検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,571件(160841~160860件表示)

2004年5月18日

ICS・ISF総会、ISPSコードなど国際規制が議題に

ICS・ISF総会 ISPSコードなど国際規制が議題に   国際海運会議所(ICS)と国際海運連盟(ISF)は10日〜11日に英国・ケ ンブリッジで年次通常総会を開催した。7月1続き

2004年5月18日

STX造船、釜山工場での新造船建造を再開

STX造船 釜山工場での新造船建造を再開 クリッパー向けプロダクト船で   STX造船は、修 繕ヤードとして活用してきた釜山工場での新造船建造を再開する。同社はこのほど、デンマー続き

2004年5月18日

大連ディーゼル、15台受注

大連ディーゼル、15台受注  中国の大連ディーゼル(大連船用紫油機廠)はこのほど、大連造船重工とディーゼルエンジン15台・23万馬力・3億元超の製造で契約した。今回の契約は、1 続き

2004年5月18日

タコマ港NIM、週間取扱量が過去最高

タコマ港 NIM、週間取扱量が過去最高を記録  タコマ港は14日、同港に3カ所ある鉄道への積み替え施設のうち、ノース・インターモーダル・ヤード(NIM=写真)の週当たりの取扱量が続き

2004年5月18日

松下電器産業、尼崎市に世界最大規模のPDP工場建設へ

松下電器産業 尼崎市に世界最大規模のPDP工場建設へ 国内出荷だけでなく輸出貨物でも注目  松下電器産業は、世界的に需要拡大が見込まれるPDP(プラズマ・ディスプレー・パネル)の続き

2004年5月18日

安田倉庫、役員異動

(6月29日) ▼取締役守屋営業所長 高丸 博(大井営業所長、6月1日付で守屋町営業所長に異動予定) ▼退任 紅松優(取締役兼安田エステートサービス顧問) (6月1日) ▼続き

2004年5月18日

常石造船、役員異動

(5月10日) ▼技術顧問 平川方一(執行役員<修繕工場担当、工場長>) ▼執行役員<修繕工場担当、工場長> 佐藤俊夫(常石工場副工場長<工場長補佐>)

2004年5月18日

現代重工、1〜4月受注実績

現代重工、1〜4月受注実績  韓国の 現代重工は17日、今年1〜4 月の受注実績をまとめ発表した。同期の受注額は67億4,600万㌦で前年同期に比べ119.2%増だった。  同社続き

2004年5月18日

DHL、中国で国内宅配便事業に参入、上海に2物流施設

DHL中国で国内宅配便事業に参入上海に海貨対応倉庫など2施設 デー・エイチ・エル(DHL)はこのほど、中国での事業強化計画を発表した。その中で中国国内宅配便事業への参入と、中国国内続き

2004年5月18日

日本郵船、経常益は48.3%増の747億円、過去最高

日本郵船 経常益は48.3%増の747億円、過去最高 今期は1,080億円、非海運部門が改善へ   日本郵船が17日発表した2004年3月期連結決算は、経常利益が前年同期比48.続き

2004年5月18日

ソニー・グループ、販売・製造・物流の新情報システム導入

ソニー・グループ 販売・製造・物流の新情報システム導入 「CLOVER」、国内在庫3割削減へ  ソニーとソニ・グループ3社は今月7日から販売・製造・物流のオペレーションを統合した続き

2004年5月18日

ジェネック社長に福生和彦氏

ジェネック、福生和彦氏が社長就任 ジェネックの代表取締役社長に4月27日付で福生和彦副社長が就任した。前社長の荒木敦氏は代表取締役会長に就いた。<略歴・ふくしょう かずひこ> 19続き

2004年5月18日

神戸発動機、配当予想修正

神戸発動機、配当予想修正  神戸発動機は17日、2004年3月期の配当予想を修正した。同社は3月末払込で第三者割当増資を実施し1,500万株を発行。これに伴い、旧株について1株3続き

2004年5月18日

日新、役員異動

(6月29日) ▼取締役営業推進部長 正田康夫(営業推進部長) ▼代表取締役専務(社長補佐、関西支社長) 大塚勝宣(専務<社長補佐、関西支社長>) ▼常務(管理部門統括) 小続き

2004年5月18日

東洋埠頭、人事異動

(6月29日) ▼東京支店長 原 秀敏(東京支店副支店長) ▼東扇島支店長 高木義嗣(東扇島支店副支店長) ▼川崎支店施設部長 佐宗悦夫(川崎支店施設部次長)

2004年5月18日

古野電気、体験学習で中学生4人受け入れ

古野電気、中学生の社会体験で4人受け入れ   古野電気は、兵庫県下の公立中学生の社会体験を推進する「トライやる・ウィーク」( 校外体験学習)で、2校の中学2年生計4人を受け入れた続き

2004年5月18日

OOCL、ベトナムに現法設立

OOCL、ベトナムに現法設立 OOCLは、ベトナムに現地法人「OOCL(Vietnam)Co., Ltd.(OVCL)」を開設、5月から営業を開始したと13日発表した。同国における続き

2004年5月18日

船中労、東京船舶労働問題で審問

船中労、東京船舶労働問題で審問開催  船員中央労働委員会で24日午後1時から東京船舶労働問題について審問を開始する。昨年2月6日に全日本海員組合から関東船員地方労働委員会に対し、続き

2004年5月18日

CIMAC、京都開催の最終プログラム決定

CIMAC、6月に京都開催、最終プログラム決定   CIMAC(国際燃焼機関会議)の第24回組織委員会は14日、6 月開催の本会議最終プログラムを決定したと発表した。最終プログラ続き

2004年5月18日

山東省煙台国際、香港代理店変更

山東省煙台国際、香港代理店を変更  山東省煙台国際海運公司(SYMS、日本総代理店=サンキュウシッピング)はこのほど、5月末に香港代理店を変更し、現在のYI TONG CONTA続き