検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,405件(160621~160640件表示)

2004年3月30日

DSJ、4月にハイテク業界向けセミナー

DSJ、4月にハイテク業界向けセミナー  デカルトシステムズジャパン(本社=東京・大手町、DSJ)は4月7日、「ハイテク業界向けソリューションフォーラム2004」をアビームコンサ続き

2004年3月30日

大阪府営港湾セミナー、「フレンドリーな港目指す」と横山局長

大阪府営港湾ポートセミナー 「フレンドリーな港目指す」と横山局長 阪南2区、固定資産税を10年間実質無料に  大阪・堺泉北港や阪南港を紹介する「大阪府営港湾ポートセミナー」が26続き

2004年3月30日

青海公共CTA1・2ゲート、港湾業者6社が一体運用開始

青海公共コンテナふ頭A1・2ゲート 港湾事業者6社が一体運用を開始  東京港青海公共コンテナふ頭(A0〜A2)を借り受ける港湾事業者6社グループは、29日からゲート業務の共同化を続き

2004年3月30日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(4月1日) <本部> ▼参与・企画総務部長兼企画グループリーダー 小林卓視(企画総務部長兼企画グループリーダー) ▼ロンドン駐在員事務所長<部長> 宮地 裕(契約総括部業務続き

2004年3月30日

川崎重工、人事異動

(4月1日) ガスタービン・機械カンパニー <企画本部> ▼企画本部長兼ガスタービンビジネスセンター産業ガスタービンシステム総括部長・理事 大黒一豊(営業本部産業ガスタービン続き

2004年3月29日

商船三井、芦田副社長が社長に

商船三井、芦田副社長が社長に   商船三井は26日、鈴木邦雄社長の代表取締役会長就任と、芦 田昭充副社長の代表取締役社長昇格を内定したと発表した。6月24日開催予定の定時株主総会続き

2004年3月29日

大阪港長期整備構想懇話会、夢洲整備など論点

大阪港長期整備構想懇話会夢洲整備、物流主体の意見相次ぐ「大阪臨海都市」構想打ち出す 第3回大阪港長期整備構想懇話会(座長=田口芳明・大阪市大名誉教授)が25日開催された。物流機能(続き

2004年3月29日

常石造船、新役員担当業務

常石造船、新役員担当業務 (4月1日) ▼社長執行役員<執行役員代表> 神原勝成 ▼常務執行役員<営業本部担当> 川本隆夫 ▼同<THI取締役社長> 河野健二 ▼同<常石工場担当続き

2004年3月29日

住友重機械、二重船側パナマ型BCなど開発進む

住重、二重船側パナマ型BCの開発進む 新型2船種の市場投入時期を慎重に模索 新船型のマーケティング営業に軸足移す   住友重機械は、2007年初頭まで約3年分の手持ち工事量を確保続き

2004年3月29日

WTOサービス貿易交渉、マルチモーダル議論に米国も

WTOサービス貿易交渉 マルチモーダル議論で米国巻き込みへ 日本、海運フレンズ会合で議論の材料提示  WTO(世界貿易機関)サービス貿易理事会特別会合などが22日から4月2日の期続き

2004年3月29日

参入障壁低下、LNG船に相対的な投資妙味

参入障壁低下、LNG船に相対的な投資妙味 海運市況暴騰で巨額利益、再投資の対象に 【解説】ギリシャ船主など投機的発注が増加  ギリシャ船主を中心に投機的なLNG船発注が増えていく続き

2004年3月29日

商船三井、芦田昭充副社長が社長に昇格

商船三井、芦田昭充副社長が社長に昇格鈴木社長は代表権のある会長に就任「新経営計画達成に全力」と抱負 商船三井は26日、芦田昭充副社長(写真右)が社長に昇格するトップ人事を内定した。続き

2004年3月29日

三井海洋開発、ドル建て1億㌦の融資枠を設定

三井海洋開発 ドル建て1億㌦の融資枠を設定 FPSOリース案件の大型化に対応   三井海洋開発は25日、三井住友銀行をアレンジャーとするシンジケート団との間で、1 億㌦のコミット続き

2004年3月29日

日本郵船、115型アフラ1隻を伯洋海運から新造用船

日本郵船 115型アフラ1隻を伯洋海運から新造用船 佐世保で06年10月竣工、4隻体制に拡充   日本郵船は26日、国内船主の伯洋海運を起用して11万5,000重量㌧型アフラマッ続き

2004年3月29日

オートセブン、神戸港に車両売買の新会社設立

オートセブン 神戸港に車両売買の新会社設立  自動車用品販売大手の オートセブン(本社=神戸市須磨区)は4月1日、神戸港ポートアイランド1期用地内に、新 車・中古車の売買や輸出入続き

2004年3月29日

NK、SSP承認の実質的提出期限は4月末

NK SSP承認の実質的提出期限は4月末   日本海事協会(NK)は船舶保安計画(SSP)の 早期提出を呼び掛けている。NKが予測したSSP承認申し込み件数のうち、提出件数は半数続き

2004年3月29日

常石造船、新役員体制

常石造船、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役会長 伏見泰治(監査役) ▼代表取締役社長<上級執行役員> 神原勝成 ▼代表取締役副社長<上級執行役員> 森賢一 ▼取続き

2004年3月29日

安田倉庫、役員異動

(4月1日) ▼取締役兼安田エステートサービス顧問 紅松 優(常務取締役)=6月下旬代表取締役社長就任予定 ▼常務取締役 森 研二(取締役物流営業第二部長) ▼同 蟹沢修一(続き

2004年3月29日

ヤマトシステム開発、「新東京ロジシスセンター」開設

ヤマトシステム開発 「新東京ロジシスセンター」開設   ヤマトシステム開発はこのほど、東京都大田区平和島にeビジネス対応型物流センター「 新東京ロジシスセンター」を開設したと発表続き

2004年3月29日

ユニバーサル造船、業績連動導入で労組と妥結

ユニバーサル造船業績連動導入で労組と妥結 ユニバーサル造船は26日、年間一時金などについて労組と妥結したと発表した。2004年度から業績連動型の一時金決定方式を導入する。ただし、2続き