検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(160661~160680件表示)

2004年1月7日

海運市況、好調のスタート、ケープは8万㌦の超高値

海運市況 好調スタート、ケープは8万㌦の超高値 VLCCも日本向けはWS140前後  年明けの海運市況はドライ、タンカーとも昨年来の高水準を維持する好調な幕開けとなった。昨年の歴続き

2004年1月7日

船協・造工、賀詞交換会

船協・造工の賀詞交換会「タスクフォースは今年が正念場」と草刈氏伊藤氏は「製造業の原点に立ち返る」とあいさつ 日本船主協会と日本造船工業会は6日、東京・平河町の海運ビルで新年賀詞交換続き

2004年1月7日

韓進海運、6,500TEU型5隻を新造整備

韓進海運 6,500TEU型5隻を新造整備 韓国輸銀が融資、現代で06年竣工   韓進海運は来週12日、現 代重工との間で6,500TEU型コンテナ船5隻の建造契約に調印する見通続き

2004年1月7日

川崎汽船、名古屋港に曳船事業会社設立

川崎汽船、名古屋港に曳船事業会社設立  川崎汽船は、名古屋港で曳船事業を開始するため、100%出資の子会社“ケイラインポートサービス”を設立した。6日発表した。同社の中京地区にお続き

2004年1月7日

川崎港コンテナターミナル、利用者離れを懸念、市の聴聞会開催に不満表明

川崎港コンテナターミナル 利用者離れを懸念、市の聴聞会開催に不満表明 今月末までに結論、港湾施設利用料減額の存廃  川崎港コンテナターミナル(KCT、鈴木毓夫社長)は6日、川崎市続き

2004年1月7日

ゴーラーLNG、大韓海運の発行済み株式9.9%を取得

ゴーラーLNG 大韓海運の発行済み株式9.9%を取得  ジョン・フレドリクセン氏率いるゴーラーLNGは昨年末、韓国の大手船社、大韓海運の発行済み株式の9.9%を取得したと発表した続き

2004年1月7日

【訃報】永井昭三氏(日本郵船広報グループ長、永井圭造さんの父)

永井昭三氏(ながい・しょうぞう=日本郵船広報グループ長、永井圭造さんの父)  12月27日死去。74歳。通夜は6日に執り行われた。告別式はきょう7日午前10〜11時に執り行われる続き

2004年1月7日

川崎汽船、人事異動

(12月10日) ▼出向、上海川崎中福貨運有限公司 奥田有造(経営企画グループ) (1月1日) ▼取締役電力炭グループ長委嘱 石井繁礼 (1月10日) ▼出向、&ldqu続き

2004年1月7日

構造改革実現へ、今年が正念場/ 日本船主協会・草刈隆郎会長

日本船主協会・草刈隆郎会長の年頭あいさつ 構造改革実現へ、今年が正念場  ▼昨年を振り返って見ますと、国連の停戦決議に基づく武装解除の査察をめぐりイラク情勢が緊迫する中で年が明け続き

2004年1月7日

シド海運、4,000台積みPCTC4隻を新造発注

シド海運 4,000台積みPCTC4隻を新造発注 新来島どっく建造、2006年3月から竣工  シド海運(權赫社長)は、積載能力3,975台(標準小型車換算)の自動車・トラック運搬続き

2004年1月7日

【訃報】井上洋子さん(井上幸一・日本郵船経営委員の妻)

井上洋子さん(いのうえ・ようこ=井上幸一・日本郵船経営委員の妻)  3日、間質性肺炎のため死去。59歳。前夜式、葬儀は東京平和教会で近親者のみで執り行われる。遺族の意向により、香続き

2004年1月7日

日本郵船、海外物流現法のブランド名統合、統合HPを開設

日本郵船 海外物流現法、「NYK Logistics」に統合 グローバル・ホームページを開設   日本郵船は、1月1日から世界各地域の傘下物流現地法人の社名を「NYK Logis続き

2004年1月7日

投資可能水準までの船価回復が重要/ 日本造船工業会・伊藤源嗣会長

日本造船工業会・伊藤源嗣会長の年頭あいさつ 投資可能な水準までの船価回復が重要  ▼世界造船業においては、中国の旺盛な鉄鋼需要に支えられた乾貨物海上荷動量の大幅な増加により好調だ続き

2004年1月7日

【訃報】畑中淳二氏(日本郵船経営企画グループ調査役)

畑中淳二氏(はたなか・じゅんじ=日本郵船経営企画グループ調査役)  1月3日死去。56歳。通夜はきょう7日午後6〜7時、葬儀・告別式は8日午前11〜12時にそれぞれ執り行われる。続き

2004年1月7日

ペトロナス、ウェールズの新設LNG輸入基地に参画

ペトロナス ウェールズの新設LNG輸入基地に参画  マレーシアのペトロナスはこのほど、2007年に稼働を予定している英国・ウェールズのLNG輸入基地の開発に参画することを決めた。続き

2004年1月7日

フルノシステムズ、大画面情報端末を発売

フルノシステムズ、大画面情報端末を発売   フルノシステムズは5日、無 線LAN802.11b対応で大画面の新モバイル情報端末「finpad 500i」を発売した。TFTカラーL続き

2004年1月7日

ベルゲッシャブ、常石でアフラ4隻を新造整備

ベルゲッシャブ常石でアフラ4隻を新造整備07年納期でSPTに10年貸船 ノルウェー船社ベルゲッシャブ(Bergshav)はこのほど、常石造船に10万5,000重量㌧型タンカー4隻を続き

2004年1月7日

韓進海運、副社長に朴政遠氏

韓進海運、副社長に朴政遠氏  韓進海運は5日、1月1日付で取締役副社長に専務取締役だった朴政遠(J.W Park)氏が就任したと発表した。

2004年1月7日

中期経営計画2年目、「現場」を変革/ 日本郵船・草刈隆郎社長

日本郵船・草刈隆郎社長の年頭あいさつ 中期経営計画2年目、「現場」を変革  ▼“Forward 120”2年目の始まりです。“Forward 120”は2003年春から2005年続き

2004年1月7日

【訃報】岡田隆一氏(岡田正文・三井造船船舶海洋営業部長の父)

岡田隆一氏(おかだ・たかかず=岡田正文・三井造船船舶海洋営業部長の父)  12月29日死去。84歳。通夜は7日午後6時から、告別式は8日午前11時から、祥雲寺(東京都渋谷区広尾5続き