検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,814件(160281~160300件表示)

2004年1月27日

アメリカン・クラブ、カラチ沖海難事故で船員の早期釈放求める

アメリカン・クラブ カラチ沖海難事故で船員の早期釈放求める  昨年7月27日、パキスタン・カラチ沖でギリシャ船籍のタンカー“Tasman Spirit”が座礁した事故に関し、カラ続き

2004年1月27日

神戸港IT研究会、港湾物流PFの段階的構築案で論議

神戸港IT研究会 港湾物流PFの段階的構築案で論議 荷主接続など全体像づくりが重要  神戸港IT調査研究会(事務局:神戸市みなと総局)の今年度の第3回会合が23日開かれ、昨年末に続き

2004年1月27日

鴻池運輸グループの関西陸運、ISO9001取得

鴻池運輸 子会社の関西陸運がISO9001を取得   鴻池運輸の子会社である関西陸運(本社=高松市、菊池秀夫社長)の松山営業所がこのほど、品 質管理システムの「ISO9001・2続き

2004年1月27日

新産業創造研の水上部長、米国ACE対応で早期PF構築が必要

新産業創造研の水上部長 米国ACE対応で早期PF構築が必要 対応遅延で生産の海外流出要因にも   新産業創造研究機構(NIRO)の水上裕之研究四部長は23日開催された神戸港IT調続き

2004年1月27日

造舶ウェブ、大容量サーバの余力貸し出す

造舶ウェブ 大容量サーバの余力貸し出す  造舶ウェブは同社が所有する大容量サーバの余力を貸し出すサービスを開始する。自社でサーバを持つのは保守要員をはじめとして費用負担が掛かり、続き

2004年1月27日

CEL・市川社長語る/“燕京”の代替船必要も関係者の総意で

チャイナエクスプレスラインの市川社長“燕京”の代替船必要も関係者の総意で今年の輸送量目標、東西航計で1万TEU チャイナエクスプレスライン(本社=神戸市、略称CEL)の市川一泰社長続き

2004年1月27日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、極東・中東/北米東岸航路を3月新設

ワレニウス・ウィルヘルムセン 極東・中東/北米東岸航路を3月新設   ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)は3月上旬から、自動車/トラック運搬船( PCTC)とROR続き

2004年1月27日

シャトルハイウェイライン、3月中に久里浜/大分間でフェリー航路開設

シャトルハイウェイライン 久里浜/大分間でフェリー航路、3月中に開設 フェリー2隻購入、2年目単年度黒字化へ  シャトルハイウェイライン(SHL、本社=横須賀市、高宮信夫社長)と続き

2004年1月27日

横浜港、国際物流特区で規制特例措置を追加申請

横浜市港湾局 国際物流特区で規制特例措置を追加申請   横浜市港湾局はこのほど、昨 年4月に構造改革特区として認定された「国際物流特区」の充実を図るため、規制の特例措置を追加・変続き

2004年1月27日

ユニバーサル造船、VLCC“Isuzugawa”竣工

ユニバーサル、VLCC“Isuzugawa”竣工  ユニバーサル造船は23日、津事業所で建造していたIsuzugawa Shipping向け30万重量㌧型VLCC“Isuzuga続き

2004年1月27日

DFDS、BMWの独/英間完成車輸送を獲得

DFDS BMWの独/英間完成車輸送を獲得  BMWとノルウェーのDFDSは21日、BMWがドイツ・クックスハーフェンから英国向けの完成車輸送をDFDSに委託することで合意した。続き

2004年1月27日

北九州港ひびきCT、出資協定締結、来月5日に事業実施協定調印

北九州港ひびきコンテナターミナル出資協定締結、来月5日に事業実施協定に調印代表取締役に上組の久保専務 北九州港ひびきコンテナターミナルの運営会社「ひびきコンテナターミナル」の出資者続き

2004年1月27日

“ダイヤモンド・プリンセス”、海上試運転完了

“ダイヤモンド・プリンセス”、海上試運転完了   三菱重工長崎造船所は先週、プリンセス・クルーズ向け11万3,000総トン型客船ダイヤモンド・プ リンセスの最終的な性能チェックの続き

2004年1月27日

セメント船がマルタ沖で座礁、15人が不明

セメント船がマルタ沖で座礁、15人が不明  海外からの報道によると、コモロ諸島船籍のセメント船“Kephi”(8,400重量㌧)が23日、マルタ沖で座礁した。乗組員17人(ギリシ続き

2004年1月27日

中北製作所、中間期は減収減益

中北製作所、中間期は減収減益  中北製作所の2004年5月期中間決算(非連結)は、売上高が80億3,900万円・前年同期比19.1%減、経常利益が4億7,400万円・51.7%減続き

2004年1月27日

SOF海洋研、2月9日にセミナー開催

SOF海洋研、2月9日にセミナー開催   シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所は2月9日、海洋フォーラム特別セッション・ワ ークショップ「森・川・海・空のパートナーシップ続き

2004年1月27日

川崎港・KCT廃止へ、地裁が破産・保全管理命令を発令

川崎市 KCT廃止へ、地裁が破産・保全管理命令を発令 来月1日付で港湾使用料減免措置の廃止を通知  川崎市は26日、横浜地方裁判所川崎支部に対し、巨額の累積赤字を抱える川崎港コン続き

2004年1月26日

J&S Cheniere、LNG船をソナトラックと共同運航

J&S Cheniere LNG船をソナトラックと共同運航  米LNGトレーダーのJ&S Cheniereは、マレーシア船社 MISCから期間3年で用船する13万立方㍍型LNG船続き

2004年1月26日

キヤノン、アジア出しが全体の5割に拡大へ

キヤノン、アジア出しが全体の5割に拡大へ 今年の出荷量、10%増の7万5,000FEU 日本向け輸入は1万1,000FEUで1割増  キヤノンの今年の海上出荷量(日本・アジア出し続き

2004年1月26日

欧・米・アジアの荷主団体、グローバル・シッパーズ・フォーラム開催

欧、米、アジアの荷主団体 グローバル・シッパーズ・フォーラム開催へ 9月開催で調整、運賃問題など議題に  欧米アジアの荷主団体が一堂に会するグローバル・シッパーズ・フォーラム(G続き