検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(159881~159900件表示)

2004年2月17日

ナイツブリッジ、TIにVLCC2隻を3年間定期貸船

ナイツブリッジ TIにVLCC2隻を3年間定期貸船  ナイツブリッジ・タンカーズは13日、保有するVLCC2隻をタンカーズ・インターナショナル(TI)に定期貸船することを決めた。続き

2004年2月17日

サノヤス・4〜12月期決算、船舶売上高は197億4,100万円

サノヤス・4〜12月期決算 船舶売上高は197億4,100万円   サノヤス・ヒシノ明昌が16日発表した2003年4〜1 2月期売上高は353億500万円だった。うち、船舶部門は続き

2004年2月17日

海洋研修センター、“銀河丸”プロジェクトで海との触れあい推進

海洋研修センター “銀河丸”プロジェクトで海との触れあい推進  特定非営利法人(NPO)の海洋研修センター(辻野圏輔理事長)が、練習船“銀河丸”を用いた航海体験プロジェクトを進め続き

2004年2月17日

椿本チエイン、上海でトヨタ向けにエンジン部品組立生産

椿本チエイン 上海でトヨタ向けにエンジン部品組立生産 部品は全量埼玉工場から海上コンテナ輸送  椿本チエイン(本社=大阪市)は、中国・上海市で自動車エンジン用のチェーンシステムの続き

2004年2月17日

三浦工業、舶用・特機・食機部門などを分社化

三浦工業 舶用・特機・食機部門などを分社化 4月1日付で「三浦プロテック」新設  三浦工業は16日、4月1日付で舶用事業、特機事業、食機事業、メディカル事業を会社分割し、新設する続き

2004年2月17日

明治海運、4〜12月期売上高107億円

明治海運、4〜12月期売上高107億円   明治海運は16日、2003年度第1〜3・四半期(4〜12月)連 結業績を発表した。売上高は107億8,500万円、営業利益は16億8,続き

2004年2月17日

ササクラ、2003年度連結を下方修正

ササクラ、2003年度連結を下方修正   ササクラは13日、2004年3月期連結業績を修正した。5 ,000万円の経常利益予想だったが、短納期製品の受注低迷から2億7,000万円続き

2004年2月17日

船の科学館、海洋冒険映画の企画展

船の科学館、海洋冒険映画の企画展  船の科学館(東京都品川区)は20日から映画「マスター・アンド・コマンダー」の公開を記念した企画展を開催する。  パトリック・オブライアンの海洋続き

2004年2月17日

伊藤忠グループ、武漢に合弁物流会社を設立

伊藤忠グループ 武漢に合弁物流会社を設立 中国国内広域自動車物流サービスを展開  伊藤忠商事とアイロジスティクスは16日、中国鉄路物資総公司傘下の物流会社、中鉄現代物流科技股份有続き

2004年2月17日

三井造船、3月にNGH輸送船フォーラム

三井造船、3月にNGH輸送船フォーラム   三井造船は3月26日、都内経団連会館で「天然ガスハイドレート(NGH)ペレット輸送船」に 関する国際フォーラムを開催する。海上技術安全続き

2004年2月17日

2003年の米国東航荷動き、8.4%増の930万2,484TEUで過去最高

2003年の米国東航荷動き 8.4%増の930万2,484TEUで過去最高 中国出しの住宅関連貨物が牽引役  昨年の米国東航荷動きは前年比8.4%増の930万2,484TEUとな続き

2004年2月17日

リード保険、3月に海事・保険セミナー

リード保険、3月上旬に海事・保険セミナー  リード保険サービスは3月15日に設立10周年を迎えるのを機に、東京、神戸、今治の3会場で「海事・保険セミナー」を開催する。同社の伊藤正続き

2004年2月17日

船舶品質管理協会、3月に排ガス規制説明会

船舶品質管理協会、3月に排ガス規制説明会   日本船舶品質管理協会は、船舶からの排出ガス規制の国内法制化に係る説明会を東京、大 阪で開催する。東京は3月11日、大阪は3月9日。 続き

2004年2月17日

クリスタル・セレニティ、横浜寄港

クリスタル・セレニティ、横浜寄港 初のワールドクルーズに就航中の“クリスタル・セレニティ”(クリスタル・クルーズ、6万8,000総㌧、乗客定員1,080人)が14日、横浜港に入港、続き

2004年2月17日

上組東京コンテナターミナルCOSCO運航のコンテナ船が初入港

上組東京コンテナターミナル COSCO運航のコンテナ船が初入港   上組(本社=神戸市、尾崎睦社長)が東京港で整備を進め、今 月1日から稼働を開始した専用ターミナル「上組東京コン続き

2004年2月17日

名港海運、4〜12月期売上高381億円

名港海運、4〜12月期売上高381億円   名港海運の2003年4〜12月期連結業績は、売 上高が380億7,000万円となった。セグメント別に見ると、港湾運送およびその他関連事続き

2004年2月17日

中小型造工、「遠隔診断カルテ」で説明会

中小型造工、「遠隔診断カルテ」で説明会   日本中小型造船工業会は、「船舶修繕業における保船管理体制の調査研究」( 2003年度の日本財団助成事業)に関し、「遠隔診断カルテ」を標続き

2004年2月17日

大阪港の 帆船“あこがれ”、船員募集

大阪港の帆船“あこがれ”、船員を募集  大阪港開発技術協会は、帆船“あこがれ”の甲板員1人を募集している。4月1日付で採用予定。男女雇用機会均等法の趣旨に鑑み、女性の職域拡大を図続き

2004年2月17日

日立物流、九州最大の物流拠点が完成

日立物流、九州最大の物流拠点が完成 日立物流は13日、九州地区最大の物流拠点「福岡物流センター」が竣工したと発表した。今月中に稼働を開始する。今回、完成したのは、同社が昨年から福岡続き

2004年2月17日

エクセル/富士通、富士通ロジスの全株式取得で合意

エクセル/富士通 富士通ロジスの全株式取得で合意 エクセルジャパン、事業規模3倍に  英国エクセルと富士通は16日、エクセルの全額出資子会社であるエクセル・ジャパンが富士通の全額続き