日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,337件(161161~161180件表示)
2004年2月27日
中国石油 ラスガスⅡからのLNG購入はFOB契約に 情報筋によると、台湾電力向けのLNG供給業者に選定された 中国石油(CPC)が FOB契約でカタールのラス・ラファン液化ガス…続き
三井倉庫、航空貨物事業を強化集荷営業の新会社、4月に稼働2006年度取扱目標、4倍の1.1万㌧ 三井倉庫は航空貨物事業を強化する。その一環として、3月に航空貨物の集荷営業に特化した…続き
(4月1日) ▼取締役 須郷 隆(代表取締役常務) ▼取締役 中山幹彦(代表取締役常務)
(2月20日) ▼大阪営業所長 荒木 正(大阪営業所課長)
リサイクルポート間海上静脈物流室蘭港、苫小牧港活用し実証実験 国土交通省などは今月末からリサイクルポート間海上静脈物流実証実験を実施する。リサイクルポート(総合静脈物流拠点港)の指…続き
四国ドックISO9001の認証を取得 四国ドック(佐藤英孝社長、本社=香川県高松市)はこのほど、品質管理の国際規格ISO9001の認証を取得した。審査登録機関は日本海事協会(NK)…続き
世界主要港の2003年コンテナ取扱高中国港湾が躍進、上海3位、深せんは4位浮上香港首位堅持、アジア5港が1,000万TEU突破 世界の主要港湾が昨年1年間に取り扱ったコンテナ数量が…続き
国交省外国人船員171人承認、インド人船員も 国土交通省海事局は24日付で日本籍船における船舶職員を新たに171人(航海士93人、機関士78人)承認した。フィリピン人船員162人、…続き
シェンカー ポーランド法人の株主会社を吸収合併 シェンカーはこのほど、同社ポーランド法人の株主、スペドポル(Spedpol)社 を吸収合併すると発表した。スペドポル社の株式の…続き
三菱重工・長崎“ダイヤモンド・プリンセス”竣工佃社長夫人が命名、船主ら多数参加 三菱重工は26日、長崎市の松ヶ枝岸壁でP&Oプリンセス・クルーズ・インターナショナル・リミテッド(P…続き
(4月1日) ▼総務部副部長 廣岡 啓(総務部課長) ▼日立支店副部長 川崎誠司(日立支店課長) ▼フェリー部付東京CFC(貨物フェリー共同営業センター、副部長相当) 寅谷 …続き
NOL03年決算は純利益が4億2,900万㌦の黒字定期船部門APLの好決算が下支え シンガポール船社NOLが24日発表した2003年決算は、売上高が前年比19%増の55億㌦、純損益…続き
神戸港 輸出は地元化、輸入は大阪港が追撃 税関のコンテナ物流動向調査で判明 神戸港のコンテナ物流機能は、輸出ではローカル(地元)化が進む一方、輸入では大阪港にシェアを奪われてい…続き
韓進重工、3月から週5日勤務制 韓国の 韓進重工は3月から週5日(週40時間)勤務に移行する。連 合ニュースによると、釜山地区および造船業界で初の週5日勤務になるという。 韓…続き
商船三井シンガポール/インド・中東航路を改編インド直航配船を独立、中東向け船腹拡大 商船三井は来月からシンガポール/インド・中東サービス(CMIサービス)を分離改編し、インド・ナバ…続き
日立造船子会社、魚見本市に出展 魚・シーフード・水産加工技術の国際見本市「第1回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー大阪」に、Hitz日立造船の子会社スラリー21(本…続き
外国人船員問題 船協は政策面で関与、タスクフォース解散 ITF対応は国際船員労務協会を窓口に 日本船主協会の国際船員問題タスクフォース(座長=﨑長保英・川崎汽船社長)は 3月…続き
スクラップ価格 400㌦突破で最高値更新、需給逼迫続く スクラップ価格の高騰が続いており、ライトトン当たり400㌦の大台を突破した。マーケットレポートによると、1 974年竣工…続き
大阪税関管内の通関業者 大阪港の貨物拡大などの相乗効果で増加 10年間で43%増加、昨年時点で217業者に 大阪港の外貿コンテナ貨物の拡大などに伴って、相乗効果の形で、大阪税関…続き
三井倉庫、航空貨物営業会社の社員募集 三井倉庫は、4月に営業開始する航空貨物の集荷営業会社「三井倉庫エアフレート」の 社員を募集している。航空貨物に関して実力のある営業経験者…続き
大
中