検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(160901~160920件表示)

2003年12月17日

CSIC、中国海運向けコンテナ船で調印

CSIC、中国海運向けコンテナ船で調印   中国船舶重工集団公司(CSIC)は13日、 中国海運との間で4,250TEU型コンテナ船最大9隻の建造契約に調印したと発表した。ファー続き

2003年12月17日

商船三井の欧州物流現法、オランダ全拠点でISO9001

商船三井 欧州物流現法、オランダ全拠点でISO9001   商船三井グループの欧州物流現地法人、MOLロジスティクス・ネザーランド(MOL Logistics<Netherlan続き

2003年12月17日

日本船主協会、10大ニュース

日本船主協会、10大ニュース   日本船主協会は2003年海運界10大ニュースを選定し、16日発表した。 ①外航海運企業の決算が大幅に改善。 ②船協に7つのタスクフォース設置。海続き

2003年12月17日

WTSA、来年3月にリーファー貨物の運賃修復

WTSA 来年3月にリーファー貨物の運賃修復  北米西航安定化協定(WTSA)は、来年3月1日発効でリーファー貨物を対象とした運賃修復を実施する。15日発表した。修復額は20フィ続き

2003年12月17日

日本造船工業会、2003年造船業界トピックス

造工、2003年造船業界トピックス ▼中国の経済発展による荷動き増加などを背景とした海運マーケットの高騰。 ▼IMO、IACSによる構造規制の強化。 ▼世界造船業の受注量増大。船続き

2003年12月17日

三洋電機、大阪府の太陽電池新工場が来年1月稼働

三洋電機 大阪府の太陽電池新工場が来年1月稼働 モジュール輸出、セルはメキシコに供給   三洋電機の太陽電池の新工場「二色の浜工場」(大阪府貝塚市、敷地面積約4万1,600㎡)が続き

2003年12月17日

日本物流団体連合会、3月に荷主と懇談会

物流連、3月上旬に荷主との懇談会   日本物流団体連合会(物流連)は12日、都内で第2回政策・広報委員会( 委員長=栗林貞一・日本物流団体連合会会長)を開催した。経営問題委員会が続き

2003年12月17日

郵船航空サービス、イタリア現法がISO取得

郵船航空サービス、イタリア現法がISO取得   郵船航空サービスは15日、イタリア現地法人、イタリア郵船航空( 池ヶ谷春彦社長)が11月26日付で品質マネジメント・システムの国際続き

2003年12月16日

商船三井ロジスティクス<ベトナム>、日本向けは自動車関連など

商船三井ロジスティクス<ベトナム> 日本向け主に自動車関連など取り扱い 月間輸出、海上200TEU・航空50件   商船三井ロジスティクス・ホーチミンシティ駐在員事務所の永島靖主続き

2003年12月16日

飯野海運、北海道ガスと内航LNG船輸送契約締結

飯野海運 北海道ガスと内航LNG船輸送契約締結 2005年末から袖ヶ浦/函館間で約20年間   飯野海運は、北 海道ガスとの間で北海道ガスの函館新工場向けのLNG輸送契約を締結し続き

2003年12月16日

新産業創造研究機構、コンテナ保安のICタグ利用研究会

新産業創造研究機構 コンテナ保安のICタグ利用研究会   新産業創造研究機構(略NIRO、神戸市)は、「コンテナ・セキュリティにおけるICタグ・電 子シール利用研究会」(CSI研続き

2003年12月16日

大島造船、独船主から76型バルカーを最大6隻受注

大島造船 独船主から76型バルカーを最大6隻受注 新規制対応型で二重船側のオプションも   大島造船所はこのほど、ドイツ船主オライオン・シッファーツ(Orion Schiffah続き

2003年12月16日

ティーケイ・シッピング、LNG輸送専任のビジネス・ユニット設立

ティーケイ・シッピング LNG輸送専任のビジネス・ユニット設立 責任者のD・グレンディニング氏が会見  カナダ・バンクーバーに拠点を置く ティーケイ・シッピングは、来年1月に組織続き

2003年12月16日

日本舶用工業会、上海・国際海事展で模倣品対策を訴え

日本舶用工業会上海・国際海事展で模倣品対策理解求む 日本舶用工業会は15日、今月2日〜5日に中国・上海で開催された国際海事展「マリンテックチャイナ2003」の参加経緯を報告した。展続き

2003年12月16日

大阪FAZ国際セミナー、「即時許可活用を」と大阪税関の塩見氏

大阪FAZ国際セミナー「即時許可活用を」と大阪税関の塩見氏JILSの浜崎氏、PCは世界最適調達 「多様化する国際物流」をテーマに、ジェトロ大阪FAZ国際ビジネスセミナーが12日開か続き

2003年12月16日

大阪港・白津ふ頭の建機洗浄施設、1月本格稼働

大阪港 白津ふ頭の建機洗浄施設、1月に本格稼働   大阪市港湾局が大阪港舞洲白津ふ頭の荷捌地内に建設中の輸出中古建機の洗浄施設( 約510㎡)は、来年1月中旬に本格稼働する予定。続き

2003年12月16日

ニアルコス・グループ、発注残をリセール売船、海運業から撤退

ニアルコス・グループ 発注残をリセール売船、海運業から撤退  ギリシャの名門船主、ニアルコス・グループが海運業から撤退した。海外からの報道によると、ニアルコスはこのほど、 大宇造続き

2003年12月16日

ドラッグストア大手の ツルハ、来年5月に仙台物流センター開設

ドラッグストア大手のツルハ 来年5月、仙台物流センターを開設 あらたが運営、東北地区展開を強化  ドラッグストア大手の ツルハ(本社=札幌市)は、東北地区での事業強化に向け、来年続き

2003年12月16日

A・P・モラー、大連新船重工にVLCC3隻発注

A・P・モラー 大連新船重工にVLCC3隻発注  デンマークの A・P・モラーは、中国・ 大連新船重工にVLCC3隻を新造発注したもよう。マーケットレポートなどによると、船価は1続き

2003年12月16日

国土交通省、船協の 規制緩和要望に対応

国土交通省 海事関係15項目の規制緩和実施へ 国際船舶の海外譲渡簡素化など   国土交通省は、日本船主協会から寄せられていた規制緩和要望23項目のうち、1 5項目について何らかの続き