検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,767件(159901~159920件表示)

2004年2月13日

オリエンタル精工、三菱・長崎と住重マリンから居住区受注

オリエンタル精工 三菱・長崎と住重マリンから居住区受注  韓国のオリエンタル精工(OPCO=Oriental Precision & Engineering Co., Ltd、本続き

2004年2月13日

商船三井、通期経常益810億円、40億円上乗せ

商船三井通期経常益810億円、40億円上乗せ南米・アフリカ航路も黒字に回復 商船三井が12日発表した2003年4〜12月期連結業績は、売上高が7,376億1,500万円、営業利益が続き

2004年2月13日

興亜海運、日本海/釜山サービスで華北2港へ延航

興亜海運 日本海/釜山サービスで華北2港へ延航  韓国船社、 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月末から日本海諸港/釜 山サービスを改編し、新たに中国の天津新港および青島への続き

2004年2月13日

大宇造船海洋、ドレイファス向けケープ型1隻追加受注

大宇造船海洋 ドレイファス向けケープ型1隻追加受注  韓国の 大宇造船海洋はこのほど、仏船社ドレイファスから二重船側式( ダブルハル)の17万重量㌧型バルカー1隻を追加受注した。続き

2004年2月13日

近鉄エクスプレス、ドバイ国際空港内に現法

近鉄エクスプレス、ドバイ国際空港内に現法   近鉄エクスプレスは、3月1日付でアラブ首長国連邦(UAE)の ドバイに現地法人を設立する。ドバイ国際空港内フリーゾーン(FZ)に設立続き

2004年2月13日

川崎汽船、連結経常益が前年同期比2.9倍に

川崎汽船連結経常益が前年同期比2.9倍に 川崎汽船は12日、2003年4〜12月期連結決算を発表した。売上高は前年同期比13.7%増の5,378億4,100万円、営業利益は2.46続き

2004年2月13日

日本通運、4〜12月期の経常利益380億円

日通、4〜12月期の経常利益380億円   日本通運の2003年4〜12月期連結業績は、売上高が1兆2,483億4,600万円、営 業利益が352億5,400万円、経常利益が38続き

2004年2月13日

川崎近海汽船、営業利益12億円

川崎近海汽船、営業利益12億円   川崎近海汽船は12日発表した2003年4月〜12月期業績は、売 上高が204億3,400万円、営業利益が12億3,300万円、経常利益が9億8続き

2004年2月13日

川崎重工・4〜12月期決算、船舶売上高は678億円

川崎重工・4〜12月期決算 船舶売上高は678億円、構成比8.7%   川崎重工が10日発表した2003年4月〜12月期連結売上高は7,757億300万円だった。こ のうち、船舶続き

2004年2月13日

滬東中華、ダマート向け新造船契約

滬東中華、ダマート向け新造船契約  中国の滬東中華造船は今週、イタリア船社ダマート(Fratello D'amato)との間で7万4,500重量㌧型バルカー2隻の建造契約に調印し続き

2004年2月13日

三井倉庫、4〜12月期の純利益39%増

三井倉庫、4〜12月期の純利益39%増   三井倉庫の2003年4〜12月期連結業績は、純利益が前年同期比38.9%増 の18億3,600万円となった。保有資産、投資有価証券の一続き

2004年2月13日

バラスト水管理条約、適用開始時期は年固定が多数意見

バラスト水管理条約 適用開始時期は年固定が多数意見  英国ロンドンで開催されている IMO(国際海事機関)外交会議でバラスト水管理条約案の策定作業が行われているが、1 0日までの続き

2004年2月13日

三菱鉱石輸送、郵船が三菱商事に代わって筆頭株主に

三菱鉱石輸送 郵船が三菱商事に代わって筆頭株主に 三菱マテリアルが保有全株を郵船に譲渡  バルカーなどの船主業務を主体とする三菱鉱石輸送(松宮俊明社長)の筆頭株主に日本郵船が躍り続き

2004年2月13日

クバナー、スピリット級最終船を引き渡し

クバナー、スピリット級最終船を引き渡し  フィンランド造船大手クバナー・マサヤードは9日、ヘルシンキ工場でカーニバル・クルーズ・ライン(CCL)向け客船“カーニバル・ミラクル”(続き

2004年2月13日

宮崎県、東京セミナーで3重要港湾を紹介

宮崎県、東京セミナーで3重要港湾を紹介 宮崎県ポートセールス協議会は10日、都内で宮崎県港湾セミナーを開催した。安藤忠恕宮崎県知事(写真)は冒頭あいさつで、「宮崎県の3つの重要港湾続き

2004年2月13日

海上技術安全研究所、大阪大と研究連携で協定締結

海技研、大阪大と研究連携推進で協定締結 海上技術安全研究所(中西堯二理事長)と大阪大学大学院工学研究科(馬越佑吉研究科長)はこのほど、研究連携の推進に関する協定を締結した。実用につ続き

2004年2月13日

近鉄エクスプレス、4〜12月期の経常益18.9%増

近鉄エクスプレス、4〜12月期経常益18.9%増   近鉄エクスプレスの2003年4〜1 2月期連結業績は売上高1,492億1,100万円・前年同期比4.3%増、営業利益48億6続き

2004年2月13日

商船三井テクノトレード、環境冊子を発行

商船三井テクノトレード、環境冊子を発行  商船三井テクノトレードは、「エコビジネスのご案内」と題する小冊子を発行した。環境改善のための同社の取り組みや、関連商品・サービスを案内す続き

2004年2月13日

那覇港、CT事業の国際入札を公告

那覇港、CT事業の国際入札を公告 那覇港管理組合は9日、那覇港公共国際コンテナターミナル運営事業の一般競争入札について公告を行うとともに、募集要項の販売を開始した。 応募者の要件は続き

2004年2月13日

中国地方クルーズ振興協議会、官民53団体が加盟

中国地方クルーズ振興協議会 広島で設立総会、官民53団体が加盟  「中国地方クルーズ振興協議会」の設立総会が10日、広島市内のホテルで開催された。中国地方の官民53団体が加盟した続き