検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(160541~160560件表示)

2004年1月14日

商船三井、オマーン政府にLNG船を期間5年で貸船

オマーン政府にLNG船を期間5年で貸船商船三井、エクスマールとの共有1番船保有体制を見直し、4番船は100%保有に 商船三井はこのほど、ベルギー船社エクスマールと共有形式で発注した続き

2004年1月14日

川崎汽船、中国・長春市に連絡事務所

川崎汽船 中国・長春市に連絡事務所、中国内で15拠点目   川崎汽船は、中国・長春(Changchun)市に川崎汽船(中国)有 限公司の連絡事務所を開設する。13日発表した。長春続き

2004年1月14日

STX造船、プロダクト船8隻プラス2隻受注

STX造船 プロダクト船8隻プラス2隻受注  韓国の STX造船はこのほど、香 港船主パラコウとイタリア船主からプロダクト船計8隻プラス・オプション2隻を受注した。契約額はオプシ続き

2004年1月14日

バラスト水管理条約、国際規制早期発効には緩い基準が妥当

バラスト水管理条約 国際規制早期発効には緩い基準が妥当 2月9〜13日のIMO外交会議で採択  2月9日〜13日にロンドンでIMO(国際海事機関)外交会議が開催され、バラスト水管続き

2004年1月14日

ペトロネットLNG、2月にIPO実施、LNG輸入代金に充当

ペトロネットLNG2月にIPO実施、LNG輸入代金に充当 インドのLNG輸入・販売会社ペトロネットLNGは、2月にもインドの証券取引所で新規株式公開(IPO)を実施する。外紙による続き

2004年1月14日

韓進海運、現代重工に6,500TEU型船5隻を発注

韓進海運 現代重工に6,500TEU型船5隻を発注   韓進海運は13日、 現代重工に6,500TEU型コンテナ船5隻を発注したと発表した。2 006年9月から2007年5月にか続き

2004年1月14日

現代尾浦造船、新造船100隻目を竣工

現代尾浦造船15日に新造船100隻目を竣工 韓国の現代尾浦造船はあす15日、新造船100隻目を引き渡す。連合ニュースによると、現代尾浦は2001年に20隻、2002年に30隻、20続き

2004年1月14日

北九州港ひびきCT、国内1社が先行して運営会社設立へ

北九州港ひびきコンテナターミナル国内1社が先行して運営会社設立へ手続き変更、会社設立延期を回避 北九州ひびきコンテナターミナルの運営会社設立の手続きが変更となった。国内出資者1社が続き

2004年1月14日

大阪フェリー協会・阿部会長、港湾施設料金の値下げを要求

大阪フェリー協会・新春賀詞交歓会 阿部会長、港湾施設料金の値下げを要求  大阪フェリー協会は13日、大阪市内で新春賀詞交歓会を開催したが、阿部哲夫会長(名門大洋フェリー会長)はあ続き

2004年1月14日

ワールドワイド、大宇建造のVLCC2隻が竣工

ワールドワイド 大宇建造のVLCC2隻が竣工  ワールドワイド・シッピングが韓国・大宇造船海洋で建造していたVLCC2隻がこのほど竣工し、7日、命名式が行われた。新造船“Worl続き

2004年1月14日

大島造船、ジンフィから55型バルカー1隻受注

大島造船 ジンフィから55型バルカー1隻受注   大島造船所はこのほど、香港船主ジンフィ・シッピング(Jinhui Shipping)から5万5,300重量㌧型バルカー1隻を受注続き

2004年1月14日

船舶保安対策、リベリア籍船ISPS対応、4月までにSSP実施が必須

リベリア籍船ISPS対応 4月までにSSP実施が必須 リスカがセミナー開催、早期行動訴え  リベリア籍船のISPSコード関連業務を実施するリスカ(LISCR=リベリヤ船舶保安部)続き

2004年1月14日

古野電気、中国・広東省でレーダーなど委託生産へ

古野電気 今秋から中国・広東省でレーダーなど委託生産 香港に現法設立、4年で生産高35億円目指す   古野電気は、今秋から中国・広東省東莞市の現地企業に委託し、レ ーダーなど舶用続き

2004年1月14日

ヤマト運輸、ロジスティクス事業を分割

ヤマト運輸 ロジスティクス事業を分割 4月1日にヤマトロジスティクスに承継   ヤマト運輸は13日、今年4月1日をもって倉庫業務や情報処理事業、梱 包事業および付帯事業などのロジ続き

2004年1月14日

カナサシ重工、修理部門でISO9001取得

カナサシ重工、修理部門でISO9001取得 カナサシ重工(本社=静岡市、行徳威夫社長)はこのほど、船舶修理部門を対象に品質管理の国際規格ISO9001(2000年版)の認証を取得し続き

2004年1月14日

S&O財団、22日に海洋フォーラム

S&O財団、22日に海洋管理のフォーラム  シップ・アンド・オーシャン財団は22日、第13回「海洋フォーラム」を開催する。テーマは「海洋管理をめぐる最近の動き—東アジア海域を中心続き

2004年1月14日

昨年上期の 神戸港、微増の87.6万TEU

昨年上期の神戸港、微増の87.6万TEU   神戸市みなと総局の神戸港統計によると、昨年上期(1〜6月)の 外貿コンテナ取扱量は87万5,553TEUで、前年同期に比べ0.6%増続き

2004年1月14日

昨年の 名古屋港、過去最高の205万TEUに

昨年の名古屋港、過去最高の205万TEUに   名古屋港管理組合の港湾統計年推計によると、昨 年1年間の名古屋港のコンテナ取扱量は過去最高の205万TEUで、初めて200万TEU続き

2004年1月14日

三菱協議会が旗開き

三菱協議会が旗開き  三菱重工労組、三菱自動車労連、三菱ふそうトラック・バス労組、新キャタピラー三菱労組の4組合で構成する三菱協議会は9日、都内のホテルJALCITY田町で旗開き続き

2004年1月14日

神戸港がクルーズ船入港のリーフレット

神戸港がクルーズ船入港のリーフレット   神戸港振興協会はこのほど、リーフレット「 神戸港に入港するクルーズ客船No.13」を作成した。大きさはA5判・4ページで、今年上期(1〜続き