日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(161341~161360件表示)
2003年11月20日
南アフリカ同盟 04年は4月に400㌦、7月に200㌦修復 日本・香港/南アフリカ海運同盟(JAHOSAS)は 南ア向け南航貨物を対象とした、2004年の運賃修復プランを決め…続き
OECD海運委 サブスタンダード船にディスインセンティブ 機構改革、海運委員会廃止に強い懸念 OECD(経済開発協力機構)海運委員会が13〜14日、パリで開催され、サ ブスタ…続き
ケープのトリップ用船料久しぶりの成約、高値は6万㌦台前半年内は5万〜6万㌦のレンジで推移か 先行き不透明感から成約が途絶えていたケープサイズのトリップ用船は、18日に4件の成約があ…続き
日立造船有利子負債17%減、全部門黒字に Hitz日立造船は2003年9月中間連結決算で有利子負債を370億円・16.7%減少させたほか、通期では全部門が営業黒字になる見通しだ。中…続き
モーダルシフト実証実験2次認定 岡山/神戸間の海運シフトなど15件 国土交通省は「環境負荷の小さい物流体系の構築を目指す実証実験」2次募集分の15件を認定した。1 9日発…続き
古野電気 今年度輸出量、最高の700TEU前後に 好調な海外販売下支え、空輸も増加 古野電気の今年度輸出貨物量は、過去最高の700TEU前後に達する見通しだ。好 調な海外販売…続き
シェブロンテキサコ世界初の沖合LNG基地を米国で建設 世界初の沖合LNG輸入基地が米国で建設されることになった。米石油メジャー、シェブロンテキサコは17日、子会社のポート・ペリカン…続き
ポスコ 厚板価格5.5万ウォン値上げを表明 韓国の ポスコ(POSCO=旧浦項総合製鉄)は、今 年12月から造船用厚板の価格を13.8%引き上げ、トン当たり45万5,000ウォ…続き
世界最大客船、ギャングウェー崩落で15人死亡 海外の報道によると、フランス西部サンナゼールのアトランティック造船所で建造中のキュナード・ライン向け“クイーンメリー2”(QM2、…続き
神戸で港湾セミナー「港湾物流情報は1系統で」と松下の山口氏上組の平塚氏、PC-18無人ゲート機能説明 神戸海洋博物館大ホールで18日、港湾セミナーが開催された。松下電器産業・パナソ…続き
東京港で大規模流出油事故対策訓練 東京港排出油防除協議会(事務局:東京海上保安部)は21日、2003年度大規模流出油事故対策訓練を実施する。訓練は、大型カーフェリーに給油中の船舶に…続き
米国物流セキュリティ計画 C-TPAT対象の海外製造者は墨国 JMCの橋本氏が港湾セミナーで説明 米国物流セキュリティ計画のC-TPAT対象の海外製造者はメキシコで、当面、アジ…続き
NK、26日に研究発表会 日本海事協会は26日、「2003年度Class NK研究発表会」を 開催する。場所は日本海運倶楽部2階ホール、問い合わせ先は日本海事協会研究センター…続き
三菱鉱石輸送、連結通期の当期利益は19億円 三菱鉱石輸送が19日発表した2003年9月中間期の単体決算は、経常利益が8,100万円、当期利益が4,000万円となり、前年同期と…続き
東京税関、神戸製鋼の平尾氏招き記念講演会 東京税関は18日、東京港湾合同庁舎内で、平尾誠二神戸製鋼ラグビー部ゼネラルマネージャー(写真中央)を招き「東京税関開設50周年記念講演会」…続き
自動車部品の富士機工 05年から中国厦門で部品生産へ 日本・台湾から生産部材供給 自動車部品メーカーの 富士機工(本社=静岡県湖西市)は、2 005年5月から中国厦門市でステア…続き
大阪港戦略会議 スーパー中枢港湾や特区の取り組みで現状報告 大阪港戦略会議の第7回会合が18日開催された。スーパー中枢港湾や構造改革特区に関する取り組み状況について報告と意見交…続き
第一中央、15万重量㌧型鉱炭船を売船 第一中央汽船は連結子会社の第一興産との共有船“筑前丸”(15万842重量㌧、1 993年12月竣工、第一中央汽船が5%保有)を売船、チャ…続き
米IAS エクセルが「Interbox」システム採用 コンテナ輸送業界向けアセット・マネージメン・システムを供給するインターナショナル・アセット・システム(Internatio…続き
韓星船舶、日韓航路から撤退 韓国船社、 韓星船舶(Hansung Shipping)が、9 月から日韓サービスを中断していることがこのほど明らかになった。韓星船舶は2002年か…続き
大
中