検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(160001~160020件表示)

2004年2月10日

韓国政府、造船厚板34万㌧を供給

韓国政府、造船厚板34万㌧を供給  韓国の産業資源部が造船所向けにポスコを通じて厚板34万㌧を供給することが明らかになった。連合ニュースが6日、「ポスコを通じて厚板3万4,000続き

2004年2月10日

GL、1月に過去最高の45隻が入級

GL、1月に過去最高の45隻が入級  ドイツ船級協会ゲルマニッシェル・ロイド(GL)は5日、2004年1月に計45隻・140万総㌧の入級を契約したと発表した。月間契約量としては過続き

2004年2月10日

プロロジス、「プロロジスパーク浦安Ⅱ」開設

プロロジス 「プロロジスパーク浦安Ⅱ」開設 取得額55億円、良品計画専用施設   プロロジスはこのほど、「プロロジスパーク浦安Ⅱ」(千葉県浦安市港77-5)を 開設した。川商倉庫続き

2004年2月10日

飯野海運・4〜12月期業績、売上高433億円、経常利益25億円

飯野海運・4〜12月期業績 売上高433億円、経常利益25億円   飯野海運は9日、2003年4〜12月期業績(連結)を発表した。売 上高は433億9,300万円、営業利益は41続き

2004年2月10日

金沢港、年間コンテナ取扱量3万TEU目指す

金沢港 年間コンテナ取扱量3万TEU目指す 都内でセミナー、グローバルプランを紹介   金沢港振興協会は9日、都内で「金沢港利用促進セミナー」を開催した。冒頭、あ いさつに立った続き

2004年2月10日

DNV、タンク検査に注意呼びかけ

DNV、タンク検査に注意呼びかけ  デット・ノルスケ・ベリタス(DNV)はこのほど、事故情報(Casualty Information)でボート使用のタンカー貨物艙検査に注意を呼続き

2004年2月10日

現代尾浦、2003年決算

現代尾浦、2003年決算  韓国の 現代尾浦造船は9日、2003年1〜12月期決算を発表した。2 002年は営業段階から赤字だったが、2003年は黒字転換した(表参照)。

2004年2月10日

WWF、強力なバラスト水管理条約を要求

WWF、強力なバラスト水管理条約を要求  世界自然保護基金(WWF)は、バラスト水管理条約が採択される予定の IMO(国際海事機関)外交会議(9〜13日ロンドン開催)に先立ち、「続き

2004年2月10日

エヌ・ゼット・ケイ、ISO9001取得

エヌ・ゼット・ケイ、ISO9001取得  ディーゼルエンジン部品メーカーのエヌ・ゼット・ケイ(本社=東京・芝浦、本田圭佑社長)は6日、国際品質規格「ISO9001-2000年度版続き

2004年2月10日

李嘉誠氏、 現代商船への資本参加で協議

李嘉誠氏、現代商船への資本参加で協議 韓国・ハンギョレニュースによると、香港の一大財閥、長江実業を率いる李嘉誠氏が現代商船への出資に向け、同社と交渉中だ。既に現代商船の担当者が香港続き

2004年2月10日

尾道市、造船所のライトアップ計画

尾道市、造船所のライトアップ計画  尾道市は、対岸の向島の造船所(閉鎖中)をライトアップし、観光資源として再活用する計画だ。4月24〜25日に開催される尾道みなと祭に合わせイルミ続き

2004年2月10日

1月の 神戸港、13万TEU・5%減

1月の神戸港、13万TEU・5%減  神戸港コンテナターミナルの1月の取扱量は13万317TEUで、前年同月比5.0%の減少だった。入港隻数は2.0%増の406隻。貨物量のマイナ続き

2004年2月10日

飯野海運、共栄火災に自社株84万3,000株売却

飯野、共栄火災に自社株84万3,000株売却   飯野海運は9日開催した取締役会で、共栄火災海上保険に対し、自 社株式84万3,000株を売却することを決めた。共栄火災との関係強続き

2004年2月10日

常陸那珂港、上海市でセミナー開催

常陸那珂港、上海市でセミナー開催  常陸那珂港振興協会と茨城県は5日、中国・上海市内のホテルで、常陸那珂港のPRを目的とするセミナーを開催した。会場には、上海市とその近郊に進出し続き

2004年2月10日

20日、広島で クルーズ・セミナー

20日、広島でクルーズ・セミナー  国際観光サービスセンターは20日、広島全日空ホテルでクルーズ・セミナー「米国クルーズ船社の日本戦略—寄港誘致に向けての課題と展望」を開催する。続き

2004年2月10日

三井造船、NGHの事業化加速

三井造船、NGHの事業化加速   三井造船は5日、大容量NGH(天然ガス・ハイドレード)の 高圧再ガス化実証プラントの連続運転に成功したと発表した。同社は今回の成功により、NGH続き

2004年2月10日

中国・川東船廠、3,000㌧型ケミカル船受注

中国・川東船廠、3,000㌧型ケミカル船受注  中国の川東船廠は、中国長江航運(集団)総公司南京揚洋化工運貿公司から3,000㌧級ケミカル船2隻を受注した。契約調印は先月中旬に行続き

2004年2月10日

ラグビー海運リーグOB追悼試合を開催

ラグビー海運リーグOB追悼試合を開催  ラグビー海運リーグOB追悼試合(後援=海事プレス社)が8日、東京・飛田給の日本郵船飛田給運動場で開催された。海運リーグでも活躍した秋富公行続き

2004年2月9日

石川島播磨重工、賃金10%カットを労働組合に提案

石川島播磨重工 賃金10%カットを労働組合に提案 2004年度から2年間、業績改善に本腰   石川島播磨重工はこのほど、2004年度〜2005年度の2年間、年間総賃金の10%を 続き

2004年2月9日

上海港洋上ターミナル、オペレーションは上海国際港務が濃厚

上海港洋上ターミナルオペレーションは上海国際港務が濃厚来年完成の5バース、民間参入は2期以降 現在、急ピッチで建設が進められている上海港の洋上ターミナル(第1期工事)のオペレーショ続き