日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(161201~161220件表示)
2003年11月28日
商船三井 日本格付研究所が「A」に引き上げ 商船三井は27日、既発行債券の日本格付研究所(JCR)による格付が、11月26日付で従来の「 A−」から「A」(シングルAフラット…続き
商船三井ベトナムに現地法人MOL(Vietnam)設立 商船三井は27日、ベトナムに現地法人“MOL(Vietnam)Co.,Ltd.”(MOLVINA)を設立したと発表した。営業…続き
“セレニティ”、大型客船で世界一の評価 客船ガイドブック「オーシャンクルージング&クルーズシップ2004」で、“クリスタル・セレニティ”がクイーンエリザベス2を抜き、大型客船と…続き
大連造船重工 110型タンカー2隻受注、新ドックで建造 中国の大連造船重工はこのほど、11万重量㌧型タンカー2隻プラス・オプション2隻を受注した。大連の上部団体である 中国船舶…続き
名村造船、本社事務所を移転 名村造船所は本社事務所を移転する。移転日は2004年1月5日。業務拡大に伴い手狭となったため移転し、業務の効率化を図るととともに、将来的にはグループ…続き
マースク-シーランド新型リーファー・コンテナで冷凍輸送拡大 マースク-シーランドは来年1月から、大手冷凍機メーカー、サーモ・キング(Thermo King)社のマグナム(MAGNU…続き
VIJACO 売上高3年間で3.6倍、今後輸出を強化 ベトナム北部で強味、総合物流自社展開 ベトナム国営船社ビナラインズ(VINALINES)と、兼松など日系商社・フォワーダー…続き
神戸港、練習帆船2隻が同時接岸 練習帆船2隻“日本丸”“海王丸”が神戸港新港第一突堤に並ぶ。2隻のランデブーは29日〜12月1日までの3日間。“海王丸”は既に接岸しており、12月1…続き
神戸港、野球用グローブの輸出量が日本一 昨年の野球用グローブ・ミットの神戸港からの輸出実績は、4,950ダース(対前年比18.4%増)、4億1,200万円(同17.8%増)だった。…続き
1〜8月の名古屋港、133.7万TEU・7.5%増 名古屋港のコンテナ貨物量は依然好調に推移している。名古屋港管理組合の統計速報によると、今年1〜8月期の総貨物量は133万6,90…続き
2003年11月27日
日本郵船、大西洋航路が初の黒字に一部船社の撤退、配船合理化で需給逼迫段階的な運賃修復実現、航路採算が改善 2003年9月中間決算で、日本郵船の大西洋航路の収支(半期ベース)がサービ…続き
スタットオイル ソナトラックから3年契約でLNG購入 ノルウェーのスタットオイルは25日、使用権を持つ米国のコーブ・ポイントLNG基地向けにアルジェリアのソナトラックからLNG…続き
TCM 中国にフォークリフト販売会社設立 TCM(田坂陸郎社長)はこのほど、中国において急成長を続けるフォークリフト市場の販売・サ ービス体制を強化するため、中国合弁企業の安…続き
米バンクーバー港港湾環境管理援助計画に参加、開発計画も前進へ 米国バンクーバー港湾局は26日、米国港湾環境管理援助計画(The Port Environmental Systems…続き
川崎近海汽船、役員担当変更 (12月1日) ▼常務取締役・総務部および情報システム室管掌、経理部、経営管理部およびIR担当 志賀十良(常務取締役・総務部および情報システム室管掌、…続き
造船中手4社・中間決算 高コスト船の有無が損益面で明暗 サノヤス・内海が増益、名村・佐世保は赤字 造船中手4社の2003年9月中間決算が26日に出そろった。 サノヤス・ヒシノ明…続き
新造船商談ハンディマックスの次期船型出そろう 日本海事協会(NK)がバルクキャリアに対して来年1月から国際船級協会連合(IACS)の新規制(統一規則S25)を適用するのを受け、国内…続き
チューディ&アイツェン 創業者一族別に2グループに再編 ノルウェーの名門海運グループ、 チューディ&アイツェン・ホールディングス(T&E)はこのほど、各 創業者一族を軸とした2…続き
ユニエツクス アパレル関連貨物の取り扱い好調 ユニエツクスがアパレル関連貨物の取り扱いを伸ばしている。2002年度の取扱貨物量は6万㌧だったが、今年度は33.3%増の8万㌧を目…続き
邦船大手3社の株価 川崎汽船が続伸、427円で初の首位 26日の株式市場では、東京証券取引所の終値ベースで 川崎汽船が連日続伸し、前日比11円高の427円で邦船大手3社のトップ…続き
大
中