日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,571件(160861~160880件表示)
2004年5月18日
(6月1日) ▼不動産事業部部長 神山明夫(不動産事業部詰安田ビル出向) ▼大井営業所長兼大井埠頭営業所長 大内雅史(大井埠頭営業所長)
(6月29日) ▼日新産業出向 村松正弘(陸運部長) ▼総務部長 宮崎誠一(人事部長) ▼経営企画部長 赤尾吉生(関係会社管理部長) ▼関係会社管理部長 菅原修二(インド日…続き
石狩湾新港、19日に札幌で総会・講演会 石狩湾新港外貿貨物利用促進協議会は19日、札幌市内のホテルで2004年度の総会および講演会を開催する。当日は同協議会の会員など約50人が…続き
サノヤス、75型バルカーの第20船竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は18日、水島製造所で建造中のMI-DAS LINE S.A.向け7万5,500重量㌧型バルカー“Ikan Bil…続き
安田倉庫、増収増益・純利益44.3%増 安田倉庫の2004年3月期連結業績は増収増益となり、純利益が前年同期比44.3%増の12億9,600万円となった。前の期は、投資有価証券…続き
日新、2004年3月期決算は減収減益 日新が17日発表した2004年3月期決算(連結)に よると、売上高は前年同期比5.0%減の1,781億円、利益は、営業段階で19.0%減…続き
国際航路協会、福岡で年次総会 国際航路協会(PIAC)は11日〜13日に福岡で年次総会を開催し、「現在、ア ジアは世界的にみて最も目覚しい産業・経済成長を遂げており、グローバ…続き
東洋埠頭、2004年3月期は増収減益 東洋埠頭の2004年3月期決算は、業務の効率化、コスト削減などに取り組んだ結果、売 上高が前年同期比3.5%増の281億300万円となっ…続き
(6月29日) [退任] ▼代表取締役取締役会長 渡邊 剛=相談役に就任予定 [新任] ▼取締役営業本部副本部長兼営業部長 辻 典良(東扇島支店長)
2004年5月17日
(6月29日) ▼取締役 義廣進一(執行役員営業第二本部長) ▼同 浦松敏和(審議役国内営業第三本部長) ▼同 友繁卓巳(審議役経営企画・人事総務担当) ▼退任 五島康雄(…続き
シェンカー 独ハイテク産業国際フェアに出展 ロジスティクスコンセプトを説明 シェンカーはドイツ・ミュンヘンで開催されたハイテク産業の国際トレードフェア「 Semicon200…続き
石炭輸送に異変、中国炭にハンディ投入も 使用船が小型化、豪州でハンディマックス 迅速調達、コスト削減などで大型船を回避 石炭輸送の使用船型が小型化しており、ドライ市況に影響を与…続き
PCLのK・K・コック社長語る 船主部門MBCが郵船とバルカー共同保有 国内船主からの長期用船など日本重視 シンガポール船社 パシフィック・キャリアーズ(PCL)のK・K・コッ…続き
4月建造許可 18隻・67万総㌧、8カ月ぶり100万総㌧割れ 国土交通省海事局造船課がまとめた2004年4月分の建造許可は、合計18隻・6 7万1,478総㌧(前年同月比51…続き
日中官民 物流関係者のコンタクト回路を開設 日本と中国の官民物流関係者は、両国間にコンタクト回路を構築した。先月開催された中国商務部商業改革発展司長と国土交通省総合政策局複合貨…続き
共栄タンカー 連結経常益10億円、123.5%増 共栄タンカーが14日発表した2004年3月期連結決算は、経常利益が前の期と比較して123.5%増の10億円となった。新造船のフ…続き
マキタ運転台改造し大型対応、S50MCC製造 MAN B&Wのサブライセンシー、マキタ(本社=香川・高松、槙田實社長)は、舶用ディーゼル機関の大型化に対応するため運転台1面を改造し…続き
神戸港IT調査研究会 JCL-netで実務対応に懸念の声も 電子タグとのリンク求むNIRO代表 神戸港IT調査研究会(事務局=神戸市みなと総局)は13日、今年度の初会合を開き、…続き
ホームセンターのダイキ 神戸・広島・松山に物流センター設営 環境機器では中国・欧州で販売拡大を 中四国や兵庫県を中心にホームセンターなどを展開するダイキ(本社=愛媛県松山市)は…続き
(6月29日) <退任予定取締役> ▼常務取締役・渡邉和志=参与に就任予定 ▼取締役・武田善行(引き続きヤマトシステム開発取締役会長) ▼同・中塚俊夫(ヤマトホームコンビニ…続き
大
中