検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,373件(160941~160960件表示)

2004年3月12日

関東運輸局、今月限りで三崎海事事務所閉鎖

関東運輸局、今月限りで三崎海事事務所閉鎖  関東運輸局は今月31日(午後5時)で三崎海事事務所を閉鎖する。国土交通省の組織再編成の一環。三崎海事事務所で行っている行政手続きは4月続き

2004年3月12日

早駒運輸、神戸でジャズボート

早駒運輸、神戸でジャズボート   早駒運輸が手掛ける神戸港の遊覧船「神戸シーバス」では27日、“シーグレース”でイベント「 ジャズボート」を開催する。7回目となる今回は、HAWA続き

2004年3月12日

内海造船、伊勢湾フェリー向け“知多丸”完工

内海造船、伊勢湾フェリー向け“知多丸”完工   内海造船はきょう12日、瀬戸田工場で建造中の伊勢湾フェリー(三重県鳥羽市)向 け2,200総㌧型高速フェリー“知多丸”を完工する。続き

2004年3月11日

日港協・尾崎会長、「船社が荷役料金の完全収受に協力」

日港協の尾崎会長 「船社が荷役料金の完全収受に協力」 港湾春闘、第3回中央団交は16日   日本港運協会の尾崎睦会長(上組社長=写真)は10日の定例会見で、今月初めに邦外船社と会続き

2004年3月11日

ICS、ISPSコード準拠へチェックリスト作成

ICS ISPSコード準拠へチェックリスト作成   国際海運会議所(ICS)はこのほど、 IMO(国際海事機関)の改正SOLAS条約(海上人命安全条約)に基づくISPSコード準拠続き

2004年3月11日

日中航路のCYチャージ導入、船社間の思惑が交錯、実現を危ぶむ声も

日中航路配船社、4月からCYチャージ導入船社間の思惑が交錯、実現を危ぶむ声も多く 日中航路配船社は、4月から日本積み中国揚げのコンテナ貨物を対象にCYチャージ導入を計画しているが、続き

2004年3月11日

スター・カーキャリアーズ、年内に運航船隊を10〜12隻に拡大

スター・カーキャリアーズ 年内に運航船隊を10〜12隻に拡大 韓国出しイラク向けの中古車輸出に対応  韓国を拠点とする自動車船運航会社スター・カーキャリアーズは、韓国出しの中古車続き

2004年3月11日

常石造船とサムスン重工業、日韓初の包括的業務提携を締結

常石造船とサムスン重工業日韓初の包括的業務提携を締結今後5年めどに相互利益の向上目指す 常石造船(神原勝成社長=写真左)とサムスン重工業(キム・ジンワン<Jing-Wan Kim>続き

2004年3月11日

新造船マーケット、新興ヤードが国内向け受注を具体化

新造船マーケット 新興ヤードが国内向け受注を具体化  主要造船国の船台不足が深刻化する中で、新興造船所が国内船主向けの新造船建造計画を相次いで具体化しつつある。  海外筋によると続き

2004年3月11日

米 マラソン・オイル、メキシコのLNG輸入基地事業、中止へ

米マラソン・オイルメキシコのLNG輸入基地事業、中止へ 米マラソン・オイルがメキシコのバハ・カリフォルニアで計画していたLNG輸入基地などの建設プロジェクトが中止に追い込まれそうだ続き

2004年3月11日

NOLの船舶管理子会社が全管理船舶のISPS対応を完了

NOLの船舶管理子会社 全管理船舶のISPS対応を完了   NOLの船舶管理子会社、NSSPL(Neptune Shipmanagement Services <Pte> Ltd続き

2004年3月11日

港シ協、Sea-NACCSとの相互接続計画

港湾物流情報システム協会 Sea-NACCSとの相互接続概要を発表   港湾物流情報システム協会はこのほど、POLINET(港湾物流情報ネットワーク)と Sea-NACCS(海上続き

2004年3月11日

鷲頭海事局長、港湾保安はコストが上がらない仕組みが必要

鷲頭海事局長が通関業セミナーで講演 港湾保安はコストが上がらない仕組みが必要   日本通関業連合会(廣瀬日出雄会長)が9日都内で開催した通関業セミナーで、 国土交通省の鷲頭誠海事続き

2004年3月11日

日通総研、物流アウトソーシング・セミナー開催

日通総合研究所 「アウトソーシングのトレンドは本物」と井出社長 物流アウトソーシング・セミナー開催   日通総合研究所は5日、「ロジスティクスの新潮流—アウトソーシング」と 題す続き

2004年3月11日

排ガス規制の説明会に定員2倍の参加者

排ガス規制の説明会に定員2倍の参加者 日本船舶品質管理協会が大阪市内のホテルで9日開催した「MARPOL条約附属書Ⅵ国内法制化説明会」に、当初の定員130人の2倍に迫る約230人が続き

2004年3月11日

香港船主 ジンフィ、大島HMXを新造リセール買船

香港船主ジンフィ 大島HMXを新造リセール買船  香港船主ジンフィ・シッピング(Jinhui Shipping)は9日、大島造船所で来年2〜5 月に竣工予定の5万5,500重量㌧続き

2004年3月11日

神戸港埠頭公社、旧PC1・2、旧PC4用地を分譲募集

神戸港埠頭公社 旧PC1・2、旧PC4用地を分譲募集 対象面積約27.9ha、商業・流通施設想定   神戸港埠頭公社は、ポートアイランド西地区コンテナバース跡地(旧PC1〜5 )続き

2004年3月11日

ゴーラーLNG、大韓海運の持ち株比率を14.6%に引き上げ

ゴーラーLNG 大韓海運の持ち株比率を14.6%に引き上げ  ジョン・フレドリクセン氏率いるゴーラーLNGが韓国の大手船社、 大韓海運(Korea Line)の株式を買い増した。続き

2004年3月11日

海保庁まとめ、昨年の船舶海難は2,733隻

海保庁まとめ、昨年の船舶海難は2,733隻   海上保安庁はこのほど、昨年の船舶海難および人身事故の発生と救助の状況をまとめた。そ れによると、海難船舶隻数は2,733隻で前年に続き

2004年3月11日

飯野海運、AMPCOと30型メタノール船の用船契約

飯野海運 AMPCOと30型メタノール船の用船契約   飯野海運はこのほど、アフリカ西岸中部に位置する赤道ギニアのAMPCO( Atlantic Methanol Product続き