネット中継 常石造船は19日に、ギリシャ船主セーフティ・マ ネジメント向け7万6,000重量㌧型バルカー(1249番船)の進水式をインターネットで生…続き
メンローワールドワイド、売上高29億㌦ メンローワールドワイドの2003年の連結業績は、売上高が前年比5%増の28億9,140万㌦、営業損失が150万㌦となった。フ ォワーディ…続き
船の科学館、映画公開記念し企画展 東京お台場の海洋博物館「船の科学館」は今月20日〜3月28日、「19世紀の英仏軍艦と海の男たち展」を開催する。2月28日に公開される映画「マス…続き
2004年2月17日
呉工場の工程改善加速、加工コスト削減IHIMU・津田社長、新造船受注は18隻プロダクトモデルの他社提供にも着手 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)の津田尚輝社長(写…続き
日本郵政公社・本保芳明理事語る今秋に北京、上海に連絡事務所を設置日中物流は中国国家郵政局との協力で 日本郵政公社の本保芳明理事(国際・物流・事業開発担当=写真)は本紙の取材に応じ、…続き
2007年までのケープ新造が65隻に拡大 邦船大手3社、世界発注残の5割強確保 長期支配船隊、3社で200隻体制に 邦船大手3社( 商船三井、 日本郵船、 川崎汽船)がケープサ…続き
邦船初、欧州域内の近海LNG輸送に進出川崎汽船、スタットオイルと共同事業6月までに新造船仕様や造船所を決定 川崎汽船は欧州域内の近海LNG輸送に邦船社として初めて進出する。ノルウェ…続き
バラスト水管理条約採択 小・大型船は最長2016年まで洋上交換可 新造船設計は処理装置搭載を念頭に IMO(国際海事機関)は13日、「船舶のバラスト水および沈殿物の規制および…続き
大
中